【群馬、倉渕】アキロック隊とのコラボ!題して「オレのバズーカin浅間隠山」2023年1月7日(土)
浅間隠山山頂から、久しぶりの千手観音でこんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうこざいます。 今回は過去三回ご一緒しているアキロック隊とのコラボ登山です。 当初は秀麗富嶽十二景に選ばれている「高川山」を予定しておりましたが、天気予報によると関東は南部ほど雨または曇りだったため、山替えするこ... 続きをみる
【群馬、倉渕】アキロック隊とのコラボ!題して「オレのバズーカin浅間隠山」2023年1月7日(土)
浅間隠山山頂から、久しぶりの千手観音でこんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうこざいます。 今回は過去三回ご一緒しているアキロック隊とのコラボ登山です。 当初は秀麗富嶽十二景に選ばれている「高川山」を予定しておりましたが、天気予報によると関東は南部ほど雨または曇りだったため、山替えするこ... 続きをみる
【群馬、旧倉渕村】浅間隠山山頂でティータイム。森と花と水滴に癒された霧の中のハイキング《後編》2019年7月6日(土)
《登山難易度 2》 日本二百名山、浅間隠山山頂からこんにちは😃 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^-^) 花を求めて出掛けた浅間隠山の旅【後編】です。 山頂の標高は1756M、登山口は1340Mですから、標高差416M登って来ました。 山頂について回りを見回してみましたが、当然のこと... 続きをみる
【群馬、旧倉渕村】霧雨煙る日本二百名山の浅間隠山へ。可愛い水滴で縁取られた花や葉、森の美しさに魅了され、展望ゼロでも意外と楽しめました《前編》2019年7月6日(土)
浅間隠山の霧の森からこんにちは😃 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます! 《登山難易度2》 今年の梅雨は、本当に梅雨らしい梅雨ですね。 週末毎に雨が降り、しばらく山で青空を見ていないですし、自宅付近(埼玉北部)からいつも眺めていた浅間山の姿を随分見ていない気がします。 九州地方のように災害... 続きをみる
【群馬、旧倉渕村】霧雨煙る『浅間隠山』 2017年8月12日(土)
《登山難易度3》 雨に祟られた今年の夏休み。 子供たちと休みが合うのはこの日だけでした。 曇りから雨の予報でしたが、朝少し空が明るかったので、子供たちと夫の姉と一緒に山に出掛けました。 子供たちが小さかった頃、夫と一緒に訪れた浅間隠山です。 その時は霧に巻かれて視界ゼロでした(夫は自称雨男です)が、... 続きをみる
3番出口 (札幌・大通)
COCONO SUSUKINO #2
2023年総集編 2月北海道の旅(2)
2023年総集編 2月北海道の旅(1)
COCONO SUSUKINO #1
道の駅スタンプラリー2023を終えて
【根子岳~四阿山登山】初心者でも歩ける難易度だけど結構きついコースだった
網走のオホーツクシマリス公園でシマリスに癒される&オホーツク流氷館が極寒だった【旭川~道東の旅8日目】
能取湖・サロマ湖のサンゴ草群生地を巡る&北勝水産のホタテバーガー【旭川~道東の旅8日目】
網走湖・濤沸湖周辺を景色や観光スポットを楽しみながらドライブ【旭川~道東の旅7日目】
博物館網走監獄で旧網走刑務所の歴史的建物を見学!所要時間や料金について
ꕤ宿泊レポꕤ《北海道》ホテルアマネク旭川〜展望浴場「四季の湯」〜【3】ꕤ
ꕤ宿泊レポꕤ《北海道》ホテルアマネク旭川〜展望浴場「四季の湯」〜【4】ꕤ
安足間駅開駅100周年
阿寒湖の景色と温泉と夕食を楽しむ!「あかん遊久の里 鶴雅」の宿泊体験記
配当金入金④と、冬キャン
【冬の装備紹介】バックパックでソロキャンプ!軽さ重視のパッキングギア公開
ぽかぽかな週末
キャンプ日和な週末
【霜で塗れたキャンプ場】 ACサイトで延長コードを繋ぎまくっても結露で漏電させない方法 【Twist and Seal コードプロテクター】
【冬キャンプ】今回の★キャンプ飯((φ(・д・*)ノ<朝・昼>
軽井沢 冬キャンプ
リビングスペースを兼ね備えたVASTLANDのワンポールテントが登場
【冬キャンプ】今回のキャンプ飯((φ(・д・*)ノ1日目★
【結婚記念日】鶏ガラおでんと手作りチーズタルトでお祝い
【楽天スーパーセール】ずっと欲しかったラグや炭酸メーカーをポチッとな!!
12月、氷点下6度の森の中、テントの外で寝れるか試してみた→熟睡できました
年の瀬のお片付け
冬キャンプ!
全方位で焚き火の炎が楽しめるスームルームの焚き火台「四面メッシュウォール焚き火台」