東京に引っ越してから2ヶ月が経ちました。職場や生活にも慣れてきて、少し気持ちにゆとりが出できてきました。 引っ越し先を決めるにあたって、家賃、風呂とトイレ別、通勤時間30分圏内など条件を提示していました。 あと、密かに仕事から帰ってきたらゆっくりくつろぎたい。ホッと一息つける安らげる場所に住みたいと... 続きをみる
自己内観のムラゴンブログ
-
-
自分の生き方を変えるために日々奮闘中です。 自己啓発書を読みあさったり、スピリチュアル系のカウンセリングを受けたり、占いにドハマリして散財したりとイタイ経験もたくさんしました。 そんな私の日々の小さな気づきやこれまで経験した事を備忘録も兼ねて綴っていきたいと思います。 よろしくお願いします。
-
#
自己内観
-
朝活+トレーニングで変わった姿勢
-
内観 ボールペンの芯がなくなりました
-
【気づき】 『咳き込む 急く(せく) 堰(せき)』
-
【うつ病】 『すべては事実に対する解釈』
-
【母と私の強迫性障害との戦い】 『何も起こってないって!!その2』
-
【うつ病】 あなたへ 『エネルギーを蓄え、使い方を変える』
-
【気づき】 『反射的思考』
-
【気づき】 『相手をコントロールしようとする自我』
-
【シリーズ映写機】 心揺れる私 『事実に対する解釈の仕方』
-
【気づき】『 他人が良く見えるという 錯覚』
-
【シリーズ映写機】 「パートタイム契約更新と・・・」
-
【気づき】『 私はあなた、あなたは私 』
-
【気づき】 『できることを増やしいく先に、やりたいことがある』
-
【うつ病と自動思考さん】「氣疲れは、氣づ枯れ?!」
-
自動思考さん <br />映写機に映る「私」を 観る「わたし」<br />『井戸端会議は苦手です』
-
-
#
50代子なし専業主婦
-
シジュウカラが飛び込んできた事もある
-
「行きたくない」自分の気持ちがはっきりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/11
-
こみきゃんジャンプ
-
え⁉︎腹筋って動くの?筋肉バグキャラの50代上半身と下半身が繋がった話•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/10
-
ジャンプ前
-
たった110円でも
-
コツコツと
-
正し過ぎる世界は辛くなる⁉︎正義には副作用があるらしい件・贅沢系リーンFIREの日常2025/7/8
-
これも不景気のあおりか
-
避難所で
-
「孤独」は自分の選択⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/7/7
-
可もなく不可もない…期待し過ぎはNGな件•7月の快楽追求
-
日傘
-
夫を動かすには20万円⁉︎必要贅沢系リーンFIREの日常2025/7/4
-
似合う物では無く
-
-
#
双極性障害
-
人生で最初で最後のクラス懇談会が、私を双極性障害に導いた日
-
障害年金の教科書|申請でつまずかない全知識と、希望の未来を拓くための受給ガイド
-
父の新盆を前に
-
今こそ“自分に目覚める”とき。あなたの人生、動き出します
-
今週の目標達成率:20250705
-
コツコツと積み重ねた夢のかたち。「当たり前」に生きるという選択。
-
連続早出長時間勤務と隣部署
-
息子との距離感に悩みます
-
何もしたくない息子と向き合う日
-
今週の目標達成率:20250628
-
一輪の花が教えてくれた、孤独の中の光。
-
【双極性障害×職場】「躁の才能だけ盗まれて、俺自身はゴミ箱に捨てられる話」
-
食欲、物欲、行動力
-
カーリース契約が私たち夫婦の小さな崩壊の始まり
-
【広島・廿日市】夏の癒しを求めて――双極性障害の夫と妹背の滝でパワーチャージ!
-