【群馬、旧倉渕村】浅間隠山山頂でティータイム。森と花と水滴に癒された霧の中のハイキング《後編》2019年7月6日(土)
《登山難易度 2》 日本二百名山、浅間隠山山頂からこんにちは😃 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^-^) 花を求めて出掛けた浅間隠山の旅【後編】です。 山頂の標高は1756M、登山口は1340Mですから、標高差416M登って来ました。 山頂について回りを見回してみましたが、当然のこと... 続きをみる
【群馬、旧倉渕村】浅間隠山山頂でティータイム。森と花と水滴に癒された霧の中のハイキング《後編》2019年7月6日(土)
《登山難易度 2》 日本二百名山、浅間隠山山頂からこんにちは😃 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^-^) 花を求めて出掛けた浅間隠山の旅【後編】です。 山頂の標高は1756M、登山口は1340Mですから、標高差416M登って来ました。 山頂について回りを見回してみましたが、当然のこと... 続きをみる
朝食!『レタスとねぎの味噌汁』を作ってみた!
ゆで豚の梅肉くソースがけ(2人分)
小松菜とキムチの簡単ナムル☆我が家の晩ごはんは♬
おうち豚骨ラーメン定食
パーティーメニュー 栗の風味の低糖質トライフルケーキでお祝い メインは友三角ステーキのわさび添え
5代目プリウスがカッコいい
久しぶりの料理は
★最近の料理&約束の乳癌健診へ★
アッサリとした味付けの骨付き豚ロースのロースト
息子と食べるおうちランチ
【管理栄養士国家試験】科目別勉強法_社会・環境と健康編
お父ちゃんクッキングは、八仙のおりがらみと
鍋焼きうどんとステーキでごはん
うの花(おから)とオートミールのクッキー。
私の愛用品「低温調理器Beemyi」で胸肉を調理する
冬、来たる。
佐久の名峰 御座山その4
踵骨棘(しょうこつきょく)と足底腱膜炎を発症してしまった・・・登山を続けるための足裏ケアって大事
愛用道具紹介【GSI コンパクトスクレーパ】汚れはコレではがしとる!キャンプの洗い物が激変するエコグッズ
【2019.10】蝶ケ岳~常念岳/北アルプスの大展望を楽しむ日帰り周回山歩きはマイクロフォーサーズお化けレンズもデビューさせた
2021年夏山初めの西穂高岳
前回と微妙に異なる経路で研究路に出る ~筑波山林道ルート(中編)
「富士山検定 公式テキスト」
疲労の限界点が来た時の人の思考と行動パターン
黄金のサブちゃん(笑)
父 3度目の入院
ザ・ノース・フェイスの紹介
疲れずに歩くための上手な栄養補給 ~アップデート
服装はレイヤリングが基本!選び方のポイント
雪山はやらないと言っていた人が買ったもの