こんにちは、セルフ育休中のSayaです。 セルフ育休中というのは、もともと仕事をしていたけれど辞めてしまい、収入があんまりない状況なので、(働く気はあるのですが)今はひとまず人生の休み時間というくらいの意味で使っております。 さて、4人家族の我が家がFIREするには1億2,500万円くらいあると良い... 続きをみる
目標金額のムラゴンブログ
-
-
こんにちは、セルフ育休中のSayaです。 時間はあるので、新しいブログも結構書けてとても嬉しいです☺️ そういえば、FIREを目指しているといいながら、「なぜFIREを目指すのか?」についてまだ記事化していなかったな、と気づきました。 せっかくなので、思い立ったが吉日でFIREを目指している理由につ... 続きをみる
-
こんにちは、育休中のSayaです。 ちょっとびっくりするようなタイトルですが、女性は最悪のケースを考えておくもの。 特に今は夫のほぼ一馬力の我が家、いくらあれば生活が破綻しないのか?考えておいて損はないはず… もちろん、大黒柱の夫は正社員なので、いろいろもらえるお金もあるわけですが、一応の目安を考え... 続きをみる
-
こんにちは、Sayaです。 最近少し専業主婦も板についてきた気がします😀 毎日、子育て優先・家事優先で自分のキャパの小ささがかなしくなることもありますが、振り返ってみればよかったなと思える日々になるよう努めているところです。 さて、一応仕事に復帰することを見越して、いくらくらい稼げれば良いのか?を... 続きをみる
-
現在専業主婦(仮)、20年後にFIREが実現していればいいな、と思っているSayaです。 今は0歳児育児をメインにしていますが、無理のない範囲で仕事をしていこうと考えている最中です。 一応FIREを目指すとして試算した結果、月に投資に8万円ほど、稼ぎたい金額としては17.5万円という目安の数字が見え... 続きをみる
-
こんにちは、Sayaです。 さて、ここ3年でおひとりさまから一転、4人家族になってしまったので大幅に人生の方向性を変更せざるを得なくなりました。 人生をともにできる伴侶と子どもたちに恵まれて嬉しい反面、経済的なことについても真剣に考えていかなければいけないことに。 世帯として、必須ではないにしてもF... 続きをみる
-
#
目標金額
-
【家計管理】今年の目標貯金額(2025年)
-
【家計管理】住宅ローンの2024年12月残高と期間
-
今年の目標~2025年~
-
ダイエット27日目 〜UberEatsダイエット〜
-
続・生成AIに家計診断してもらった結果
-
生成AIに家計診断してもらった結果
-
夫が死亡した場合の必要金額を考えてみる
-
FIREを目指す専業主婦ママのNISA戦略
-
目標達成のためにいくら稼げばいいのか?を考える②
-
目標達成のためにいくら稼げばいいのか?を考える①
-
FIREに必要なお金を生むために月々いくら投資するか?
-
4人家族でFIREに必要な金額はいくらなのか?
-
投資で得た利益は再投資に回す
-
気まぐれ【資産公開】とインデックス投信への不安
-
大学生ごときが「セミリタイア」する場合の目標金額を考えてみた。
-
-
#
パワーコンディショナー交換
-
【工事費は値上傾向になります。】 「6500キログラムの銅線を盗んだ」建設業の34歳男を逮捕・起訴 「ギャンブルや遊興費のため」:Jtv
-
【ソーラーパネル値上?】中国、太陽電池産業の「低価格競争を管理」 担当相が座談会で発言:日経新聞
-
【太陽光発電所の空地も候補?】企業の遊休地活用、群雄割拠の蓄電所ビジネス…しのぎ削る土地選び:読売新聞
-
【こんなことで多様性は・・・。】太陽光発電所から銅線ケーブル2トン、330万円相当盗んだ疑い ラオス国籍の31歳男逮捕 福島・浪江町:テレビユー福島
-
【無印良品電気誕生?】良品計画とJERA、再エネ発電の新会社「MUJI ENERGY」設立へ:ファッションスナップ記事
-
【レモン栽培は初めて聞きました?】 静岡県浜松市に大規模な営農型太陽光発電施設が稼働開始 再エネ活用と農業活性化を実現:AMP
-
【他人事ではないですよ?】柏崎刈羽原発の変圧器火災、原因は「ケーブル損傷し地中に電気が漏れたこと」 試験で推定裏付けと東電発表:新潟日報
-
【茨城の銅線被害は西と南に移動】茨城 石岡 野球場で銅線ケーブル約150メートルなくなる:NHKなど
-
【工場や店舗の実質太陽光発電義務化】太陽光、工場や店舗に設置目標義務 26年度から1.2万事業者対象:日経
-
【貼らない、穴を空かない手法】ファスナーでペロブスカイト太陽電池を容易に着脱、大林組とアイシンが導入実証:スマートジャパン記事
-
【パブコメ受付中】「金属盗対策法」犯行用具の規制対象を公表 「古物営業法」も盗難被害“上位3品目(室外機、電線、グレーチング)”の本人確認など義務づけ 警察庁:TBS
-
【発電から蓄電の時代に】【蓄電システム関連ニュース21選】 東電、メガソーラー併設グリーン水素製造設備を江東区に設置へ 28年度稼働:環境ビジネスオンラインなど
-
【九州の出力制御地獄の未来が・・・。】国内最大級の洋上風力、北九州で25年度内稼働へ 風車組み立て進む:日経新聞
-
【日本勢反撃の決定打?】コニカミノルタ、太陽光発電の普及を促す画期的な開発…ペロブスカイト太陽電池の寿命を2倍に:ビジネスジャーナル
-
【ピンチをチャンスに!】膨れ上がる金属盗被害、わずか5年で15倍…「泣き寝入りするしかない」太陽光施設や新築現場が標的に:読売新聞
-
-
#
配当金
-
【注意】積立NISAでカモにならない方法3選 初心者が失敗しない極意
-
【外食代ゼロ!?】株主優待だけで年間5万円分得してるサラリーマンの話
-
私は絶対に騙されない④
-
定期預金でぶん回す話
-
【常識崩壊】老後2,000万円は本当か?逆算してみたらまさかの●●万円…
-
S&P500 Chart 最新動向と2025年後半の市場展望
-
【徹底分析】S&P500 pe ratioの今|2025年は割高か?割安か?全データ比較
-
アークランズから配当と株主優待が届きました
-
今年は、モモを頂くことが出来ました。
-
🏡【銘柄分析】スミノエ(SUMINOE、証券コード:3501)― 繊維内装品の老舗×割安配当+実用カタログ優待で生活に潤いを添える優良株
-
【2025年5月】配当金
-
【低収入必見】本気で貯金したい人が捨てるべきモノ10選|今日から変われるシンプル習慣
-
ミクシィから配当金の入金がありました
-
【電車賃が半額に!?】JR西日本の株主優待って、お得すぎん?【ヤッピー投資日記】
-
関税25%でも株は下がらんのね
-