一人で立ち食い鮨に寄って帰りました。 一人でお疲れ様会をやっとるわけですね・・・😆 今日は人生最後の賞与支給日。金額はショッパかったのですが、有難く思わねば。 妻がいた頃は小遣い制でしたので、オッサンの自由になるお金はいつも変わりませんで した。その小遣いでオッサンはどうしても欲しかったワインを吟... 続きをみる
死別のムラゴンブログ
-
-
日曜日に久しぶりに新国立劇場でオペラ鑑賞をした後、これまた久しぶりに大学時代 の後輩と飲み会でした。実はちょっと彼に訊きたいことがありましたので・・・ しかしこちらの都合でお呼びだてしているのに、彼はわざわざ初台まで出向いてくれ ました。渋谷でも新宿でも池袋でもよかったのですが・・・スミマセン。 実... 続きをみる
-
そろそろ旅行記事ネタも品切れで、平日は大した出来事もないので今日は何もありま せん。あ、前にも一回こんなタイトルで記事を書いたような気がする。 (そこまでして書かんでもえぇけどな・・・by妻) 関東地方南部は昨日は最高気温20℃程度で肌寒く感じましたが、今日は一気に気温が 上がり、最高気温は30℃越... 続きをみる
-
ふと思い出すのですが、妻はなんでこう面白い言葉を思いつくのかなと。まさしく、 今日は「バタバタ貧乏」な一日でした。(ウチの旅行が、いつもそうやん。by妻) 朝から自動車税を納付し(コンビニで出来るようになって便利ですね)、その後には 車検のためにディーラーにクルマを持っていきました。妻が長年乗ってい... 続きをみる
-
今が一番いい気候かな・・・暑くもなく寒くもなく、爽やかで心地よい一日でした。 洗濯も掃除も水回りの作業もして、布団も干してついでにピアノの練習もして、久し ぶりにのんびりできました。しばらく弾いていなかった曲を練習再開しますと、新鮮な 感じがします。(つまり、また一から出直しやな・・・by妻) 午後... 続きをみる
-
昔は「暑さ、寒さも彼岸まで」と言われていましたが、ここ数年は彼岸を過ぎても秋 は暑く、春はまだ寒い。春と秋の過ごしやすい季節が少なくなり、夏と冬が長くなって いる気がする。今年も暖かい日が訪れたかと思うと、再び冬の寒さが戻ってきています。 もうすぐお彼岸なので、花とぼた餅を買って帰りました。(ぼた餅... 続きをみる
-
ま、いいじゃないの・・・ 今週も大していいことがなかったけれど、週末のワインでご機嫌を取り戻します。😆 今夜、会社帰りにスーパーでワインが10%引きだったので、思わず購入したワインは 久しぶりのアルザスワイン。しかも白ではなく赤のピノ・ノワールです。年号は2022年 と若いのですが、アルザスの赤は... 続きをみる
-
今日は3月11日、14年前のあの日から数えて15回目となりました。 昨日は東京大空襲から80年でしたが、どちらも罪もない人々が大勢亡くなられて、 生き延びた方々も大切な方や資産を失い、失意のどん底を歩まれてきたと思います。 改めて亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、今も苦しんでおられる被害者・被災者... 続きをみる
-
今日は朝から渋谷に行ってきました・・・(どうせあそこやろ? by妻)
3月8日。今日は国際女性デー、ヨーロッパでは長らく「女性の日」と言われていた ようです。この日は男性から女性にミモザの花を贈る習慣があるみたいです。オッサン は昔、大学時代の卒業旅行でイタリアをフラフラ貧乏旅行したのですが、その時に初め て知りました。1988年3月8日は北イタリアのパードヴァという... 続きをみる
-
今日は記念日:妻の58回目の誕生日・・・(だから数えんなっつぅの!by妻)
まぁ、そういうことです。 亡くなった人の誕生日を祝うってどうなのよ、と思いつつも毎年やります。 (そらそうよ、ちゃんとせぇよ。by妻) ちゅうことで、仕事はテキトウに終わらせて定時で帰宅。昨日のうちに買っておいた 食材を利用して、さっそくディナーにとりかかります。あ、食べるためには作らないと いけま... 続きをみる
-
-
今日は天気予報の通り、日中は一日中冷たい雨だった関東地方南部。さらに夕方からは これまた予報通り雪がちらつくようになりました。 明日は記念日なのですが、今夜は関東地方南部でも積雪となりそうなので、明日は久し ぶりの在宅勤務に切り替えて、会社帰りに買い物をして帰りました。これまた久しぶりに 明日のディ... 続きをみる
-
「ようやく妻が死んでくれた ついに自由を手に入れた」 という文章ではじまる66歳男性のエッセイです。 妻より長生きしてしまいまして。 金はないが暇はある、老人ひとり愉快に暮らす【電子書籍】[ ぺこりーの ] 価格:1,760円 (2025/6/2時点) 自由な時間が来た! さあ、何をしよう! あれこ... 続きをみる
-
こんばんは。 今日はAM4:30就寝、PM12:00起床💧昨夜は日付が変わる前に寝れる!と思ったら、お風呂の順番待ちの間にウトウト💤やっちまった😖 今日は引きこもる予定だったので、YouTube見ながらまずビッグコースター完成。 珍しく娘が可愛いじゃん🩷と褒めてくれました アクセサリーを作っ... 続きをみる
-
2025年になったばかりだと思ったら、早くも1ケ月が過ぎてしまいました。となると やっぱりコレですわ。😆(もうえぇ加減にせぇよ! by妻) 今月のワインは、平均価格が税込で約1,700円です。もうこのくらいの価格でないと、 オッサンの財布ではまかなえませんからね・・・1本を除き2020年で揃えまし... 続きをみる
-
2023年10月:晴れの国 岡山の旅 ⑱ 吉備津神社へ・・・
この週末は穏やかにのんびり過ごしたので、少し体調が戻りました。(つぅか、二日間 ともワインを1本ずつ開けてたやん。どこが体調不良やねん?😠 by妻) 土曜日は晴れて暖かかったので、この時を逃さずバラの植え替えをしました。つるバラ の二本(ピエール君たち)と、アイスバーグ様、ジュビレ・デュ・プリンス... 続きをみる
- # 死別
-
3連休の最終日は、いつも通り朝7時に起きて支度をして都内に出かけてきました。 目的は、ムラゴンのブロガーさんの記事で知ったここ ↓ です。 妻はモネが好きだったよな~ 一度、モネ展にも行ったような気がしますが・・・ (そら、連れて行ってもらわんとな。一人で楽しんでたらアカン。by妻) 上野の国立西洋... 続きをみる
-
9連休も今日で最終日、明日は2025年の仕事初めです。 今日は宅配便で今月のワインが届きました。😆(今年もやるんかい・・・by妻) 円安ユーロ高が続く中で、購入するワインの選択も厳しくならざるを得ません。 (いや、そうまでして買わんでもえぇやろ。by妻) 今回も良心的な価格で良質なワインを提供して... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。あと少しで元日が終わってしまいそうな感じ ですが、滑り込みセーフという事で。(イヤ、新年早々タッチアウトやで。by妻) 年末年始にかけてホテルに泊まりました。 何もしなくて良いのは楽ですね。今日は また朝から墓参りに行き、弟宅と叔母さん宅にご挨拶。弟宅には甥っ子一家も... 続きをみる
-
ついに2024年も残りわずかとなりました。 今日はこの後、帰省しますのでこれが最後のブログになりそうです。 大晦日だというのに、うちのベランダではブーゲンビリアが咲いています。 こんな寒いのに、よく咲くよな~ お疲れさんです。(アホ) (オッサンと一緒で、ちょち感覚がおかしいんちゃうか? by妻) ... 続きをみる
-
今年も残すところあと3日(いや、もうあと2日か)・・・年末はいつにも増して 時間が経つのが早い気がします。2024年もあっというまに過ぎて行った感じです。 昨日はクルマにガソリンを入れ、洗車をしてきました。ガソリンは価格高騰を抑える 補助金停止により、一気に10円近く上がっていました。自民党と財務省... 続きをみる
-
-
クリスマスの今日は久しぶりに在宅勤務でした。今日はいつに増して寒く感じました。 買い物にも行かず、買い置きしていたものでチープなクリスマス・ディナーです。 アヒージョと、クリームのパスタ、エビとホタテのパイ包みスープ、そして昨日の 残りのパネットーネです。あ、イタリアンパセリを入れ忘れたぁ(アホ)。... 続きをみる
-
はい、皆様きっと思い思いのクリスマス・イヴをお過ごしのことと思います。 オッサンは「クリぼっち」(古っ!by妻)歴12回連続記録を更新中です。(アホ) 今年は平日なのでどうしようかと思いましたが、やっぱり家でディナーにしました。 (そら、こんな日は誰も一緒に飲みにいってくれんやろうからな。by妻) ... 続きをみる
-
一昨日、昨日と職場の懇親会・忘年会が続いて、ちょっとお疲れ気味のオッサンです。 (また調子こいて飲み過ぎたんやろぅ。by妻) 今日も風が強くて寒い日でしたが、うちのベランダは暖かいのでバラが咲いています。 この季節は花が長持ちするのでいいですね。ジュビレ・デュ・プリンス・ド・モナコ様 は絶好調です。... 続きをみる
-
気が付けばもう12月17日。クリスマス(イヴ)まであと7日ですやん。いつも通りに クリスマスツリーを引っ張り出して、急いで飾りつけをしてクリスマスの準備をします。 (今頃何をやっとるんじゃ。たった1週間しか楽しめないやん。by妻) そうなんです、妻は毎年気合を入れて1ケ月以上前から、いやハロウィンが... 続きをみる
-
今日は朝から静岡の実家近くの墓参りに行ってきましたが、北風が吹き荒れて寒いので 早めに帰ってきました。日本海側は大吹雪、山間部も雪のようですから、太平洋側はまだ 恵まれているのですが、風が強くて体感温度は低めでした。 しかしこんな日は意外に富士山がはっきり見えました。 東名高速バスの車窓(静岡県と神... 続きをみる
-
今朝は8時半まで寝ていましたが、久しぶりに寝覚めがスッキリしました。お、体調 が回復してきたみたい。ということで、今日は久しぶりに溜まっていた家事をこなしま した。(といっても、洗い物は毎日ね。) 数か月ぶりにお風呂の排水溝を手入れし、シーツやテーブルクロスも洗濯し、ついで にクリスマスの支度もしま... 続きをみる
-
先週末に風邪をひいてしまい、月曜日には回復しかけましたが、やはり仕事を続ける にはちょっとしんどい状況でした。月・火と本社に出勤して偉い人にご説明をしなけれ ばならない予定がありまして頑張ったのですが、なかなか本調子に戻らないため水・木 は在宅勤務。そして今日は午前中は在宅勤務で、昼休みに移動して(... 続きをみる
-
今日は「いい夫婦の日」だったんだ・・・今は、Frei aber Einsam・・・
意表を突かれた・・・ 妻を亡くしてもう11年、大概の事には耐えられるようになってきたオッサンですが、 不意打ちには脆い・・・(なんのこっちゃ? by妻) 11月22日は「いい夫婦の日」なんだって。語呂合わせなんだけど、世間的にはかなり 定着しているようです。そうかぁ・・・仲良しご夫婦は水入らずで、そ... 続きをみる
-
今日は少し暖かくて汗ばむような気候でした(関東地方南部)。先日購入していた 花が根付いてくれたようで、少しベランダが賑やかになりました。🌝 バラはフェルゼン伯爵とアイスバーグ様がイイ感じで咲き続けています。 枯れてしまった株を抜いて、ゼラニウムを新しくしました。あとは春先まで楽しめる パンジー軍団... 続きをみる
-
今週はほぼ毎日出勤(午後からの日もありましたが)でしたので、夕食を外で済ませ る日が多かったのですが、週末の金曜日はちょっといつもと違う店に行きたいなと。 そうだ、久しぶりに最寄り駅前の天ぷら&蕎麦屋に行こうと思ったのですが、あそこの 店はキャッシュレス決済のみだったことを思い出し、とどまりました。... 続きをみる
-
-
今日はたわいのない記事です。(いつも内容はないけどな。by妻) 旅行やお酒のイベントではアホのように散財してしまうオッサンなのですが、普段は しぶちんです。😆 ま、毎日のようにバンバン無駄遣いもできませんからね・・・ (そらそうよ。by妻) 今週からは出勤日が増えてきて、大相撲を見ながら在宅勤務が... 続きをみる
-
2024年GW:スペイン・フランスの旅 ㊱ サン=セバスチャンのコンチャ海岸を散策・・・
今朝は久しぶりに爽やかな秋晴れ?の関東地方南部。少し寝不足ですが、朝の家事を 済ませて旅ブログを再開します。(暇人やな・・・by妻) バスク地方のサン=セバスチャン(バスク語でドノスティア)に到着し、すぐに展望 台のあるモンテ・イゲルドに行ってきたオッサン。再びケーブルカーに乗って下界まで 降りてき... 続きをみる
-
2024年GW:スペイン・フランスの旅 ㉟ 憧れのバスク地方サン=セバスチャンへ・・・まずは街の展望台モンテ・イゲルドへ
ワールドシリーズではドジャーズが優勝し、大谷さんもファンも大喜びですね。一方 日本シリーズはDeNAの奮闘により大方の予想を覆してDeNAが3勝2敗と王手をかけま した。横浜での1・2戦は完敗でしたが、終盤に意地を見せて2~3点を取り返すのを 見て、やられっぱなしで終わっていないなと思っていましたが... 続きをみる
-
今日は静かに過ごしました・・・ あ、またパソコンの最初のかな漢字変換が1分かかる・・・3回目くらいから普通に なりましたが、イライラするな・・・ 久しぶりにこんな曲を弾いてみたよ・・・ 2024年10月26日 シューマン「子供の情景」Op.15より 第7曲「トロイメライ」 静かに演奏するのは意外に難... 続きをみる
-
もう次の日になってしまったけれど、昨日は32回目の結婚記念日でした・・・ なんだかもう、どんな感じだったのか思い出せなくなっているような感じがしますが、 一人で祝う空しい記念日も、もう11回目なんだな・・・ 昨日は久しぶりに渋谷に出てきました。 パルコの前を久しぶりに通りました。ちょっと改装されて綺... 続きをみる
-
なんていうお洒落なフランス男とは程遠い、無粋なオッサンは酒と茨の毎日(アホ)。 ま、要するに毎日起きる碌でもない出来事を帳消しにするために、ひたすら飲んでいる っちゅうことですな。(ダイエットはどうした?by妻) まぁ、お金は無くてもお酒だけはあるからね・・・(つぅか、こんなにアホみたいに お酒を買... 続きをみる
-
-
相変わらず暑い関東地方南部・・・あまり毎日ぱっとせず、楽しいこともない日々です が、オッサンは自分で勝手に楽しくしてしまいます😆・・・(アホ) ま、自分のご機嫌ぐらいは自分で取らないとね。(誰もしてくれへんからな。by妻) ということで、今日は早めの午後7時半に帰宅。ご飯を造るのが億劫なので、買っ... 続きをみる
-
今日は夏が戻ってきたかのような猛暑日の関東地方南部から東海地方・・・ちょっと 体にこたえる暑さでした。しかし今日は墓参りの日。先週は台風のせいで中止せざるを 得ませんでしたので、リベンジです。今日は叔母さんが付き合ってくれました。 妻の墓前に、ショパンの葬送行進曲(ピアノソナタ第2番の第三楽章)と、... 続きをみる
-
・・・って、9月に開始となる米国の学校の新学期の話ではありません。 妻の12回目の命日を迎えて、また妻のいない1年が始まるというわけです。ま、この 後もずっとこんな感じなんだろうな・・・いつまで続くかは知らんけど・・・ 昨夜は日本酒でした。秋田で購入した純米大吟醸の飲み比べ。左は高清水、右は鳥海山 ... 続きをみる
-
と言いましても、8月31日から9月1日の深夜にかけてでしたので、昨日の方が重かっ た・・・やはりなかなか寝られなかった・・・今朝は寝坊して8時半起きでした。 台風10号はでたらめな進路で、まだ日本のど真中に居座っているようで、関東地方南部 は湿った暖かい空気が充満して不快指数MAXです。突然雨が降り... 続きをみる
-
毎年8月末は元気の出ないオッサン・・・どうしても妻が亡くなった頃のことを思い 出してしまい、凹んでいる毎日です。もう11年も経つのにな・・・ 今週末は命日と重なるので墓参りに行く予定でしたが、あの迷惑極まりない悪質な台風 のせいで中止せざるを得ませんでした。来週に延期です・・・ そしてさらに悲しい出... 続きをみる
-
今日は午後から銀座に行ってきました。といいますのも、あのエノ●カさんの有料試飲 に申し込んでいたからです。今までならば、銀座に行ったら歌舞伎を観たり天ぷらを頂い たり、イタリア料理のお店に行ったり、銀座三越で高級食材を購入したりすることもあり ましたが、もうそのような贅沢は年に1~2回にとどめないと... 続きをみる
-
今日は在宅勤務。夕方まで会議の連続でしたが、午後7時には終了してフリーの時間 が長く取れました。早めにチャチャッと野菜炒めで夕食を済ませ、その後はやっぱりお 酒です。(アホ)でもこのところ毎日飲んでいるので、今日はアルコール度の低い甘口 ドイツワインです。(イヤ、そうまでして飲まんでもえぇやろ・・・... 続きをみる
-
って、毎日県が変わっとるやないかい!(by妻) 今日は長崎の大切な日、しかし神奈川県で発生した震度5弱の地震のせいで、少し 霞んでしまいました。しかも犠牲者の追悼よりも政治的な問題ばかりがクローズ・ アップされる残念なことになりました。こんなことでは世界平和は程遠い・・・ そして昨日は宮崎、今日は神... 続きをみる
-
昨日は曇りでしたが湿度が高くて蒸し暑い一日(関東地方南部)でした。 このところ、突然の株価暴落や円高となっていますが、少し流れが変わってきている のでしょうか? それでも以前に比べれば株価は高く円は弱いのですが・・・ プロ野球は神宮のタイガース戦はフ●TV系列の有料放送しかなかったため、やむなく 広... 続きをみる
-
ここ数日は容赦ない酷暑が続きますね。夏休みなので仕事には行かずに済むのですが、 今日は毎月恒例の墓参りの日です。いつものように高速バスで地元に向かいます。 この季節は生花をお供えしてもすぐにダメになってしまうので、バラを数本と残りは 造花です。叔母さんのアイデアなのですが、夏はこの方がいいかもしれま... 続きをみる
-
週の真ん中で、大阪に2日間出張でした。今回は飛行機での往復です。 社会人1年目から10年間は大阪勤務でしたので、伊丹空港はよく使いました。 大阪モノレールは前回の万博(1970年)に合わせて開通したんですよね、確か・・・ しかしオッサンは、昼間は空港バスの方が早く大阪市内に着くことを知っていますので... 続きをみる
-
今日は一日中雨の関東地方南部。しかしオッサンは予定通りに墓参りに出掛けました。 節約のため、往復ともに高速バスを利用しますので新幹線で行く場合の半額以下です。 しかし、当然ながら時間がかかります。それでも行き(下り)は渋滞がなく、静岡県に 入るとガラガラです。ほぼ予定通り約3時間で最寄りのバス停に到... 続きをみる
-
今日はコンサートに行ってきました・・・ブラームスはお好き?(アホ)
今日は長らく待ち望んでいたコンサートです。勤務先から電車で30分もすれば着いて しまうホールなので便利でした。 しかしドジなオッサン、開始時刻を1時間間違えていました。😝(アホ) まぁ遅れたわけではなくて早すぎたのですが・・・午後7時開演なのに、5時半過ぎ には到着してしまいました。ホールはまだ入... 続きをみる
-
なんじゃい、いきなりムンク顔😱で・・・(by妻) そりゃそうですよ、この展開はちょっとまずいぞ・・・ 何のことかといえば本日から始まった大相撲夏場所。先場所優勝したオッサンが贔屓 にしていた尊富士関や三役復帰となった小結朝乃山関がケガの回復が遅れたために休場 ということでちょっと水をさされておりま... 続きをみる
-
昨日は大学時代にお世話になった先輩が入院されたと聞き、後輩と一緒にお見舞いに 行ってきました。倒れた直後はかなり重篤な状態だったらしいのですがだいぶ回復され、 面会ができるようになったと伺いました。とにかく大事に至らなくて良かったです。 面会の手続きをして病室に向かうと、先客(大学時代の後輩)が一人... 続きをみる
-
今日は朝から良い天気でしたね☀️ 本日は亡くなった夫の誕生日でした🎂✨ 生きていたら35歳です。 子供が赤ちゃんの頃に突然亡くなった夫。 朝普通に行ってきますと家を出て仕事へ向かい、事故に遭ってそのまま帰って来ませんでした。 当時の事はあまり憶えていないんですよね💦 それくらいショックが大きかっ... 続きをみる
-
-
もう数日前ですが、先週の日曜日にお弁当とお菓子を持ち寄って同じ保育園のお友達家族とピクニック(という名のお花見?笑)して来ました⛺️ෆ˚* テント、マット、レジャーシート、日傘も担いで大荷物で行きましたよ✌️笑 ちなみに前回のブログに載せた写真の公園です☺️ 桜も満開、菜の花も満開で本当に綺麗な所?... 続きをみる
-
2023年7月:九州・博多&長崎の旅 ⑳長崎の夜景見学バスツアー・・・
長崎の旅も佳境に入ってきました。 夕食を終えて再びホテルに戻り、身支度をしてもう一度出かけます。夜8時過ぎに 集合という「長崎の夜景見学ツアー」に申し込んでいたのです。集合場所は、近くの ホテル。人気ツアーのようで、既に大勢の方が待っていました。長崎市内の主だった ホテルでお客さんをピックアップして... 続きをみる
-
-
今日はとても暖かい日になりましたね(関東地方南部から東海地方)。月に一度の墓 参りの日でしたので、朝から東名高速バスで静岡に向かいました。朝は曇っていました が、足柄の山を越える頃には日差しが差してきて、ポカポカ陽気になりました。なんと 気温は20℃を越えて、5月並みの気温だったそうです。 お昼前に... 続きをみる
-
今年の春は、なんだかちょっと変な感じですね~。やたらと雨が多いし、寒暖の差が 激しくて、桜の開花が大幅に遅れていますね。結局桜のピークは忙しい年度初めの時期 に短期間で終わってしまいそうです。今週末は墓参りなどの予定が入っているため、お 花見に行くタイミングを逸しそうな感じです。 さて今週は年度初め... 続きをみる
-
・・・いや、怒らせてばっかりやったな・・・(しみじみと、by妻) 今週はずっと飲み会が続いていて、最近の平日はお酒なしで過ごしていたオッサンも 連日飲んだくれてへべれけに近い状態で帰宅しているのですが・・・(そんなに飲まん でもよろしいがな・・・by妻) あらかじめスケジュールされた飲み会で遅くなる... 続きをみる
-
-
今日は久しぶりにオペラ観劇でした。場所は新宿から京王新線で一駅、初台にある 新国立劇場です。ちょっと遠井吾郎(アホ)。 演目はドイツの作曲家ワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」でした。 そういえば、オペラ作品には男女平等のタイトルが結構ありますね・・・代表的なところ では「ロミオとジュリエット(カプ... 続きをみる
-
3/14、今日はホワイトデーだったんや・・・(今頃言うとる場合ちゃうやろ、アホ)
まあな。鈍いオッサンやからな・・・(by妻) 今日も一日どうでもいい仕事を、大事なことのように受け止めたふりをしつつ、大相撲 中継をスマホで見ながら適当にこなしていたオッサン・・・🤨 帰宅途中に、たまプラーザ東急百貨店に癒しを求めに立ち寄りました。 あれ?一階フロアにいつもと違う雰囲気のショップが... 続きをみる
-
本日、35歳になりました🎂 遂にアラフォーの世界に足を踏み入れてしまった・・・ 画像のケーキは実母から貰ったもの。 我が家は息子と2人なのに5個もある。笑 早速チーズケーキとフルーツタルトを2人で食べました🎂♡ 本日は私の誕生日ということで夕飯は奮発するぞ!!と思っていたのですが、残念ながら車検... 続きをみる
-
-
今日は月曜日ですが在宅勤務の日です。(明日は出勤日ですが雨みたい・・・) 仕事を始める前にベランダの花に水やりをします。このところの寒さは少し和らぎ、 日中は太陽が出ていると暖かいのですが、朝晩はまだ冷え込みますので体調管理に注意 しないといけませんね。 ウチのベランダも少しずつ賑やかになってきまし... 続きをみる
-
今日は妻の57回目の誕生日でした・・・(数えんでよろしい。by妻)
・・・ということで、仕事を定時で切り上げて支度にかかりました・・・ と言っても平日(出勤日)のため準備時間が足りないので、前菜と一皿目(プリモ・ ピアット)は買ってきました。(こんな大事な日でも手抜きかい! by妻) 妻も今日で57歳です。(ほっとけ!by妻) 今でもオッサンの言動にすぐさま反応 し... 続きをみる
-
2023年7月:九州・博多の旅 ⑫ついに長崎にやって来ました・・・
GWの会津の旅行記をようやく終えたので、次は7月の九州の旅の追い込みです。😆 博多祇園山笠を見学し、佐賀県の武雄温泉でまったりした後、西九州新幹線に乗って ついに長崎にやってきたオッサン。お上りさんみたいに長崎駅周辺をうろついた後で、 無事に市電(路面電車)に乗って街中に向かいます。 下車したのは... 続きをみる
-
4年に一回しかない日なんですね。2月が一日増えたからと言っても、春が来るのが 一日延びるわけではないですけどね・・・(何をアホなことを言うとるんじゃ。by妻) このところ気温の低い日が続いていたので、いつも見ていた河津桜の花がまだ残って います。例年になく見頃が長く続いています。思わず通勤途中に足を... 続きをみる
-
毎日、いろいろな方のブログを読ませて頂いて、いろいろと楽しい記事やためになる 記事、深く考えさせられる記事をよく見かけます。軽薄で、おふざけ気味のオッサンの 記事は最近ちょっとマンネリ気味のような気がしますので、今日は趣向を変えて・・・ ある方の記事で、「男性が好きな女性(のタイプ)」という興味深い... 続きをみる
-
昨日はいわゆるヴァレンタイン・デーでしたね。古代ローマ時代後期、統治の邪魔に なるとして迫害された初期キリスト教(この頃はまだ純粋だったらしい)の司祭の名に ちなんだものなのだそうですね。聖ヴァレンティウスさんかな・・・帝国軍に徴兵され て戦地に向かう若者の結婚式(当時は蛮族との戦闘への徴兵を優先す... 続きをみる
-
-
-
なんだかんだ言っているうちに、きょうからもう2月ですね。2024年も1/12が終わって しまいました。まだなにもしとらんのですが・・・(ま、いつものことやから。by妻) またカレンダーをめくるのを忘れていました。今日のうちに気づいてよかった。😆 昨年上高地帝国ホテルのギフトショップで購入したカレン... 続きをみる
-
-
-
今日は墓参りの日でした。朝は曇っていて富士山が見られませんでしたが・・・ お花は昨日のうちに買っておきました。バラとチューリップ、リシアンサスです。 昨日の夕食は、今年初めての焼肉。スーパーで特売だったのですかさずGET!😆 ワインは弟夫婦から贈られたボルドー、サンテミリオンの2005年。シャトー... 続きをみる
-
2024年は波乱の幕開けになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか・・・ 年明けから心が痛むような能登地方の震災があり、どうにも心が落ち着かないですが 年の一度のお正月、せめてのんびりと過ごしたいと思います。 オッサンは今年の年末年始はなんと11連休という、申し訳ないほどのまとまった休暇 になるの... 続きをみる
-
いよいよ2023年も残すところあと僅かとなりました。今年もあまりパッとしなかった オッサンですが(いつものことやん。by妻)、まぁ無事に年をコストコちゃう越すこと ができて、まずはヤレヤレです。😀 今日はお昼前までしとしとと雨が降り、よいお湿りになりました。(ベランダの植物 への水やりが1回減って... 続きをみる
-
2023/12/27 石川善一53才です。 今日は有給をとったが、朝8:00に目覚ましをかけた。 仏壇のある母の部屋を徹底的に掃除して、 チリ1つない状態にする為だ。 今日12月27日は母の命日。 お別れしたあの日から、ちょうど20年目になる。 あれから…もう?… 時の流れが驚くほど早く感じる。 2... 続きをみる
-
2023年7月:九州・博多の旅 ④いよいよ祇園山笠の追い山へ・・・
始めたばかりで滞っていた九州旅行の記事を、細々と再開いたします。😆 到着した初日は、博多祇園山笠のクライマックスである追い山を見学する予定です。 ここまでの飾り山笠の見学、櫛田神社入りのリハーサルは、単なる前座?なのです。 博多祇園山笠のフィナーレを飾る追い山は、毎年7月15日の明け方にスタートし... 続きをみる
-
もう12月21日ですからね・・・ちゃんとやらなければ・・・ クリスマスピラミッド 🎄 2023年12月 ということで、テーブルクロスもクリスマス仕様に取り換え、ピラミッドを出しまし た。これは妻がどうしても欲しいと言っていたもので、だいぶ前に六本木ヒルズのクリ スマスマーケットに出ていたお店(ドイ... 続きをみる
-
2023/12/21 石川善一53才です。 これは世界一のネクタイ。 これほど素晴らしいものは、 この世に二つと無いと、私は心から思っている。 何十年も袋に入った新品の状態で保管していたが、 ようやく開封した。 母を連れて父から逃げた18才の頃は、お金がない恐怖を感じていた。 *「夢の続きが始まりま... 続きをみる
-
-
もたもたしているうちに12月19日。クリスマス(イヴ)まであと5日、いか~ん! 今年はまだ何も準備ができていませんでした。😆・・・ということで、慌てて準備を しました。妻が毎年飾っていたツリーを引っ張り出して、大急ぎで完成。(手抜き) 飾りつけは、妻が買った物よりも、妻の亡き後にオッサンが買ったも... 続きをみる
-
昨日は12月とは思えないほど暖かい(オッサン地方は気温20度越え)一日でしたが、 今日は少し風が出て寒く感じました。明日からはまた冬に逆戻りのようです。 気が付けば今年も残り2週間あまり・・・土曜日は久しぶりに車にガソリンを入れ、 洗車もしました。年末は混むからね。ガソリンはレギュラーでも1ℓ:16... 続きをみる
-
2023/12/17 石川善一53才です。 私は【涙なしでは見られない】…と話題の映画は、映画館に行きません。 だって人目を気にして100%で泣けないでしょ(笑) DVDがレンタルされるまで待って家で見ます。 だって鼻水たらしながら100%で泣けるでしょ(笑) 年齢を重ねるごとに涙もろくなって、今で... 続きをみる
-
浮かれポンチのオッサンの旅は3日目に突入です。(いつまでやっとるん?by妻) 朝、城崎温泉の外湯巡りをもう一回。昨日お休みだった地蔵湯さんへ。これで 残りあと一つとなりましたが、完全制覇はならず。9時13分発のバスに乗ります。 向かう先は、昨日列車とバスの時刻を間違えて断念した場所。リベンジです。?... 続きをみる
-
今回はここ ↓ に来ています。仕事を終えて、新幹線🚅のぞみ号で2時間半。 ライトアップされた国宝のお城です。いや、噂通りに美しい。修復は成功です。 急いだので新幹線車内で夕食です。横濱名物シウマイの崎陽軒の季節弁当「秋」。 日本のお弁当は総合芸術だと思います。見た目も美しく、美味しくて栄養バランス... 続きをみる
-
このところちょっと調子が良くないので、どうしようかと思ったのですが、月1回の 墓参りは行くことにしました。 高速バスの割引チケットも購入済だったし・・・ 昨日は小春日和と言いますか、本当に春のような暖かな陽気の関東地方南部でしたが、 今日は打って変わって真冬の寒さ。もっとも北日本は雪で大荒れだという... 続きをみる
-
今日はちょっと寝覚めが悪い夢を見たので、少しブルーな気分でした。しかし午前中 のうちに掃除や片付けをしていたら気持ちが落ち着き、お昼ごろから天気も良くなり、 暖かくなりましたので、久しぶりにクルマで近くのたまプラーザ東急に出掛けました。 あ、もうクリスマスの飾りが出ていました。まだアドベント(1ケ月... 続きをみる
-
-
2023年6月:上高地と白骨温泉の旅 ⑫上高地ルミエスタホテルに宿泊・・・
月曜日からダイエットを再開したら、3連休で少し戻ってしまっていた体重が3日 間で順調に減りました。現在は68Kgですので、健康診断後にダイエットを開始した時点 (72.5kg)からは4.5キロ減りました。しかしお腹周りはあまり変わっていない感じ。 もうしばらく辛抱強く続けて行かないとダメかな。 さて... 続きをみる
-
いや、まさかこんな展開になるとは・・・ いよいよ始まったプロ野球の日本シリーズ。関西だけ盛り上がっているみたいな感じ で報道されていますが、タイガースファンは日本全国にいますからね! 第一戦の先発は予想通り。オリックスは無双の3年連続投手4冠の山本由伸投手、対 するタイガースは村上投手です。誰もが1... 続きをみる
-
10月末、ハロウィンの季節ですね。どうして日本でこんなにハロウィン人気が定着を したのかよくわかりませんが、うちの妻は大好きでした。ピアノの部屋にもハロウィン の飾りを気合を入れて作って飾っていたよな~ なんだかんだで毎年、結構楽しんでいたよな~ 妻はこういう行事の飾り付けが大変 好きだったようです... 続きをみる
-
今日は記念日・・・つまりダイエットと節約は中断ちゅうことやな(by妻)
ま、そういうことになりますね。😆 妻とオッサンの31回目の結婚記念日なのです。しかし冷静に考えると、結婚記念日を 一人で祝うっていうのはどうなのよ?(自分の心掛けしだいやな・・・by妻) まぁ、あまり深刻にならないように、妻のために頑張ることで自分も楽しければね。 お花(三種類のバラ)と妻の好きな... 続きをみる
-
今日は在宅勤務でした。仕事の合間に、仏壇の掃除やベランダ仕事もしました。😀 ベランダはダリアが咲いて、少しだけ賑やかになってきました。少しだけ植えたパン ジーが根付いてきたようです。まだあと3つほど植えていないので、週末にやろう。 この時期の花としてはダリアとキバナコスモス、秋バラはなかなかうまく... 続きをみる
-
2023年6月:上高地と白骨温泉の旅 ⑩憧れの上高地帝国ホテル・・・でお茶しました。😆
気が付けばもう10月下旬になりました。上高地はもう冬支度かな・・・ ということで、冬が来る前に上高地の記事を終わらせたいと思います。 (どうでもえぇで、そんなん。by妻) 河童橋から明神池までのハイキング(2時間コース)を終え、河童橋まで戻ってきま した。お昼を過ぎて、だいぶ人が多くなってきました。... 続きをみる
-
今日もすっきりと澄み渡る青空、清々しい秋晴れの一日となった関東地方南部。 オッサンは行きつけのガーデンショップに行って、バラの防虫剤と冬用のパンジー、 そして少し早いけれどチューリップの球根をまとめ買いしました。結構な出費でした。 あ、鉢植えの土を買い忘れたので植え替えが十分できませんでした。😆(... 続きをみる
-
いつまでやっとるんじゃい! というくらいダラダラと続いていた2007年のシチリア とナーポリ周辺の旅の記事ですが、今回が最終回です。もう帰るだけなんですけれど。 名残惜しいのですがポンペイ遺跡ともお別れです。結局半分くらいしか見学できませ んでした・・・やはり3時間では無理ですね。満足するには半日は... 続きをみる
- # モラハラ
- # 死別シングル