皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 フランスの女性シンガー、フランソワーズ・アルディが、今月亡くなりました。 享年80歳…。 大好きなシンガーでした。 中学の時に初めて彼女の歌を聴いてから55歳の現在まで、彼女の歌を数えきれないくらい聴いてきました。 同年代の... 続きをみる
フランソワーズ・アルディのムラゴンブログ
-
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 秋になって日が短くなってくると、センチメンタルな音楽を聴きたくなります。 今日は、イギリスの女性シンガー、キャシー・カービー(1938-2011)が1965年にリリースした"The way of love"(ザ・ウェイ・オヴ... 続きをみる
-
クリスマス・イヴの夜、皆様はいかがお過ごしでしょうか・・・ なんだか久しぶりに、こういう歌が聴きたくなって・・・♪ Françoise Hardy - Parlez-Moi De Lui (60 FPS HQ) 1968 え?、もう半世紀前の曲なんですね・・・フランソワーズ・アルディ様を代表する名曲... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 知人から、昨年6月にアップしたフランス語の曲をまた聴きたいとリクエストがあり、再掲致します。 "Parlez-moi de lui"(パルレー・モワ・ドゥ・リュイ、私に彼の事を話してください)です。 フランスの代表的な女性シンガー、... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 28回目の投稿です。遊びに来ていただいて、ありがとうございます。(^^) 子供の頃からちょっと変わった子だった私は、中学高校時代もフレンチポップスやシャンソンをよく聴いていました♪フランス語独特の鼻から抜ける鼻母音に酔いしれておりました。(^^) よく聴いていたのがフランソワー... 続きをみる
-
#
ミニマリスト
-
「あ~!片付けたい!」と思ったら何から始める?
-
Amazonは本当に必要?ミニマリストが“本しか買わない”理由とは
-
スティーブ・ジョブズの名言とシンプルで的確なこだわり
-
ソール・ライターの言葉から学ぶ「捨てること」の重要性
-
「シンプルな生活こそが、真の贅沢」 - ココ・シャネル
-
家事のスキマ時間に 何をする?
-
【GU】ミニマリスト主婦のワードローブに追加!GUのテーラードベストZが万能すぎる件
-
【持たない暮らし】シンプリストのトイレ整理収納術
-
万年ダイエッターのおやつ
-
月10万円生活へのロードマップをまとめてみた【固定費中心】
-
物欲モンスターの手懐け方 その2
-
シンプリストに俺はなる!? 毎日、1つモノを捨てる習慣
-
【決心!】ついに今日&わたくしたちの荷物、の、お話。
-
家のフローリングの色を変えたい
-
今年も固定資産税を支払って来ました。一括払いで払い忘れ防止
-
-
#
子育てブログ
-
大阪・関西万博を楽しむための持ち物リスト
-
【名探偵コナン 隻眼の残像】コナン君を見たことがない私(親)が子供と一緒に観てきました(笑)
-
満開の笑顔と杏の花
-
杏づくしクッキー
-
1000円カットとそうでない美容室の違い
-
子供との春の楽しい日々
-
自己守護:フォートナイトと子どもの成長
-
「みんな持ってるモノ」が欲しい息子
-
遊びと学びを循環させたい
-
ポケモンカードバトル大会に参加
-
【小1】名前シールの作り過ぎに注意!【すぐ習う漢字】
-
ミャクミャク人気おそるべし?!
-
\気分超あがった!プチプラアクセサリー/【子育てママにおすすめ】
-
楽天マラソン!リピ買い美味い食品はコレ♩
-
【感動】ストレス消えた!!ニトリで買えるくるくるタオルとは!?
-