義務だし、タダなので 午前中だけ働いて健康診断に出向きました 朝ご飯は食べたけれど昼は抜き しかも3時からの予約だったので 終わったのは4時半。 中途半端な時間だけれど お腹ペコペコなので神戸屋キッチンへ セットを頼んでみました もっちりパンは美味しく、 じゃがいもも載ってて、食べ応えもある 美味し... 続きをみる
神戸屋キッチンのムラゴンブログ
-
-
本日の朝食 始発🚄で都内着き、それから移動し『神戸屋キッチン』でモーニング、腹ごしらえしました。 昨日のお昼は近くのデパートでビッフェランチとなりました✨ 野菜中心頂きました そして、仕事定時終わり軽めに はい…こんな食事していたら、折角54キロ台になったのに、増えるな💦 又相方さんと合流するの... 続きをみる
- # 神戸屋キッチン
-
#
観音様
-
観音様を久しぶりに撮って来ました
-
高見彰七氏の木彫仏は現存するか?
-
「与次」は誰か?
-
大日寺のみたけ観音 (与次との比較 2)
-
大腸検査
-
大日寺のみたけ観音 (与次との比較 1)
-
大日寺のみたけ観音 (平山岩松 作品)
-
Kinshasan Kanzeon (金砂山観世音) & Hanaguro Inari Daimyōjin (鼻黒稲荷大明神)
-
カラフルになってきた観音様の春
-
続々と観音様に春が来る
-
観音様の春
-
南無、観世音菩薩
-
男女のご縁、因縁においても、身口意(行動、言葉、心)の行いが原因となり、それに応じた結果を引き寄せる。
-
【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神
-
岩屋緑地/岩屋観音|愛知県-豊橋市
-
-
#
グアム再開
-
グアムの朝刊(2024.8.22):中国人6人がボートで不法入国した罪で連邦政府に告発される
-
グアムの朝刊(2024.2.18):クルーズ船、1,920人の乗客と乗組員をグアムに運ぶ
-
グアムの朝刊(2024.2.16):1月の入国者数は78,997人、パンデミック前の半分にとどまる
-
グアムの朝刊(2023.9.29):労働者プログラム、まだ200人必要
-
グアムの朝刊(2023.9.19):マンギラオ・ドニフェスティバルが今週末に開催
-
グアムの朝刊(2023.9.17):観光客数が回復、日本市場は大きく増加
-
グアムの朝刊(2023.9.12):9.11で失われた命に捧げられた花輪
-
グアムの朝刊(2023.9.31):予報局、熱帯性暴風雨はグアムとCNMIに脅威をもたらさない
-
グアムの朝刊(2023.8.30):残り3つの村でも瓦礫撤去がまもなく始まる
-
グアムの朝刊(2023.8.29):求職者を支援する雇用強化イニシアチブ開催
-
グアムの朝刊(2023.8.27):失業者支援、今週中にも開始へ
-
グアムの朝刊(2023.8.23):GDOEの4校、衛生規制を満たすためポータブルトイレを使用へ
-
グアムの朝刊(2023.8.24):GUAM STRONGボランティア・チーム20の第1陣が来島
-
グアムの朝刊(2023.8.25):ペイレス・マーケットが2023年モオレック・フェストを土曜日に開催
-
グアムの朝刊(2023.7.31):72人のGUMA卒業生が起業家に
-