またまたコロナが猛烈に増えてきました。 おかげで来週からのFP授業はオンライン授業となりました。 受講者も講師の私も慣れてきたところで残念ですがしょうがないです。 「今週で対面授業が最後になるかもしれない。あとは皆さんの気持ち次第です、ぜひがんばって良い結果を出して欲しい❗️ 勉強して仕事や生活に活... 続きをみる
ファイナンシャルプランニングのムラゴンブログ
-
-
今日の午後からFPの授業開始(第一回目)しました。 いや~なかなか疲れました💦 3年ぶりくらいなので緊張感もありました。 前回とは違い、対面方式ですがMicrosoft teasを使ったオンライン方式を並行して行ってます いわゆるオンライン授業です。 人数や場所などは書けないですが、対象者はFP3... 続きをみる
-
なかなか、この結論が出ず悩んでいます。 完全リタイア・・・仕事を完全に離れた場合に、新たな取り組みや希望があるのか、、、登 山、ジム通い、読書、資産運用 いろいろありまっせ!と言い切れるの かなとも感じます。 セミリタイア・・・週2~3日、仕事を行うイメージでしょうか。 あまり考えていません でした... 続きをみる
-
#
ファイナンシャルプランニング
-
無理のない住宅ローンの組み方
-
【迷惑電話 08007004377】フィナンシャルプランニング事務局を名乗る自動音声の電話がかかってきました。あっ、フィッシング詐欺には注意です。
-
日商簿記2級やFPは転職に有利なのか。税理士事務所職員が現場で感じた事
-
【住もうよ!マイホーム】家を買うなら住宅購入に強いFPに相談!【無料】
-
模擬試験の2回目
-
【医師への道】FP3級取得ってマスト⁈
-
子供の進学用貯金は16歳時で480万円が平均だったので、改めてファイナンシャル・プランニングしてみた。
-
30代の平均金融資産は697万円!子育て世帯が実践する教育費・老後資金の計画術
-
【レビュー】「資産形成の超正解100」資産形成の勉強の入門書✿
-
ライフプランナー、ファイナンシャルプランナーって何が違うの?
-
給仕ロボットはメリットあるのかな?
-
今月の投資は調子がよく
-
仕事から逃げるのも必要か?
-
J-REITの結果
-
J-REIT投資について
-
- # フリーター
- # 田舎あるある