おはようございます〜❗🤗🌅🤗🌄🤗🌥️ 木工教室で2度目の押し寿司用の木枠を作りました、、、 大判の木枠にスリットを縦横に入れて、お寿司を切り易くしてみました、、、新規のアイデア、、、 早速、母の味の、、、イカの『押し寿司』を作ってみました、、、 具材は烏賊そうめん、胡瓜の細切り、カニカマ... 続きをみる
木枠のムラゴンブログ
-
-
🔨🔨『初めての穴あけ 壁 出窓編 〜〜ダボ穴のやり方〜〜』🔨🔨
おはようございます 冷たい雨 急な寒さ みなさま あたたかく お過ごしでしょうか? 9月から 続けている 実家和室の出窓に 木枠をつけました 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀
-
上のA4コピーはわが家の家紋である。 [丸に立ち沢潟] 『マルニタチオモダカ』と読む。 私はこのクラブハウスの壁に、どうしても、ナニガ何でも、家紋を入れたかったかったのである。 ナゼ?そう思ったかは、自分でもよく分からない。 ナゼだろうか? 更にフウテンの遊び心がひらめいた。 やや不仲のロッキーとエ... 続きをみる
- # 木枠
-
#
棒針編み
-
まじでスイスイ♪極太毛糸編みは楽チンで楽しい〜(^∇^)
-
認知症マフ 4作目
-
タムナスさんの葉っぱスカーフ
-
【教室の様子】それぞれ編み進みました
-
カーディガン・ブランケット&アドベントカレンダー
-
次はマラブリゴのウーステッド
-
冬物ニットにひたすらアイロン
-
【11月のまとめ】2023年11月に完成した編み物作品
-
棒針編みのあみぐるみ、短期講座始まります
-
【教室の様子】サーモンピンクの働くセーター
-
かぎ針編み、棒針編み指導員テキスト改訂版伝達説明会へ行ってきました
-
オレンジのアラン模様セーター、編み始めました
-
【途中経過02】Pumila(プミラ)ショール
-
創作レース展*2023
-
認知症マフ 3作目
-
- # レース編み