日本株が絶不調( ノД`)シクシク… いや、去年の相場が良すぎたのか。 別に減配されたわけじゃないけど、昨年のピークで時価2700万まで逝ったが今現在は2400万あたりを逝ったり来たり。 来年か再来年あたりには退職が現実的になってきたので確実に配当収入を得る必要がある。よって、日本株がクソで減配って... 続きをみる
成長枠のムラゴンブログ
-
-
この調子でいくと新NISAの成長枠に関しては5年できっちり埋まる予定。 合計1200万円って特定口座の銘柄や旧NISAで購入してた銘柄を入れ直していけばOKなはず。※一旦売却するから利益に税金かかるのが癪にさわるけど・・・ ただこのままでいくと「積立枠」である600万円分を使えない。 これ、何気に損... 続きをみる
-
どうもです。 今年から新NISAがスタートということで 頑張って参加していきたいと思ってます 旧NISAは4年ほどやっていますがやっぱり 40万/年まででは20年ほったらかしといっても そこまで大きな金額にはなってくれないので 今回の360万/年の生涯1800万枠は魅力がありますね! つみたて投資枠... 続きをみる
-
少し前になりますが、8月末に大手ネット証券の楽天証券とSBI証券が「国内株式取引手数料を0円にすると発表しました。 管理人は両証券とも使っておりますが、本日はメインの楽天証券の手数料体系の改定内容を報告させて頂きますので、参考になれば幸いです。 今回の改訂は新NISAを見越した新規顧客の取り込みを狙... 続きをみる
-
#
成長枠
-
NISAはやっぱり怖い?私には2024年はこんな年だった(泣)
-
新NISA1年間の実績報告
-
今週のお題の「買ってよかった2024」は楽しい夢が持てた物に。
-
J-REITがお勧めだからって新NISAの成長枠で投資したのに全然成長してないがな!
-
新NISA9ケ月間の実績
-
『貯蓄から投資へ』の罠:政府の真の意図と私たちの生き残り戦略
-
【2004年】味の素の株主優待品が届きました✨
-
2月13日NISAの日に株価大幅上昇
-
【24年1月版】 高配当ETFベスト3!NISA対応(国内株式・外国株式・外国債券・REIT)
-
NISA成長投資枠の対象商品リスト第二弾が公開
-
NISA成長投資枠の対象商品リスト第一弾
-
-
#
米国株配当金
-
株式投資・年間配当金
-
米国株 NYダウ3日ぶり反落、279ドル安。ナスダックも安い。
-
株式投資・FXスワップポイント投資
-
株式投資・個別株・ループイフダン
-
米国株 ダウ続伸、192ドル高。ナスダック連日の最高値。
-
米国株 ダウ3日ぶり反発、217ドル高。ナスダック最高値。
-
米国株 ダウ続落、165ドル安。トランプ関税が重荷。
-
トランプ関税25%(とりあえず8/1まで)
-
米国株 ダウ反落、422ドル安。トランプ関税懸念で。
-
米国株 ダウ反発、344ドル高。米雇用統計を好感。
-
今週の狙い目(2025年7月7日週)
-
もう一丁配当金 コカ・コーラやVOOなど米国4銘柄から300ドル入金
-
株式投資・ループイフダン
-
米国株 NYダウ反落、10ドル安。ナスダックは最高値。
-
少し前だけどSPYDからの配当金 115.48ドル
-
-
#
スイングトレード
-
デイトレは準備中 (2025-07-14)
-
【収支報告】握力不足が明暗を分けた一日|7月14日のデイトレ結果
-
原油は大陽線…来週(2025/07/14~)以降も上値の重さは気になる
-
素人同然でも…一番稼げてるビットコイン
-
実践トレード戦略収録後ドル円ユーロドル利確
-
またしてもアメブロランキング上位独占
-
24歳になる娘へ、親としての“ある願い”
-
スイングトレード 本 ランキング
-
7月第2週のトレード記録
-
YouTubeショート動画で視聴回数急増!
-
超有料級と大反響!「第4回為替談義」公開中!
-
第4回為替談義(日本を変える)
-
今週のスイングトレード (7/7 - 7/11)
-
7月も150万円ペースだが、内容は全く違う
-
偶然にもドンピシャな相場で約20万円のプラス
-