図書館で借りた本
『5人の名医が実践する「ほどほど」健康術』 サライ編集室 5人の名医とは 「糖質制限」の名医 牧田善二先生 「自律神経」の名医 小林弘幸先生 「脳生理学」の名医 有田秀穂先生 「自然医療」の名医 川嶋 朗先生 「老化予防」の名医 白澤卓二先生 それぞれの先生がご自身の日常生活の中で実践している健康術... 続きをみる
モモ 暮らしの気づき 2024/10/02 16:43
小麦断ちしたくなった2冊の本
こんにちは!愛です 前回のブログの続きです 私はかつて美容整形外科のコールセンターで働いていたことがあります 美容整形を受けようかどうしようかというご相談もずいぶんお受けしました 「キレイになりたい」 その気持ちに老若男女や国籍は関係ありません 勇気を出して電話をかけてくれた相手の気持ちが痛いほど伝... 続きをみる
愛 愛のブログ 2024/07/16 20:55
小麦断ちしたくなった2冊の本
ごろ寝布団とペンタス
ひとりご飯 ステーキ
エアコンの話
プレ70代、買い物するのも重労働
コーヒー寒天
無駄遣いをしてしまったと反省。
冷麺
久々に透明水彩&継続が大切
最後は半分こ
歳を重ねて
ひとりご飯 カレーライス
コンビニの前を素通りできない
「疲れた…」って言っちゃだめ?
6月30日(月)夫のお弁当(ラスト!)
夜行性動物
バタバタしない休日を過ごして3週目、と買い物
六月の買い物① 濃い色訪問着選んだ薀蓄とコーデ
g57 残りものには福?
ドラレコふたたび!
始めまして、「備蓄米」さん。
〇〇依存症でございます
昨日の買い物
忘れ物ゼロの買い物術|AIに頼るだけで生活がラクになる話
毎日の買い物労働を手放す
2025年上半期【1月から6月】をふりかえる 買ってよかったものランキング ベスト3を紹介
【フィンランド・ヘルシンキ旅】マリメッコ本社と空港での免税手続き
ガムだけで生きてた三女
野菜をドラッグストアで買う
本気で自分が心配になった日