昨日夕方、少し痛む腰を庇いながら歩いてATMへ行き、通帳記入しました。15日に水道代¥3405が引き落とされると残高は僅か¥904です。ATMで¥1000未満は下ろせません。 残高¥4309しかない預金通帳。これでも多いくらいだ。
口座振替のムラゴンブログ
-
-
ガスの検針票が今日ポストに入っており、今月末から来月初めにかけての口座引き落とし額が確定した。引き落とし用の口座残高は今、28606円。268円足りなくなった。 引き落とし用口座には、常にギリギリしか入金しない。
-
居酒屋から帰ってきたマキさんです。 ※すみません、太陽光でも会社の話でもないです(笑) 母親(84歳)からのLINEがきました。 LINE文章を脳内変換して翻訳すると 母「口座に100万円まとまりました。(マキさんの)口座に振替して下さい。」 --- 会計の話は省略 --- 母「(口座のある)〇〇銀... 続きをみる
-
#
口座振替
-
マイクロ法人の銀行口座、どう選ぶ?地銀とネット銀行にした理由と感想
-
【住民税2026~】口座紐づけを解除した【納付方法変更】
-
母の預金が尽きたら
-
水道料金の支払いをお得にしたかった
-
母の施設に行ってきた。珍しく「家に帰りたい」らしい。自分だったら、どうなんだろうか。
-
自治会費、まだ1軒ずつ集金してる?今ここで口座振替にしておけば、未来の自分が助かるかも
-
国民健康保険への加入
-
ついに後期高齢者の仲間入り!
-
格安SIMで節約!クレカ無しでも契約出来る格安SIM!
-
翌日に払えないと連絡してきた息子
-
国民年金の支払いはマイナポータルが便利
-
口座を整える。
-
夫のゆうちょ銀行口座。
-
また授業料が振り替えられなかった、、
-
無事に授業料が引き落とされました!
-
- # 住宅収納スペシャリスト
- # 断捨離