神戸・新開地駅から小野駅へ 神鉄で旅しました♪♪ 名仏師・快慶の超大作「阿弥陀三尊立像」に会うために 神鉄/神戸電鉄 粟生(あお)線の車窓 神鉄/神戸電鉄の路線図 神鉄/神戸電鉄 デ1150形 神鉄/神戸電鉄 3018形 令和4年(2022年)8月13日 村内伸弘撮影 鎌倉時代を代表する名仏師・快慶... 続きをみる
神戸電鉄のムラゴンブログ
-
-
2012年の路地裏アートプロジェクトは、休みが合わず 見に行くとこができませんでした。 今回(2013年)の作品名がわからないので、写真のみとなります。 個人的には、この作品が一番好きです。 温泉禅寺の下に作品 有馬の工房の前 工房 館内 路地裏にも 作品が展示されていました。 仏蘭西菓子 Cafe... 続きをみる
-
路地奥にある建物の中には「Flash Forward」 突き当たりに「大きなお魚」 こんな路地裏にも 「はりこかめ」 「どこでもありんこ」 「どこでもありんこ」 「どこでもありんこ」 「有馬旅行の思い出」 「どこでもありんこ」 猛暑のせいか 葉っぱが予想以上に繁ったようで、少し探しにくくなっています... 続きをみる
-
有馬温泉観光協会の主催により、2010年から2013年まで4回にわたって開催されたプロジェクト。 路地裏の空き家や空き地に、多彩な現代アート作品を約4ヶ月間にわたって展示されました。 久しぶりに乗った神戸電鉄は、七夕電車でした。 幼稚園児たちの夢を眺められて幸せです。 有馬の工房(観光交流センター)... 続きをみる
-
#
神戸電鉄
-
神戸電鉄3000系3009F、新開地行き普通
-
【神戸電鉄】2022年12月 5000系5013F “しんちゃん&てつくんトレイン たのし~ずん”
-
【神戸電鉄】2023年01月 大池駅 上り新駅舎 供用開始後の様子
-
1/9 兵庫県芝生のまち小野市
-
神戸電鉄三田~新開地間に乗車
-
神戸電鉄6500系&5000系(粟生線)
-
【神戸電鉄】2022年12月 デ1100形1106 “神戸新開地喜楽館ヘッドマーク”
-
【神戸電鉄】2022年12月 大池駅 上り新駅舎供用開始!
-
【神戸電鉄】2022年12月 2000系2003F “クリスマス装飾列車”
-
【神戸電鉄】2022年12月 大池駅 上り駅舎新築工事 現行駅舎最終日の様子
-
【旅行記】サンライズ出雲&18きっぷの旅2021春 14日目―大阪・神戸でやらかして寛いだ
-
【神戸電鉄】2022年12月 デ1100形1110 “粟生線開業70周年記念ヘッドマーク”
-
【神戸電鉄】2022年11月 花山駅 新駅舎供用開始!
-
【神戸電鉄】2022年10月 神鉄トレインフェスティバル その3 “修繕工事後の旧デ101号車”
-
【神戸電鉄】2022年10月 神鉄トレインフェスティバル その2 “元1101 移動倉庫”
-
-
#
JR四国
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(11) 牟岐線 由岐駅と日和佐駅 ~特急「むろと」の交換風景~
-
徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波赤石駅(JR四国)
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(10) 牟岐線 阿南駅 ~ビッグキヨスクや駅前喫茶店は閉店したようです・・・~
-
徳島県の駅をのんびり途中下車 鮎喰駅(JR四国)
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(9) 牟岐線 (二軒屋駅→徳島駅) ~「ホテルクレメント」に宿泊していざ室戸へ~
-
徳島県の駅をのんびり途中下車 撫養駅(JR四国)
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(8) 牟岐線 羽ノ浦駅 ~古庄への貨物支線が分岐していた駅~
-
高知県の駅をのんびり途中下車 打井川駅(JR四国)
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(7) 牟岐線 南小松島駅 ~小松島市の後任の代表駅~
-
愛媛県の駅をのんびり途中下車 新谷駅(JR四国)
-
香川県の駅をのんびり途中下車 琴平駅(JR四国)
-
四国列車旅(2022年7月8日~11日)3日目その16 JR高知駅にて
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(5) 牟岐線 中田駅 ~小松島線から牟岐線が分岐していた駅~
-
徳島県の駅をのんびり途中下車 板東駅(JR四国)
-
日本唯一、「卯」がつく駅。(予讃線・卯之町駅)
-
-
#
ご当地キャラクター
-
まだまだお片付けと、巣鴨猿田彦大神庚申堂
-
【ご当地キャラ博2019のついでに】夜のビバシティ彦根でマスコット三昧!
-
ご当地キャラ博in彦根2019 2日目(3=完)―西日を背にゆるゆるフィナーレの巻
-
ご当地キャラ博in彦根2019 2日目(2)―ふなっしー教徒の集団礼拝式に乗り込むの巻
-
ご当地キャラ博in彦根2019 2日目(1)―ゆるキャラ界隈の活動傾向を知るの巻
-
ご当地キャラ博in彦根2019 1日目(2)―雨が降っても元気なキャラ勢の巻
-
ご当地キャラ博in彦根2019 1日目(1)―雨合羽のゆるキャラも悪くないの巻
-
ご当地キャラ博in彦根2018(番外・ビバシティ編)―ササダンゴン&しんじょう君が戯れるの巻
-
ご当地キャラ博in彦根2018(5)―みかわ丸にノスタルジーを感じるの巻
-
ご当地キャラ博in彦根2018(4)―癒しと笑いオンリーな会場散歩の巻
-
ご当地キャラ博in彦根2018(3)―唐ワンくんとみかわ丸が並んだ...彦根の地で!の巻
-
ご当地キャラ博in彦根2018(2)―まち活マッチと「熱男ポーズ」の巻
-
ご当地キャラ博in彦根2018(1)
-
ご当地キャラ博in彦根2018(0)
-
ご当地キャラ博in彦根2017...の代替イベントinビバシティ(4=完)―壁ドン唐ワンくんの巻
-