そう言えば先月こんな車両を入線させていました。 GM製の近鉄2610系(旧塗装)であります。 2610系は既に現行のLCカーを所有していますが、幼少期に乗ったあのマルーン塗装の 近鉄車両が懐かしく思えて入線に至りました。 写真は先頭のみTN化していますが、現在は中間カプラーもTN化しています。 懐か... 続きをみる
旧塗装のムラゴンブログ
-
-
今宵も夜更かしであります。 近鉄の汎用特急で運用される22000系ACE。 登場時は近鉄伝統のカラーリングでありましたが、 リニューアル工事に合わせて塗装も変更されました。 22000系は4両編成と2両編成が存在します。 2両編成は同形式だけでなく他形式との併結運用にも活躍。 制御方式が異なる車両と... 続きをみる
-
-
#
旧塗装
-
南海 本線 特急サザン (*^▽^*) 10004F+7169F 難波駅
-
3月下旬その1⑧(エティハド航空のB777-300ER)
-
【南海】10000系10004F(旧塗装) 千代田出場回送 2025-5/31
-
【南海】7100系7169F(旧塗装)に創業140周年ヘッドマークが掲出中 2025-5/18
-
【1日で終了か】E217系にブルーシート被せられる(旧塗装Y-101編成)
-
【厳戒態勢】E217系Y-101編成が旧塗装・E217ロゴ付きで復活
-
【9/24から】新京成8800形8808Fが千葉線直通色に
-
京阪 2200系 リバイバル 旧塗装ラッピング 2024.9.17
-
【南海】7100系7169F(旧塗装) 千代田出場試運転 2024-8/19
-
【京阪】2200系2216F 寝屋川出場試運転 2024-7/25
-
新京成N800形、復刻デザイン編成が走るそうで
-
【原点回帰!!】新京成N800形N838Fがマルーン色の旧塗装に変更
-
TOMIXのEF210-100番代 旧塗装を増備
-
415系800番台:七尾線(旧塗装)
-
モボ301形は旧塗装で走る 特集2046
-
- # Focus
-
#
D51
-
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(2)
-
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた
-
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!(4)
-
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!(3)
-
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!(2)
-
D51 メイクアップパーツセット
-
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!
-
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(2)
-
梅雨空の白煙(上越線D51)
-
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る(3)
-
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る(2)
-
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る
-
室蘭本線 夜の追分機関区にてD51を撮る
-
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(6)
-
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(5)
-