2021年9月6日(月)5年ぶりの富士山本番(マイカー規制終了~9/10で閉山)
2021年9月6日(月)富士山頂にて 3年ほど前から息子と富士山登ろうと話していて以前、宝永河口に行って富士山の雰囲気を味わいました。 宝永河口でテンションが上がったのですが、一昨年から続くコロナで山頂アタックを断念していました。 今年は開山+ワクチン接種+息子大学最後なので何とか行きたいと模索して... 続きをみる
2021年9月6日(月)5年ぶりの富士山本番(マイカー規制終了~9/10で閉山)
2021年9月6日(月)富士山頂にて 3年ほど前から息子と富士山登ろうと話していて以前、宝永河口に行って富士山の雰囲気を味わいました。 宝永河口でテンションが上がったのですが、一昨年から続くコロナで山頂アタックを断念していました。 今年は開山+ワクチン接種+息子大学最後なので何とか行きたいと模索して... 続きをみる
会社の後輩からの勧めもあり数年前に購入したグリップウェルのカーボンストック。 GRIPWELL(グリップウェル)とは? GRIPWELL(グリップウェル)は、有限会社ヤマプランニングが企画・製造するアウトドア用品のブランド名です。海・山それぞれの自然に恵まれた神奈川・湘南の地に発祥しました。 長年に... 続きをみる
富士山と丹沢
マラソン趣味と登山趣味の共通点(笑):無敵感
どのルートを使っても異常に厳しい人気の山:富士山と塔ノ岳
富士登山が堂々の国内1位分野(笑)
非・登山趣味人のコースタイムにおける重大で危険な勘違いについて
#疲労回復にはこれがいい
遭難者や被災者への迂闊なメールや電話は家族や救助隊でもない限りしてはならない
方向音痴はスマホを使っても人に聞いても迷う
富士山での死者はどのように
登山と肥満と加齢と粘り問題について
登山と様々な体力指標
何故パンツを忘れるのか?(笑):どーでもいいよーで大切な話
道迷い遭難の真実:防ぐには専門家の嘘を見抜かないと無理
富士登山に要求される体力の詳細
#今年の目標 富士山最難関・御殿場ルート
映画やドラマで登場した20世紀の懐かしい日産の名車たちが勢ぞろい!「日本自動車博物館 特別企画展」まったり撮影日記
【札幌DRAG #10】あたらしき年 - 2
平安の時代より京の都を見守ってきた京都のシンボル「世界遺産 東寺の五重塔 紅葉ライトアップ」
あら、まだイルミネーションが
TAP DO!劇場版22 ダブルピース
【札幌DRAG #09】あたらしき年
修学旅行の定番ともいえる京都の有名観光スポット「清水寺(きよみずでら)」の紅葉舞台は、まさに絶景の一言に尽きました(´゚д゚`)
紅葉最盛期の紅葉回廊と翡翠の庭園が絶景過ぎる京都の紅葉スポットで一番人気の「東福寺(とうふくじ)」
謹賀新年
Z50Ⅱで撮る2025年!新年のご挨拶と初ショットをご紹介!
ニコン FTZピント位置ズレについて
センリョウ
新春2025【貌花 KAOBANA#35】〝 無 〟から始める
あけおめーことよろー
謹賀新年 2025年もどうぞ宜しくお願い致します。
奥会津文化施設間連携企画展「奥会津の縄文」
A Record of Fukushima : From Nuclear Disaster to Recovery| H&A Portuguese Language School
奥会津文化施設間連携企画展「奥会津の縄文」
奥会津文化施設間連携企画展「奥会津の縄文」
夜行バスのリスクを体感
南会津・奥会津の雪景色
オトナのクリスマスプレゼント
仕事はじめ
よいお年を
あけましておめでとうございます。
新年のご挨拶
奥会津文化施設間連携企画展「奥会津の縄文」
2025年サウナ奥多摩、三重VISON、Kaveri軽井沢、薬草蒸し湯etc.10選
奥会津文化施設間連携企画展「奥会津の縄文」
福島旅