こんにちは! やく3カ月ぶりの更新です( ´ ▽ ` )ノ 札幌ではライラックが咲き始め、やっと春〜!という感じで何となくワクワクします(^^) さて、来月にせまりました定例の朗読会のお知らせです。 いつもは第1土曜日に開催していますが、今回は変則的です。 ご興味ある方はどうか日時に気をつけてチェッ... 続きをみる
朗読会のムラゴンブログ
-
-
こんにちは! ご無沙汰しております(*・ω・)*_ _))ペコリン おそばせながら、次回のにちげつ朗読会のお知らせです。 少し日にちが迫ってきておりますが、何卒ご都合のご検討をば よろしくお願いします(∩´∀`)∩ ***マキニウムにちげつ朗読会第15杯目*** 2019年3月2日(土) 17:3... 続きをみる
-
こんにちは(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 札幌でもようやく初雪が降り、一気に冬景色ですね。 個人的にはもっとゆっくり時間をかけて…汗と思いますが( ∩ˇωˇ∩) かーなーり日程が迫りましたが、12月の朗読会のお知らせです\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶//// マキニウムにちげつ朗読会 14杯目 2018年12月1... 続きをみる
-
こんにちは。 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 7月のカルチャーナイト2018の朗読会では、大変貴重な経験をさせて頂きました。 親子さまでのご来場や、通りがかりの方など、さまざまなお客さまが耳を傾けて下さいました。 ありがとうございます。 さて、次はわがマキニウム朗読部のホーム、 にち... 続きをみる
-
いつも閲覧頂き誠にありがとうございます。 しばらく更新を休止しており申し訳ございませんでしたm(_)m こうなってしまうと、活動自体も止まってるの??と思われてしまいそうで 大変心苦しい限りです。 マキニウム朗読部、全然やってます!(`・ω・´) 昨年の12月、今年の3月と定期朗読会も通例通り行い、... 続きをみる
-
こんばんわ、ササキです! この時期がやってまいりました、来月はにちげつ朗読会です(*´▽`*)ノ 恒例のおしらせ記事をお届けいたします。 ============================= にちげつ朗読会は、お酒“も”飲んで楽しめる朗読会です! ご用意するお酒は「無冠帝吟醸(菊水酒造)」です... 続きをみる
-
こんにちは、ササキです。 ご報告が遅くなりましたが、7月21日に開催いたしました カルチャーナイト朗読会が無事に終了いたしました! 朗読教室の槙先生を講師にワークショップを行い、 その後に朗読会が始まりました。 教室の生徒さんや札幌市内で朗読活動をされている方、役者をされている方による 『羅生門』と... 続きをみる
-
くっだらねぇ〜って思って あんまり動画見てなかったんですが ガツガツ更新されてるようで お〇〇んシールの動画!!! さっき見ました 爆笑!!!!! あのー淡々とした感じが たまらんです ドラマか作り物か これを、高畑淳子さんに 再現ドラマ化してほしいです 区別あんまつかないもん 松居一代さんユーチュ... 続きをみる
-
こんばんわ、ササキです! 私事で恐縮ですが、朗読会の告知をさせて頂きます。 7月21日金曜日、札幌市では『カルチャーナイト』という催し物があります。 市内の公共施設等を開放し、文化的なイベントに取り組もうというものだそうです。 その中の参加団体として、わたくしササキが主催となり朗読会を開かせて頂くこ... 続きをみる
-
こんにちは! ササキです。 先週はにちげつ朗読会おつかれさまでございました。 近々レポート記事を更新させていただきます^^* 今回は新たに直近の朗読会のお知らせです。 わたくしササキが個人的に企画している 【カフェ読キャラバン】の第一弾がいよいよ今月17日に開催です! カフェ読キャラバンとは? 6月... 続きをみる
-
-
こんにちは! ご無沙汰しております、ササキです( ´▽`)ノ 私が書き込みをするということは…? そう! そういう時期なのです!(`・ω・´) 【マキニウムにちげつ朗読会 8煎目】の告知でございます! ↓概要はこちら!↓ 日にち:2017年6月3日(土) 時間:開始17時30分~21時頃終了(開場は... 続きをみる
-
こんにちは! マキニウム朗読部のササキです(*´▽`*)ノ 先週土曜日、にちげつ朗読会第7回目が無事に終了いたしました。 ご参加下さった方、本当にありがとうございました! 至らないところは多々あるかと思いますが、次回に反省を生かせるように精進します。 今回はなんと読み手さん13名の大ボリュームでした... 続きをみる
-
こんにちは(⊹^◡^)ノo゚。*。♡ ご連絡が大変遅くなりましたが、3月はにちげつ朗読会がございます! 詳細は下記のとおりです。YO!チェケラッ(σ・∀・)σ ******************************** 【マキニウムにちげつ朗読会七煎目】 日本茶カフェのお茶室付きスペースでの朗... 続きをみる
-
突然ですが、1月27日(金)のマキニウム稽古場は ヨミガタリストまっつさん主催の朗読イベント 『夢十夜Night』の舞台になります! 夢十夜Nightとは? 〈【夢10プロジェクト 主催】 2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》 夏目漱石の名作「夢十夜」を 冬の夜長に楽しみましょう。 隔... 続きをみる
-
おかげさまで無事に終了致しました( ´ ▽ ` )ノ 昼の部、夜の部と分けての開催でしたが、 有難いことに飛び入りで読み手さんも聞き手さんもいらっしゃって 賑やかな会になりました(*^o^*) 夜の部の様子です。 メンバーもがらりと変わり、作品や会場の雰囲気もまた違った楽しみ方が出来ました( ´ ▽... 続きをみる
-
#
朗読会
-
「Night Library〜本とビールと幅さんと〜」🌟 閉店後の玉川高島屋 グランパティオへ🌟
-
グループレッスン&個人レッスン
-
12/4(木)🌟ハヅキ朗読メソッド®クリスマス企画【田丸雅智朗読会】@日本近代文学館🌟開催します!
-
💚ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座💚 第5期は4名です!
-
玉川高島屋フードコート「P.」
-
締め切り6/9【ハヅキ朗読メソッド®認定講師・第5期養成講座 】
-
プチプラージュSETAGAYAの個人レッスン🌟6~8月の空き🌟
-
ステーキランチ🍻&ブックカフェ
-
和話輪朗読会 in NAGOYA🌟2025年9月29日開催します!
-
ふたつの言語を同時に操れる脳みそってどうなってるんだろう
-
朝活朗読レッスン(ベリーズティールーム)&青空文庫朗読コンテスト録音の部
-
有栖川宮記念公園&白トリュフ塩パン
-
【読む 聴く『道草』】作品読解と高知の白鷺会の一絃琴の演奏 🌟鎌倉 円覚寺 帰源院へ🌟
-
【ハヅキ朗読メソッド®認定講師・第5期養成講座】 🌟〈ABC講座〉を実施🌟成城
-
7/20【 ピアノと朗読の夕べ〜いのちの音~】🍃瞑想のピアニスト ウォン・ウィンツァンさんと🍃
-
-
-
-
こんにちは( ´ ▽ ` )ノササキです。 突然ですが、宣伝をひとつ! 9月のにちげつ朗読会に読み手さんでご参加下さった原口さんが、 朗読のお仲間さんと共に朗読会を催されるそうです! 原口さんは当朗読会でも自作品の朗読をされ、 独自の作風と表現で会場を盛り上げて下さいました( ´ ▽ ` )ノ オリ... 続きをみる
-
こんにちわ、ササキです( ´ ▽ ` )ノ✨ にちげつ朗読会は昨日無事に終了いたしました! ご参加下さった皆さま、お疲れ様でした! おかげさまでとても充実した時間が過ごせました(^o^) 楽しかったです〜 今回は11名の読み手さん、3名の聞き手さんの14名での開催となりました。 多分、史上最多人数を... 続きをみる
-
ご無沙汰しております、ササキです(*´▽`*) すっかり遅くなってしまいましたが、 次回のにちげつ朗読会の詳細が決まりましたので、お知らせします! ************* 《マキニウムにちげつ朗読会四煎目》 日にち:2016年9月2日(金) 時間:開始18時30分~21時頃終了(開場は30分前)... 続きをみる
-
-
こんにちは、ササキです! 先月の失はれる朗読会から半月ほど経ちました。 ご無沙汰しております(^o^) さてさて、今月もササキは朗読イベントへ参加いたしますよ! 『紫朗読会』 7月28日(木)19時スタート 「つなぎ屋」さんという、札幌のパキスタンカレー屋さんのお店をお借りします( ´ ▽ ` )ノ... 続きをみる
-
こんにちは、ササキです(=゚ω゚)ノ またまた個人的な記事で失礼します… 19日に開催の朗読会、無事に終了いたしました*\(^o^)/* とっても楽しかったです!!*\(^o^)/* 素敵な空間で良い作品を共有できるというのは、 何とも幸せなことですねえ(*^^*)✨ 是非ともまたこの様な機会を作り... 続きをみる
-
おはようございます(^O^)/ササキです。 個人的な告知をひとつ。 今月19日の日曜日、札幌は狸小路近辺にありますBrown Books caféさんにて 乙一さん作『calling you』をみんなで朗読しようの会を企画しています。 読み手さんは定員になりましたので締め切っているのですが、 素敵な... 続きをみる
-
お久しぶりです。ササキです。 にちげつ朗読会、終始穏やかな雰囲気の中無事に終了しました。 ご参加下さった皆様、有難うございました! 今回も小説あり、絵本ありとバラエティに富んだ内容になり 楽しく過ごせました*\(^o^)/* 中には受賞経験を持つ自作の童話を朗読で披露して下さる方もいまして、 内容が... 続きをみる
-
#
朗読家馬場精子
-
「生誕100年 中村正義 その熱と渦」へ
-
いつもの美しい境内を歩いて…緑に心和みます
-
京都の二条城近くにある「朗読専用劇場」にて朗読しました
-
初の青春小説を朗読「同人小説の小宇宙〜朗読家・馬場精子を迎えて〜」
-
京都・京セラ美術館モネ展へ行ったときのこと
-
「同人小説の小宇宙」〜作家さんの依頼で朗読をいたします〜
-
五月の空が清々しい!木々も風も輝いています
-
みやこしあきこさんの絵本『ぼくのたび』の原画展& 作品展が響き館さんで
-
4/13〜馬場精子が紡ぐ物語〜ステージの写真です
-
〜朗読家 馬場精子が紡ぐ物語〜おわりました
-
京都・聖徳寺さんで明日は朗読会〜季節の変わり目、この時期いつも体調を崩しがちです
-
朗読家 馬場精子が紡ぐ物語は4/13 京都・聖徳寺さんにて開催
-
今月は宮沢賢治研究会の例会に参加できてよかったです
-
朝とれた、大きなタケノコをいただきました
-
〜朗読家 馬場精子が紡ぐ物語〜 4/13(日) 京都・大悲山上宮王院聖徳寺さまにて朗読会
-
-
#
蜀漢
-
赤壁に龍は踊る 三章 その17 脱出と再会
-
赤壁に龍は踊る 三章 その16 驚きの中で
-
赤壁に龍は踊る 三章 その15 万事休す
-
赤壁に龍は踊る 三章 その14 囚われて
-
赤壁に龍は踊る 三章 その13 暗転
-
赤壁に龍は踊る 三章 その12 星座の下で
-
赤壁に龍は踊る 三章 その11 深夜の冒険
-
赤壁に龍は踊る 三章 その10 烏林の朝
-
赤壁に龍は踊る 三章 その9 曹操からの使者
-
赤壁に龍は踊る 三章 その8 刃をしのぐ
-
赤壁に龍は躍る 三章 その7 戦の支度をしたものの
-
赤壁に龍は躍る 三章 その6 聚鉄山
-
赤壁に龍は踊る 三章 その5 ささやかな願い
-
赤壁に龍は踊る 三章 その4 冷たい風のなかで
-
赤壁に龍は踊る 三章 その3 帰らない者たち
-