世界文学でも、重要極まりない、この二人の人物を並べて、上げてしまったが、一つの試論ということで、ご覧頂ければ、有難い限りです。 詩人としては、シェイクスピアの方が秀で、人間観においては、ドストエフスキーが優っていると、わたしは見ている。 シェイクスピアの比喩表現の卓越さは、どの詩人を持ってきても、群... 続きをみる
人間像のムラゴンブログ
-
-
「増補 菩薩ということ」梶山雄一 を読み大乗仏教が目指す人間像を知る
誰でもが菩薩?あらゆる人が菩薩?あなた自身も菩薩かも知れません!?この本は「いかに生きるべきか」という私たちの指針です♪♪ 増補 菩薩ということ 梶山雄一 法蔵館文庫 ブッダに帰れ!大乗仏教は菩薩の宗教。大乗仏教の本質は慈悲。光と輝き、清浄と歓喜に満ちた世界!! この夏、積ん読状態だった菩薩本をすべ... 続きをみる
- # 人間像
-
#
50代の生き方
-
昨日のヤマトはキツかった
-
【春の旅行4】おしゃれな沖縄そばを食す
-
【書評】「戦略的いい人 残念ないい人の考え方」頑張ったことが形になる考え方が学べます
-
泣いた泣いた↓
-
キミは過去より今が美しい
-
【株主優待】イオンのオーナーズカードをiAEONアプリに登録する方法
-
癌治療後から2年半
-
今日から10連勤だが、夜勤行きたくない
-
そこに、心はありますか。
-
【驚きと発見!】50代からのAI入門:未来はもうすぐそこ!ちょっと覗いてみませんか?
-
【氷河期50代、崖っぷちからの叫び】それでも、明日はきっと笑えるはず
-
ブリジットと歩んだ半世紀「サイテー最高な私の今!」&わたしの今と年齢設定。
-
タイミー頑張った。疲れた
-
ナチュラルベランダガーデン
-
善友との交わり ブッダの教え:悪友を避け好きな人と交われば人生好転する
-
-
#
シニアブログ
-
イポーで見たナゾの飲食(朝食?)店街
-
夏野菜の植え付けが始まった
-
雑草スベリヒユで認知症予防 |よつぼしイチゴ
-
しあわせは食べて寝て待て/「なーんて嘘だよ~」
-
楽しい一日@吉祥寺 - 4/25/2025
-
ラミネートを縫いたいんです。
-
骨董祭に行ってきた!
-
予想外の人生のその先の予想外
-
歯科の名医の探しかた(独自編ですが)②【ChatGPTでインフォグラフィック作成】
-
77歳女性の私がChatGPTを活用してきた軌跡
-
小鳥の心臓はどこにある??
-
甘夏の収穫と小鳥の死
-
猫の手作り介護食 外は花いっぱいの初夏
-
腎臓病の老猫ミニーの健康寿命のために。手作りご飯と、看病の必須1式
-
【シニアの暮らし】4か月ぶり💦・・・なのです🚙。。
-