何年か前ですが犬吠埼灯台が見たくて中古で買った一眼レフカメラを持って出かけました。 千葉県銚子市にある明治7年に造られた歴史のある西洋式灯台で、中は99段のらせん階段で登れる構造になっています。 真っ白な灯台が青空に映えて見応えがあります。 近くの地球が丸く見える丘展望台からの景色
海のある風景のムラゴンブログ
-
- # 花
-
#
海外旅行
-
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.5 アエロスコピア博物館見学
-
バンコク スワンナプーム空港 PPカードラウンジ Coral
-
バス143BHTで パタヤからスワンナプーム空港へ
-
【7月体験レポ】大阪万博「アメリカ館」は行く価値あり!見どころ・待ち時間・所要時間を徹底解説
-
オロンガポバスターミナル発!ジプニーで行く往復ガイド【バリオ・バレット編】
-
LONDON 2022 ①
-
旅の準備はヘタです〜(笑)
-
大人気の絶景リギ山へ日帰り旅行🇨🇭
-
【ワシントンDC/2025年独立記念日体験記】4th of Julyの花火・イベント・注意事項まとめ
-
(バルセロナ旅行´25)サグラダ・ファミリア、生誕のファサード(Tower on the nativity facade)に登る
-
【アユタヤ遺跡めぐり】ワット・チャイワッタナーラーム
-
奈良とインドネシアの田んぼの違い
-
最も身近なイギリス製品はどれ?
-
【フィンランド・ヘルシンキ旅】ヘルシンキ市立美術館は最終金曜日が無料!トーベ・ヤンソンと草間彌生
-
北欧旅行(2025年6月)の記録(続き)
-