上野の不忍池。 一昨年2020年夏には「うじゃうじゃ」と形容できるほど多数の亀がいました。 しかしそれらの過半数が外来種のミシシッピアカミミガメ。 数年前まで子亀が「ミドリガメ」の名前で安価で売られていた、あれです。 そのため東京都は昨年2021年、都内の主要な池で大掛かりな駆除(罠型捕獲器による捕... 続きをみる
亀捕獲器のムラゴンブログ
-
-
#
旅行
-
旅をクイズで振り返る ~この駅はどこでしょう?~
-
夏休みにおススメ野生馬保護区アサティーグ島へ
-
渚館きむら 唐津茶屋
-
7/7 (現在人気完売!)山田涼介さんおすすめの香水
-
夏の暑さを和らげる衣食住の工夫
-
【宿泊レポ】軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 子連れで平日利用がコスパよし
-
ケチるのなら、行かない方が良い
-
本日69歳になりました
-
タイでマンゴスチンの季節になりました!!!
-
「DIE WITH ZERO」
-
【インドネシア|ジョグジャカルタ】ジャムウ作り&バティック工房見学
-
海老山公園 (^_-) 広島市 佐伯区
-
久しぶりにマスクを作りました〜♪
-
ぼっち50代女性の鎌倉半日散歩・行きたかったところ3か所全部行けました!
-
福島への旅行で東北6県制覇予定
-
-
#
就活
-
「障害者雇用だから安心」なんて嘘だ
-
合理的配慮という名の“静かな追放”
-
就職物語「フィードバックを活かす子」
-
就活におけるグループワーク)【第10話】気づける人が、空気を変える
-
就活におけるグループワーク)【第9話】「まとめる力」は、経験から生まれる
-
就活におけるグループワーク)【第8話】沈黙の役割
-
就活におけるグループワーク)【第7話】「それ、さっきも言ってたよ」
-
就活におけるグループワーク)【第6話】意見がぶつかるとき
-
就活におけるグループワーク)【第5話】笑ったら、うまくいった
-
就活におけるグループワーク)【第4話】目立たない貢献
-
就活におけるグループワーク)【第3話】沈黙を破った一言
-
就活におけるグループワーク)【第2話】話すことが得意じゃなくても
-
就活におけるグループワーク)【第1話】「何も言えなかった、あの日の自分へ」
-
就活物語「見えない仕事に気づける子」
-
就活物語「名前を覚える子」
-