会いに行くことが楽しみな方がいます。 80代後半の女性、ひとり暮らしです。 病気をいろいろ抱えていて、往診医と訪問看護師さんに診てもらい過ごしています。 体調は万全ではなく、年金暮らしで経済的な余裕もないはずですが、 愚痴とか不満は一度も聞いたことがありません。 いつも笑顔なのです。 この方の口から... 続きをみる
詩人のムラゴンブログ
-
-
宮沢賢治の詩「雨ニモマケズ」 デクノボーと常不軽菩薩。人間信頼!
あなたはどんな人も差別なく愛することはできますか?相手の幸せを祈れますか?賢治は "誰もが仏になることができる"という法華経の教えに魅了されました。 人間礼拝(二十四文字の法華経) - 法華経 常不軽菩薩品(不軽品) 第二十 NHKこころをよむ「法華経(ほけきょう)」のカセットテープボックス この詩... 続きをみる
-
こんにちは、ジジです 今日はちっぽけな私の秘密を書きます。 って、ほんとちっぽけなので なんだ、しょうもな~って言わないで~。 って簡単な話、ここでも少しだけ書いている ということだけなんですけどね。 ↓ 元々、写真や美術などが好きで、若い頃は 詩人に傾倒して、ディラントマスや萩原朔太郎 なんかにも... 続きをみる
-
イスラム教徒にもかかわらず、 大酒のみで、酒をたたえる詩を作った詩人 も歴史上にいて、その作品は今も伝わっています。 ・アラブ飲酒詩選 アブー・ヌワース https://amzn.to/3Jd36Nn ・ルバイヤート オマル・ハイヤーム https://amzn.to/3Px1Bgb ルバイヤートに... 続きをみる
-
-
歌手は、物事を歌で伝える。 役者は、物事を演技で伝える。 そして、詩人は物事を詩で伝え、画家は、物事を絵で伝える。 僕は、どんな物事をどんな方法で伝えよう、、、。 永遠の1/2。いつしか、1つになる時が訪れる。 その表現方法を、知っている者が勇者になると信じている。
-
世界文学でも、重要極まりない、この二人の人物を並べて、上げてしまったが、一つの試論ということで、ご覧頂ければ、有難い限りです。 詩人としては、シェイクスピアの方が秀で、人間観においては、ドストエフスキーが優っていると、わたしは見ている。 シェイクスピアの比喩表現の卓越さは、どの詩人を持ってきても、群... 続きをみる
-
-
好みから行くと、わたしはショパンの方が好きである。 ショパンは詩人で、シューマンは芸術家であるとは、誰かが言った有名なことばだそうだが、どうも、わたしは詩人が好みであるらしい。 ショパンを聞いていると、誰か理想的な聴者でも良いが、そうした人が傍らに立って、一緒にその音楽を聞いてくれるという気がする。... 続きをみる
-
失恋 世界が閉じる衝撃 ただ これはごくごく当たり前な日常茶飯事の一つ ○ 実業家 現代の実業家の話を聞いていると、この人は実業家と言うより、極め付けの詩人だなと、よく思うことがある。 スティーブ・ジョブズ 本田宗一郎 ○ 批評とは行き止まりの詩である
-
-
批評を批評する愚かさ ○ ただ、小林秀雄については、問題ない。この人は批評家というより、詩人である。 ○ 小林については、ある抜き難い誤解がある。論が跳ぶという誤解である。よく読んでほしい。小林の論考は、すばやく話柄を変えるので、論が跳ぶのではない。理に穴が空いているような、浅はかな文章で、批評家と... 続きをみる
-
「道」について、色々と、言ってきたわけだが、「働くということ」についての考察を、やめていたわけではない。 わたしの目指す本題は、現代の資本主義経済の直中にあって、働くということの意味合いを、問いたいというものであった。 ただ、この問いは、直球で攻めていっても、決して、陥落しそうもない問いであることは... 続きをみる
-
あなたは、あなたでいい 私と小鳥と鈴と 私が両手をひろげても、 お空はちっとも飛べないが 飛べる小鳥は私のように、 地面を速く走れない。 私がからだをゆすっても、 きれいな音はでないけど、 あのなる鈴は私のように たくさんな唄は知らない 鈴と、小鳥と、それから私、 みんなちがって、みんないい ある本... 続きをみる
-
やわらかき心持ちたる詩人かな韃靼海峡蝶渡りける 古えの本を開きて驚きぬかかる思想は今の先端 この家の主人気になる初夏の庭
-
古代エジプトに、王のことばを、そのまま神の言葉として、羊皮紙に記銘する、純粋極まりない表情をした書記官の彫刻がある。 人間、ここまで相手を信頼しきって純粋になれるものかと思うくらいの顔と表情である。 ただ、そこまで行かなくても、人の話をまっすぐに聴くという姿勢は、トリビアルな事ではなく、重要な事柄で... 続きをみる
- # 詩人
-
心に響く詩を京都の街中で見つけました 「さびしいとき」 金子みすゞ 「さびしいとき」 金子みすゞ 私がさびしいときに よその人はしらないの 私がさびしいときに お友だちは笑うの 私がさびしいときに お母さんはやさしいの 私がさびしいときに 仏さまはさびしいの 京都へ行った時に街中のお寺で見かけました... 続きをみる
-
「絶望のとなりは希望」 やなせたかし(柳瀬 嵩)の勇気が出る詩
詩人でもある「アンパンマン」の生みの親・やなせたかしさんの元気が出る詩が、僕のスマホに届きました。すばらしい詩です!! 絶望のとなりに だれかがそっと腰かけた 絶望はとなりの人に聞いた 「あなたはいったいだれですか」 となりの人はほほえんだ 「私の名前は希望です」 やなせたかし ▼あわせて読みたい関... 続きをみる
-
-
有名な本で、この本に影響を受けたという人も、多いと承知しているが、わたしは、この「悪の華」には、まるで不感症だった。 岩波文庫版で、読むには読んだのだが、何が良いのかさっぱり分からなかった。近代の毒を凝縮した書物だとは、聞き知ってはいるのだが、はて、それでというような感じで、如何にわたしがぼんくらな... 続きをみる
-
試みや思想を歌に載せんとす愛という海性という闇 詩人とは春の心を持つ者や夏来たりしも冬来たりしも 身は病んで果てなき夢を月高し
-
-
トルストイの目というのは極めて格別で、詩人と行動家の両面を併せ持った人の目である。「戦争と平和」を読むと、人間をテキパキと区分けしていく実際家と、人間そのものに迫ろうとする詩人とが、そのまま同居している様が見て取れる。 通常の人間では、この相反する傾向は同居できないものだが、トルストイという偉人にお... 続きをみる
-
ことばは、その生きているところを捉えなくては、意味を成さないものである。したがって、生き物と同じように、それが生き生きとしているか、ほとんど死んだも同然であるかは、大事な点となる。 辞書などの言葉が、どうしてもこちらの胸に響いてこないのは、ほとんど言わば、休眠状態にさせられた言葉の集まりで、詩人によ... 続きをみる
-
nuubasu 【美しい笑顔】 異界から 異界へ向かう 途中の野の 淡き光は 美しい笑顔 寂し野を ゆくわれに 寂しさを 与えながらも 野を 照らすなり nuubasu
-
nuubasu 【聖域】 聖地の縁から 鳥が 湧く 湧く 湧く 石段に 羽音が 降る 降る 降る 昼の月へと 鳥が 帰る 帰る 帰る nuubasu
-
nuubasu 【風速】 いっぽんの木から 鳥が どんどん飛び立った 鳥が いっぽんの木に どんどん戻って さまざまな 言い訳のなかから とりわけ選ばれたのは 台風 nuubasu
-
nuubasu 【なぜ船を】 空の広がりに 包まれて 海の広がり けれど くっきりと水平線 船は 水平線から少し 浮いている こんなに広い海 なのに なぜ僕は 小さな船だけに 感心を 寄せているのだろうか nuubasu
-
nuubasu 【育ち盛りの寂しさ】 きみの 育ち盛りの 寂しさは 宇宙樹の枝のひとつなのかもしれなくて 伸びるに 任せてみれば それなりの喜びを咲かせるかもしれない nuubasu
-
-
nuubasu 【はますうき】 遠く近くで 波音して はますうき揺れて 流れてく 島影 浮遊して 流れてく たましい 途中で いくつもの 物悲しい ストーリー 流れてく 世界 交差する 旅 つかの間のキス 絶え間ない愛 再びのはますうき nuubasu
-
nuubasu 【原初の気持ち】 たけ高き建造物の バルコニーに 群衆 しきりに 海を見下ろす 原初の生誕を 何度でも 確認 している いま 空から原初が 降りてきて 群衆を 素通りする nuubasu
-
-
金というもの 金は現代、いつどんなときであっても数字である。そうして数字は魔術と非常に親近性が高いものである。それにしても、こんなに生臭い人間臭い数字はちょっと他には見当たらない。 また、金の魔術的な性格、例えば、1ドルが360円だったり、100円だったり、1億マルクだったりすることを思い合わせてみ... 続きをみる
-
賢治は謎めいた詩人です。賢治の作品にはまぶしい光が散乱している感がありますが、その光がいったいどこから来ているのかまったくの謎です。また、初期の詩集「春と修羅」に見られるように、自我意識のにごりと格闘せざるを得なかった典型的な近代人であるにもかかわらず、どの近代人にも到達できなかった、いわば、底光り... 続きをみる
-
-
-
現在、思考のカンブリア大爆発中🌋で整理が付かずブログupが滞ってるので今日はこんな感じです💦因みに私ヒトがあまり追及して考えないことは徹底思考するのですが、いわゆる一般ジョーシキゾーンは空洞な為↓の内容はそんな感じで宜しくお願いします(_ _) 先程NHK(関係者じゃないです💦)である絵本作家... 続きをみる
-
生きのいい言葉はないか プロ野球投手の弓のように撓る身体からうなりをあげて 捕手のミットにズンと受け取められる 硬式ボールのような 手が赤く腫れ上がるくらいの手応えのある 確かな言葉を それは単なる 記号でも 観念でも プロテストでもなく 一人立ちした 言葉そのもの 象徴 いやそのような言葉ではなく... 続きをみる
-
一般的に、あまり顔と名が知られた人ではありませんが、 フランス象徴派に区分けされている詩人、「アルチュール・ランボー」の若い頃の写真からの模写です。ランボーには写真がわずかしか残っていません。 わたしの敬愛する小林秀雄の影響もあり、学生時代、目まいのするような難解な,、けれどもところどころ強く輝く詩... 続きをみる
-
ペン画、ボールペン画をメインとする私、みことですが、今年の春の路上販売(予定)に向けて、絵の具にもチャレンジすることにしました。 共にパシャリ。 ちょっとオサレ系とか。 こんな和風的なのとか。 これは癒し系パステル画です。 たくさん色々なパターンを書いてみたいと思います🎵 こちらでイラスト販売中で... 続きをみる
-
-
-
1991年に描いた「ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ」です。 この人は総理大臣でもあり、詩人でもあり、科学者でもあった「総合の天才」だったと思っています。
-
一年は早い!!! というわけで…イラスト詰め合わせいきまーす。 現在、四冊目の詩集を書いているところです✒☁ マイペースに行くので、来年の2月ぐらいに出版いけるかなー?と…。 伝えたいことって、言葉にすると難しくて「どこまでが価値観の押し付けにならないんだろう?」なんて考えているけど、やっぱり自分の... 続きをみる
-
私のイラストを纏めて貼りつけ。 はい、色々描きました✒☁ 私は絵を描く前にイメージを浮かべて、それに沿って下描きをするのですが、アイデアは3分以内に思い付いたものが最も新鮮です🍅 3分は大袈裟かもしれませんが、なるべく短い時間で浮かぶ、または考えていない時にぼやっと浮かんで、ぱっと描きたくなったも... 続きをみる
-
Instagramやってる人! 私のメインアカウントは monochrome_magic_artist_mikoto なのですが、このたび、自撮りやうちのうさぎのらびた🐰、絵を描いている光景などを撮りたくてもうひとつ追加しました🎵 「魅恋斗」で検索🔎すれば出ますが、 →monochrome_a... 続きをみる
-
-
本日は更新しすぎな感じですが…これで暫く放置をします👻👻👻笑 道心に返って遊んでみました🍩 33のこどもです😁😁😁 寝起きのすっぴんですみません!〰💣💥笑。 これは… このチョコパイ。 かわいい😍😍😍😍😍😍😍😍 きゃりーちゃんのデザイナーさんのやつですね。PONPO... 続きをみる
-
-
月が変わったのでブログ更新しまくります😁 連続ですみません💦 今販売中の新作イラストは こちら「ピースマジックドローイング」 「ハートのバイブレーション」 です🎵 他には以前載せた 「森の妖精とミラクルパーティ」や、 こんなはがきサイズのもの、 2Lサイズ、 色紙サイズの白黒 などを売っていま... 続きをみる
-
-
今晩和、みことです。 Facebookで「私の絵で色付きと色なしとどちらが良いですか?」と質問したところ…やはり、案外白黒が人気です。 私のイラストを好きになってくださる方はやはり黒好きが多いようで💀✨ 私も基本的には黒が好きなのですが…。 絵の具でビビッドカラーやパステルカラーに挑戦したりしてい... 続きをみる
-
盛唐の詩を中心に、膨大な唐詩選の中から、読者の便宜のためにさらに厳選して注釈を加えたのが本書です。中国が世界に誇る唐詩のアンソロジーを、日本の読者向けに分かり易く書いたもので、一読して、漢詩のすばらしさを伝えてくれる優れた書物になっています。編者の吉川幸次郎は、流麗で分かり易い文章の書き手で、難解な... 続きをみる
-
パート駐車場警備員です。 食品スーパーなどの駐車場警備では時間帯によって交通量の増減があります。 特にタイムサービスの時間帯などは入庫が増加します。 都会では「踊る警備員」がお客様をお迎えすることがあるようです。 警備員が2,3人の現場ではおおむね全員多忙です。 ところが5人以上の複数となりますと暇... 続きをみる
-
この「おすすめ本」に入れるかどうか迷う本ですが、やはり、取り上げましょう。リルケはドイツの詩人です。ロダンの秘書を務めたこともあります。リルケは、何よりもネガティブなもの、殊に夜をこよなく愛しました。「闇の詩人」と言ってもいいでしょう。この「マルテの手記」の毒は強烈です。リルケ自身が、マルテの心情に... 続きをみる
-
ちりぢりの髪と 明るい少年の目をして あなたは詩を論じていました 光る言葉が見つかると あなたは貴重な昆虫をつかまえた子供のように うれしそうでした バイク事故に傷ついた 受難を思わせる あなたのでこぼこの額は けれどもどこか 人を安堵させる未完成の真実を 持っていました 松井さん クリスチャンだっ... 続きをみる
-
こんばんは! ぶるおかーちゃんです! ヽ( ̄▽ ̄)ノ♡ かーちゃん 実は 三連休! ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ でも 疲れた。 昨日は 片付けして ブログ更新して 寝たのが 夜中の3時。 朝 5時半に とーちゃんの 弁当を作ってから 起きっぱなし! でも 眠たい目を擦りつつ 頑張って起きているのは... 続きをみる
-
#
オリジナルファッション
-
詩250113m💖SUZURIの新春セールありがとうございました💖💎宝石💎・・・💎宝石k💎🎀キラキラキラなマスキングテープ&🎁いつかの秘密フラット缶ケース💎
-
詩241230m😻SUZURIの新春セールのお知らせ😻🛫青空をキャンパスに🛫・・・💖美k💖🧣雅なるかなブランケット&📱音色は空色スマホケース💖
-
オリジナルTシャツが1枚から!TUQRUのおすすめポイント
-
『週末限定SALE』のお知らせ🍒詩240426a🍈メロンソーダ🍈・・・🍒さくらんぼガール🍒☕おしゃべりなマグカップ&📱陽射しが眩しいスマホケース🍒
-
詩240408m🌳軽やかに🌳・・・🍙ピクニック気分k🍙👜楽しみを詰めてトートバッグ&🐶見守る眼差しドッグTシャツ🍙
-
詩240318m🌸君のシャウト🌸・・・🌟ロックスターk🌟👜君晴れやかにトートバッグ&👕君受け止めるワークシャツ🌟
-
詩240311m🌸鍵🔑・・・🌸桜k🌸🧣乙女心にタオルハンカチ&👜うきうきなトートーバッグ🌸
-
詩240304m🌷春!春!🌷・・・🌠キラッキラな流れ星6k🌠👜大空を見上げてサコッシュ&👝心はビッグバン ミニクリアマルチケース🌠
-
詩240226m🥰春が来ている🥰・・・💖美k💖👜心躍らすサコッシュ&👕身軽に行こうオーバーサイズTシャツ💖
-
詩240216a🐸カエルの王様言うことは🐸・・・🐸ハッピー フロッグ キング💖🐸🧣まだまだ寝たりぬクッション&🔑春を開けようアクリルキーホルダー🐸
-
詩240212m🌺春待ち草🌺・・・🌟ロックスターk🌟👕雪は溶けゆくジップパーカー&🧢空は明るくてジェットキャップ🌟
-
詩240209a🌷春のお花を🌷・・・🐸カエルちゃんと昭和テイスト🐸🧣春うずうずとタオルハンカチ&👶春はまだかなロンパース🐸
-
詩240205m🌷ちいさな ちいさ🌷・・・🌳ピクニック気分k🌳🧣ほわんほわんなタオルハンカチ&👶気分は最高ロンパース🌳
-
詩240202a🐰銀色の世界より🐰・・・🐰雪兎3🐰🧣まどろみのクッション&👕夢の世界からのぞくスウェット🐰
-
詩240129m⚡ピピピ⚡・・・⚡雷ハートk2パターンカメレオン⚡👚いつもご機嫌ロングスリープTシャツ&🧢颯爽と風を切るジェットキャップ⚡
-
-
#
見える化
-
やること(ToDo) から段取りを考える
-
片づける時間がなくて家の中がごちゃごちゃだけど断捨離したい!人はここを見直してみて
-
ビジネスコミュニケーションのキホンの「キ」『5W1H』
-
クレーム
-
【時間】予定は 15分単位 で刻む
-
社内資格制度・社内検定制度の導入について
-
現実の1日の過ごし方の棚卸しと 理想の1日を設計してみる
-
趣味・副業で数値目標を設定し、PDCAサイクルを回す その4
-
どこでも役に立つ”ポータブルスキル”
-
名札の今 #日経で知る学ぶ。
-
103万 1803サイト<にほんブログ村>
-
103万 1838サイト<にほんブログ村>
-
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
-
103万1897 サイト<にほんブログ村>
-
認知症ケアパス<見える化>試行錯誤。
-