上野の不忍池。 一昨年2020年夏には「うじゃうじゃ」と形容できるほど多数の亀がいました。 しかしそれらの過半数が外来種のミシシッピアカミミガメ。 数年前まで子亀が「ミドリガメ」の名前で安価で売られていた、あれです。 そのため東京都は昨年2021年、都内の主要な池で大掛かりな駆除(罠型捕獲器による捕... 続きをみる
ミシシッピアカミミガメのムラゴンブログ
-
-
先週、横浜ラポールのスタッフさんから、プールの天井が緊急点検されることになったため、使用できないとの連絡がありました。予定が空いたので、息子の家へ雑草を取りに行って来ました。 家の周りにはジャリを敷き詰めてあるのですが、それでもジャリの間から、カタバミやムラサキカタバミなどの雑草が顔を出していました... 続きをみる
-
鶴野の土手にネムノキ(合歓の木)が1本あります。以前は青少年広場の端っこあたりの河川敷に降りる大階段のすぐ横の水門の上に大きなのがあったのですが、切られてしまいました。 一昨日はまだ蕾しかなかったのですが、昨日から咲き始めました。ポツポツと咲いているのが見えます。 ネムノキは夕方から咲いて、朝は閉じ... 続きをみる
-
未練はござらん ミシシッピアカミミガメ カワウ 早淵川 バラ ノイバラ
ミシシッピアカミミガメ 早淵川 鎌倉殿の13人、壇ノ浦が終わりましたね。平宗盛を小泉孝太郎さんが好演されていました。 哀愁を漂わせた演技が良かったです。育ちの良さからか、滲み出る品があって爽やかな宗盛でした。 「人が一生で出会う、あらゆる楽しみを味わってきた。未練はござらん」と語られていましたね。私... 続きをみる
-
山下公園 日米友好ガールスカウトの像 横浜公園 ミシシッピアカミミガメ チューリップ
横浜公園前のチューリップ 2022年4月6日撮影 昨日は天気も良く、夫が山下公園へ行かないかと誘って来たので行って来ました。 相変わらず、突然、言いだす夫。言いだして5分後にはショルダーバッグを下げて玄関に立って待っているのです。 私のスマホの充電残量が50%しかなく、持たないと思いましたが、慌てて... 続きをみる
-
冬眠から目覚めた亀の甲羅干し。 1時間後にもう一度見たら全く同じ場所にいました。
-
昨日は水元公園に行ってきました。 前回行ったのが7月だったので4ヶ月ぶりになります。 朝8時半頃に家を出発しました。 6時半頃に目が覚めましたが、寒くて布団から出られずに、起きたのは7時半になってしまいました(笑) 野田橋から江戸川サイクリングロードを南下していきます。 流山橋のアンダーパスを通って... 続きをみる
-
亀は爬虫類です。 …と言うとたまに驚かれる方いらっしゃいます。 爬虫類は蛇とトカゲだけだと思われてる方。 ⭕️有鱗目 トカゲ亜目 :4000種以上 ヘビ亜目 :3000種以上 ミミズトカゲ亜目 :約160種 ⭕️カメ目 :約500種 潜頸亜目 (首を縮めて収納する亀) 曲頸亜目 (首を横に曲げて収納... 続きをみる
-
ペット>亀>ミシシッピニオイガメの弐号(ニゴウ)❷亀の寿命を考えよう
亀は寿命が長い(20年〜生きる)ので成長もゆっくりです。 それでも少しずつ大きくなっている弐号。 しかし性別判定ができるようになるのはまだ先です。 このメッシュ台(遊具として入れていた)は首が挟まって危険とのご指摘コメントをいただいたので、現在は撤去しています。 広角の上がったW字口が爬虫類のデフォ... 続きをみる
-
YouTube>㊗️チャンネル開設㊗️>亀動画1本のために😓
今朝公開した記事ですが、多くの人に見ていただきたいのでまた先頭に持ってきます。 よろしくお願いいたします🐢 亀の超高速両手ビンタ⁉️ 先日記事にした、偶然撮ったミシシッピアカミミガメの奇妙な行動 「超高速両手ビンタ」🐢 これをどうしてもこのブログに貼りたくて、 「YouTubeチャンネル作るしか... 続きをみる
-
-
この記事でもご紹介しました、 ミシシッピアカミミガメの超高速両手ビンタ。 何度見直しても我ながら決定的瞬間が撮れているのです。 上げたい動画はこれしかないんだけど、でもそれでも上げてみたい❗️ と思い、スマホでポチポチやってみたんですが・・・ Googleアカウントを持っているので簡単に開設できそう... 続きをみる
-
この記事の続きです👇 先にこちらをお読みくださいね。でないと意味不明になります。よろしくお願いします。 ペットショップで、デパートで、熱帯魚ショップで、縁日で。 果ては金魚すくいならぬ亀すくいで、大量に安価で売られ続けたミドリガメ。 その頃は説明義務もなかったので、売る方も 「成長したら甲羅だけで... 続きをみる
-
-
鶴見川の土手沿いを行くには、落合橋のそばの道路の横から土手へ入って行きます。 橋の上からながめた鶴見川。 こんな建物がそばにあります。 ここはまだ緑区です。 綱島は港北区。9キロくらい自転車で土手を走ることになります。 上の画像の土手の白いフェンス側でカメを見つけました。 30センチはありそうな大き... 続きをみる
- # ミシシッピアカミミガメ
-
#
50代オヤジブログ
-
たるみ解消専門エステと美容男子【画像あり】
-
今日の弁当(77)
-
今日の弁当(78)
-
お出かけコーデ & 新型GPZ900R カワサキさん よろしくお願いします
-
もうちょっと若者に優しくしてあげて
-
セミリタイアしたので「終の棲家」となった太陽光設備の家。OMソーラーについて書いたブログを加筆などして電子書籍で本にしてみた
-
眼科とセカンドキャリア
-
節分の晩飯は恵方巻やろと思う愉快なおっさん
-
どんだけやねん!
-
50歳代。曲げると痛かった膝(ひざ)の痛みが半年以上経って良くなった感じ
-
体調は大丈夫ですか?
-
わかものハロワ
-
臆病で我儘な患者
-
歯医者の麻酔
-
松山城(現存十二天守・日本百名城)~愛媛県松山市
-
-
#
calligraphy
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.81
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.80
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.79
-
Japanese New Year’s Cards [Blog59]
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.78
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.76
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.75
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.74
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.73
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.72
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.71
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.70
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.69
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.68
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.67
-