日本の教育のムラゴンブログ
-
-
日本式の教育に違和感を感じてる人は増えてきていますよね?という話
今も大きく見ればそうですけど、テストで高得点をとる子は優秀な子 良い子、みんなの見本みたいな感じで、もてはやされ 周りの大人たちに、ひいきにされる子も中にはいることかと思います かたや、昔の自分のようにテストでは常に点数が低く 通知表は国語を含めて何回か1がついたことがある自分みたいな子は 劣等生、... 続きをみる
-
自分は人の役に立つことをするんだ!世界を変えるんだ! 自分は多くの人たちを救うんだ!と、とても大きな目標を掲げるのは とても立派かと思いますし、思うだけではなくて 実際に行動に移しているのであれば、それは、とても素晴らしいことだと思います しかし、ここで問題が出てきまして、それは何かと言いますと あ... 続きをみる
-
前向きな目標や姿勢は大事ですけど、ネガティブ要素の方が大事です、という話
今までの教育といいますか、今もその割合は大きいのかと思います それは、努力は必ず報われるとか、夢を持つことは大事だとか キラキラしている部分の割合を多めにしなければいけない それが教育というものだ!みたいな感じですよね 教育って当然、それもなければいけないんですけど 社会とはそんな、キラキラボーイ、... 続きをみる
-
今現在、水面下では、学校側、加害者側に向けた訴訟などの準備が 着々と進んでいることかと思います、その中で10代の若者の方が どれだけこの大事件のことを知っているのか、わかりませんけど みなさんが、ある行動をすることによって、自身が成長するきっかけにつながり 人としての部分が、大幅に成長するであろうこ... 続きをみる
-
ネット上では、いまだに鎮火することなく大炎上中ですし 各テレビ局でも報道され、とくに朝と昼の番組では特集が組まれ Yahoo!のトップニュースにもなったぐらい大波紋を呼んでいる 凄惨な大事件ですので、知らない人は、あまりいないのかな?と思いたい気持ちになります そして今現在いじめを根絶やしにし、もう... 続きをみる
-
AIの技術の進化は、恐ろしいものがあると言いますか これからは、ますます速度を上げて進化していくことになるかと思いますし その進化が、止まることは、まずありません そうなってくると、今までやってきた日本の教育って、それで良いんでしょうか? 学校の勉強だけをやって一流大学を目指すというだけのコースで、... 続きをみる
-
学校教育はこういった感じに生まれ変わってほしいです、という願望 Part2
続きになりますけど、半分ぐらい映像授業を取り入れるならば 単純計算で授業をしない半分は時間的に余裕ができるわけなので その時間を使って勉強が苦手な生徒に対して指導するとか 先生方が集まり、よりよい指導をするためにはどうすればいいのか、という会議も開けますし 時間に余裕ができれば、よりきめ細かい指導が... 続きをみる
- # 日本の教育
-
#
育児ブログ
-
旅費が安くなる!ビジネスホテル優待(アメイズ2024年11月末権利)
-
勉強ノート「3時間があっという間」の理由?
-
中学生になると土日も早起き?泣
-
後回しにしてない?ママにこそ大事な時間の使い方
-
5歳長女、お姉ちゃんになった気持ちの変化。日々ちゃんと成長してくれています👏
-
読んでよかった育児本9選。子育て本のロングセラーから隠れた名著まで。
-
子どもの脳みそをフリーズさせていませんか?
-
質問しても「分からない」ばかりの子が、答えを言えたワケ
-
【子育ての夫婦間ギャップ】心の健康を保つためのコツ
-
子どもの限界を決めているのは・・・?
-
体が2つ欲しい!子どものイベントが重なる件
-
育児日記 1歳4か月 ①いやいや期の始まり?②靴下持ってこれる
-
お金の大切な教訓は全部クレーンゲームに詰まってる!?
-
学年末、子ども4人の作品収納は〇〇化でスッキリ!
-
買ってよかったバウンサー squee スクイー izxi いつくし 出産準備にも
-
- # 婦人科形成