吹きすさぶJR東日本の横暴 〜「みどりの窓口」難民化 先週木曜(12月21日)の朝、通勤のため駅に着いて軽い驚きを覚えました。いつも乗る始発まで何分あるか駅舎の時計で確認する習慣がありますが、見上げると真っ暗で何も見えません。「ああ、時計を撤去したな」と思いながら近づくと、時計を据えていた土台の鉄枠... 続きをみる
京葉線のムラゴンブログ
-
-
今朝のTBSニュースで、「魔の7歳」という特集を放映していました。小学1年、2年生が事故に遭いやすいことを言っており、特に下校時の交通事故を取り上げていました。確かに幼稚園時と違って、行きは集団登校でも帰りは学年によって下校時が異なるので、バラバラになりますね。そういう単独での行動にまだ慣れてないこ... 続きをみる
-
いつもの撮影場所は改修工事に入っているので、地上を見て回りました。 ロータリー内にはまだ入れません。 駅舎の外観とバス停は完成しています。 白い三角屋根の駅舎がユニークです。 左にイオン、右に駅舎 正面にホテルが建ちます。 芝で緑に染まったらさらに綺麗な駅前になるのでしょう。 京葉線の高架の向こうは... 続きをみる
-
ちょっとした晴れ間に新駅工事を見に行きました。 駅舎は箱だけ、周辺もまだまだですが、二階ホームは屋根も付いてほぼ完成しています。 現在、上り電車はただ通過するだけです。 1階の下り線ホームははっきり見えませんが、工事は続いているようです。 大部変わってきました。 西船橋と成田を結ぶ東葉高速鉄道も、船... 続きをみる
-
30日の朝刊に、工事中の新駅の名称が発表されました。 公募での順位 1位 幕張新都心・・・(1887件) ☚ 今風で決定するかと予想した名前 2位 新幕張・・・・・( 482件) ☚ 古臭いと思った名前 3位 幕張ゲートウェイ( 303件) ☚ あり得ないと思った名前 : ネタ票・嫌味票・(本気票)... 続きをみる
-
見えそうで見えないものを探しに行ってきました。 幕張新駅北側は会社と研究所だけで住宅は全くありません。 細い路地に咲いていた花 スターチスのように、潰れた茎と枯れたような花茎に薄紫の花が咲いています。 大きなクレーンの左に新駅の白い駅舎があります。 その奥がイオンモールです。 金網の高い柵にレンズを... 続きをみる
-
現在新駅開業に向けて工事中の新駅の駅名募集は6月の1ヶ月間で終了しました。 千葉市在住・在勤・在学者限定の応募資格なので、私には資格がありません。 1.選考方法 応募された駅名は応募数による決定ではなく、 応募いただいた全ての駅名から選考します。 2.発表時期 詳細については2021年秋ごろ別途お知... 続きをみる
-
梅雨の雲が空いっぱいに広がる中、買い物ついでに新駅工事の進み具合を見に行きました。 クレーンのアームが延びたり縮んだり、頻繁に向きを変えて作業をしています。 左の作業員駐車場奥の駅舎の骨組みは出来上がっているようです。 右のバスロータリーは平日なので閑散としています。 (7月1日移設予定、撮影6月2... 続きをみる
-
囲いは夏にはできていました。 工事現場の中の様子は全く分かりませんでした。 平日だったのでバス乗り場は閑散としていました。 (上3枚9/11撮影) 今回は囲いの中が少しだけ見えます。 重機2台のうち1台が動いていました。 上から見ないと様子がわからないのでイオンモールに入りました。 左は東京方面、 ... 続きをみる
-
TOMIX 209系500番台(京葉車両センター・ケヨM73編成)
何だか寝れんのでたまには息抜きな投稿を レキちゃん 「昼夜逆転ですか?」 「言ってしまえば…しかし、厳密には寝たいときに寝れない。少しだけ寝たいはずがまさかの寝過ごしてしまう」 レキちゃん 「とは言え、指揮官を優先しているのに提督業を回すとは…」 「ぶっ通しで回すつもりはないのとある程度のインターバ... 続きをみる
-
#
京葉線
-
2024/25年年末年始の旅(14) 2025年の初日の出
-
【修繕か車軸関係か】209系ケヨ34編成が車両分割された状態で留置
-
【連日話題】余剰E233系改造し房総地区投入・譲渡以外209系は廃車見通しと報道
-
【モザイク貫通】山手線復刻205系は大宮公開で展示ほぼ確定!?
-
ちばアクアラインマラソン2024(ハーフ)に参加しました(1)
-
【山手線復刻?】大宮で車体帯変更中のクハ205-1近況
-
【山手線復刻!?】ライト撤去!大宮クハ205-1の帯が一部ウグイス色に
-
新木場駅で有楽町線からJR京葉線に乗り換える方法を解説!【乗換案内】
-
【衝撃】ドリーム・パーク消滅へ!東京駅在来線全発車メロディ変更
-
103系:武蔵野線
-
海浜幕張駅続き
-
幕張豊砂駅開業前の京葉車両センターの周囲を散策♪(その4イオンモール幕張新都心から、千葉県千葉市美浜区豊砂など)
-
Series 103
-
【JR東日本】いよいよ9/1から!京葉線などでダイヤ一部変更実施
-
幕張豊砂駅開業前の京葉車両センターの周囲を散策♪(その3駅前ロータリー付近、千葉県千葉市美浜区豊砂など)
-
- # 車両工作
-
#
ローカル線
-
富士急行線1200形:1202編成(旧標準色)
-
瀧神社(福島県只見町)―第4種踏切を渡っていく神社
-
雪の宇部空港から羽田へ!鉄道と飛行機をフル活用したスピード出張
-
【施設紹介】JR只見線 只見駅(福島県只見町)―秘境の静かなローカル駅にいこう
-
国鉄 キハ22:興浜北線
-
キハ402000番台:烏山線
-
弘南鉄道大鰐線の旅
-
次の運用に備えて
-
国鉄 キハ22:広尾線
-
国はもっと鉄道に投資を 特集2340
-
【施設紹介】JR飯山線 戸狩野沢温泉駅(長野県飯山市)―名湯の玄関口も今は昔
-
長者ケ浜潮騒はまなす公園前駅の写真(鹿島臨海鉄道大洗鹿島線)
-
KATO DD16 入線‼️ (品番7013)
-
青春18きっぷの旅(2024年8月)その24 新見駅で並ぶ227系Uraraとキハ120
-
島原鉄道:D3702&キハ5503
-