四季有る日本では、、寒暖のトレーニングが高齢者にはストレスに、、
風呂場のヒートショック トイレの血圧急上昇プッツン 鈍る運動神経による転倒 暑さでは 感覚の鈍った方が倒れますが、、冬はヤバイです 油断が命取りになる事も、、 日頃の体調管理ってぇ 自身の状態掌握も必須でしょう トラップってぇ警戒心が有れば 結構避けられますけれど、、無いとはまりますよ 冬は 身体が... 続きをみる
四季有る日本では、、寒暖のトレーニングが高齢者にはストレスに、、
風呂場のヒートショック トイレの血圧急上昇プッツン 鈍る運動神経による転倒 暑さでは 感覚の鈍った方が倒れますが、、冬はヤバイです 油断が命取りになる事も、、 日頃の体調管理ってぇ 自身の状態掌握も必須でしょう トラップってぇ警戒心が有れば 結構避けられますけれど、、無いとはまりますよ 冬は 身体が... 続きをみる
少し前から、女性用性感マッサージが流行っている。 流行っているといっても友人同士で行った行かない類の話はしないので、利用者がいるかは謎のヴェールに包まれている。 女だってムラムラする時がある。 生理前は特にだ。(その月によって違うので毎月ではないが) そんな時に目に止まったのが女性用性感マッサージ。... 続きをみる
セルライトも血液のせい!? 血のめぐりを今すぐセルフチェック! NO1
血のめぐりをスムーズにしてヘルシーな生活をおくるヒケツ! 血液は、食品やサプリメントから摂取した栄養を体内にくまなく行きわたらせ、女性のカラダ・ココロ・お肌の健康に大きなかかわりがあるもの。 ですが、冷えや運動不足、ガマンの日々が続くストレスなどが原因で、血液はそのめぐりが滞りがちになることもありま... 続きをみる
セルライトも血液のせい!? 血のめぐりを今すぐセルフチェック!NO2
◆血のめぐりが悪くなるとこんなトラブルが…! 女性の健康の要となる血液のめぐりが悪くなると、カラダ・ココロ・お肌すべてに良くない影響を与えてしまうことがあります。 血のめぐりが悪くなることによる影響を、ここからじっくりとチェックしてみましょう。 顔やカラダがむくみやすくなる 血のめぐりが悪くなると、... 続きをみる
最近急激に寒くなったので、身体の動きが悪く関節の可動域が狭まってきています。そのため、まずは全身のストレッチをゆっくりと時間をかけて行います。あまりやりすぎるとかえってよくないので加減が必要です。この加減が難しいです。頑張りすぎると反動が大きく持続しません。かといってやらないと身体が拘縮していきます... 続きをみる
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 ブログは 書いてないけど 隙間時間にヨガやったり 每日🐕散歩🐾🐾👣して 元気に仕事して 家事やって 普段通
自分が心地良く続けられるようにする為に 悩んだ結果、とりあえずやり方を変えるしかないな😹
おはようございます 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 五月晴れ ❗️❓👀❗️❓ 何処へ〜〜 とはいえ 春は 過ごしやすい 先日 の 肩痛の前日
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ アップダウン ⤴︎⤴︎⤵︎⤵︎⤴︎⤵︎⤴︎⤵︎ の 激しい 天候ですが みなさま 元気に お過ごしでしょうか? とは言え 新緑の5
今日はグリーンピースとピーマンを使って。 昨日ホットケーキミックス使い過ぎたので、 今日はオートミールのみ。 グリーンピースは甘味が出て豆の良い風味が🙆♀️ ピーマンは味の主張が強過ぎて駄目かも🤢 明日はブロッコリーとアスパラにしようかな…
今日は引き続きパプリカと 新しくベビーリーフを投入 オートミールと米粉のホットケーキミックス半々で。 ベビーリーフを入れた分が思いのほか美味しかったので少し驚いた。 普段全く食べることのないパプリカとベビーリーフをこれのお陰で食べることができて感謝。 次は黄色のパプリカか カボチャ、ブロッコリーが良... 続きをみる
段々同じものばかり作るのが飽きてきたのと、 栄養素を少しでも増やす為に 野菜を加えることにした。 クマさんが赤のパプリカ入りで タイヤがトマト入り 細かく切って入れたけどミキサーが古過ぎて断片が大いかも😹
やっと不調抜け出してきた。 今日は聖句の一部分を抜粋。
聖書とNLPの本を読みだして気付いたこと 無茶食いする理由 セロトニン不足とコルチゾール分泌以外に この理由が大きい気がする。 「思考をストップさせる」 お腹がはち切れそうになるまで食べて苦しすぎて何も考えられなくなる。 あぁまた食べ過ぎた、とか明日は仕事で憂鬱だ、とか将来に対する不安とか 小さなこ... 続きをみる
ここ数日とてもしんどかったので、 とにかく廃人になるまで寝まくった。 そしたら思考の負のループが一時的に止まり 嬉しくなって本屋に行ってきた。 tiktakで初めて知ったアンソニー・ロビンズが NLP(神経言語プログラミング)のコーチング出身だと知り 早速NLPの本を買ってきた。 自分の悩みについて... 続きをみる
お仕事終わりの皆さまお疲れ様です。 今日は先日の暖かさがなくなり、冬に戻ったような陽気でしたね。 今日のお話しは、寝たきりの方についてとしました。 皆さんは寝たきりの方、と聞くとどんなことを思い浮かべますか? 身体を動かせない人 関節が固くなっている人 脳血管障害を起こしてしまった人 など、思い浮か... 続きをみる
今日は自分の絵の方向性について相談に乗ってもらった。 そしたら自分はデフォルメが苦手で キャラクターが作りたいのではなく 絵のほうを描きたいんだと分かった。 最近自分の行きたい方向とは違う方向を目指していてもやもやしていたのかもしれない。 まだまだ何をどう描きたいのかは釈然としない。 でも自分の望む... 続きをみる
今朝も朝食で、 噛むと右の顎がいちいち外れそうになる事で、危険と焦りを感じてハァハァゼイゼイ言って又、半泣き状態になり😥 力むと よけい身体が硬くなってメンタルも追い込まれるので 大きく口を開け閉めせずに小さめに噛んで 顎を手で抑えなが噛んでね、と促しながら 水分を沢山とりながらいつもの半分のとこ... 続きをみる
マンガで分かる東洋医学の教科書より 東洋医学において 人の体を機能させ、そして補佐をする五臓六腑は西洋医学にはない機能が与えられている。 ・五臓には活動するエネルギー源である「気」が詰まっていて 気・血・水を生成・調節・分配する。 ・臓腑が感情をコントロールし精神作用にも影響する。 【肝の機能ついて... 続きをみる
今まで 帰省したら親が遠くから迎えに来てくれて当たり前だと思っていたし 今まで 友達や好きな人をご飯に誘ったら来てくれるのが当たり前だと思っていた。 でも本当はそうじゃないんだ。 自分の気持ちを抑えて一人で行動してみて初めて親や人がしてくれることに対する有り難みに気付いた。 当然だ、当たり前だ、と思... 続きをみる
2歳の姪っ子がアンパンマンミュージアムに行くと言うので 32歳の独り身、無職が同行しました。 30年の時を経て、気付けばアンパンマンに再び魅了され、無反応の姪っ子を差し置きクリスマスショーでアンパンマンと一緒に振り付けを楽しんでいました。 で、ジャムおじさんのパン工場で買ったアンパンを食べたその次の... 続きをみる
今日は仕事の最終日でした。 何事もなく穏やかに終わったけど、やはり行くだけでストレスがかかるらしく、半日暴食しました。 オートミール バナナ きなこ大豆 卵 レンジ600wで2分 見栄え悪いけど、バナナが美味しい🍌✨
マックスバリューのつみれ トマト ブロッコリー タマネギ ほんだし顆粒 あとは別にキウイとオレンジと栗 つみれはやっぱり茹でるのが美味しい😋
即席やけど、やっとできた。 画像もっと綺麗に撮れば良かった。。。
SOYJOYのピーナッツ味買ってみました。 そしたら右耳だけ少し痒くなりました。 前に比べると痒みの継続時間とか度合いがかなり短く弱くなってる。 あともう一歩という感じです。
今日は冷蔵庫に食材が無かった…😿 食事方法、何が一番自分にとって良いのか模索中で マクロビ料理研究家の方に ”肉と魚、乳製品を避けると精神が安定するようになる” と言われ、全く避けることはできないけど、その3つはかなり量を減らして 食べていた。 そのお陰か確かに毎日お肉ばかり食べていた頃よりは精神... 続きをみる
最近気づいた。 今の状況から抜け出したくていろんなセミナーやセッションに手を出すのだが これも習い事と同じく途中から苦しくなり続かない。 それもずっと悩んでいたけど、最近分かったことは 自分は上からものを言われるのが大嫌いで型にはまらず自由奔放でいたいんだと。 セッションやセミナーで先生の話を聞いて... 続きをみる
こんにちは 義父が家の中で突然倒れ 肋骨を骨折する等の怪我をしました。 検査と治療の後 家には帰ってきましたが 義母は病気がちで 看病(介護)は大変ですし 夫は時間が不規則で多忙な職業の為 私が少しお手伝いに 行ったり来たり していました。 こんな私ですが いないよりは 役に立てそうです。 そんな最... 続きをみる
なんでやねん❗ 昨日丸1日ダウンして 体重 減らへんって❗❗ なんでやねん❗❗❗ はい 今日も しっかり ダウン でも昨日よりまし マシ って事で 今日 明日 寝てれば 完全復活 出来る かも… 本日の体重…53.0キロ (朝食) 玉子とじうどん ルイボスティー (昼食) レトルトカレーライス ルイ... 続きをみる
おはようございます 今日は早くから予定があり ゆったり感のない朝の支度です… 「こんな時こそ 意識して落ち着こう」と 心の声が聞こえた(気がした?)ので 台風の影響で 家の周りに変化がないか外に出て 玄関の掃除をしてきました。 掃除をすることで 心が落ち着くのは私だけでしょうか。 :: 心があたたま... 続きをみる
【真菰】 稲科の植物 野菜嫌いの息子が心を許す、数少ない野菜! マコモダケさま✨ 近所のスーパーで買えるかどうかは運次第! 去年は全然っっ買えなかったので・・・ 今年は予約して 今日、届きました そう、5キロも・・・💦 箱を見て あれ? やばい? 冷蔵庫・冷凍庫・・まさか全部マコモダケに? いやい... 続きをみる
身体には とてもやんちゃなところがあって 「そんなことしちゃだめだ」と思っていても 意識の言うことなど聞かずに 勝手に そんなことや あんなことをしてしまったりしている もっと背が高くなればいいと思っても その通りにはならないし 体重は減ればいいと思っても なかなか思い通りにはならない お腹が減らな... 続きをみる
シワが減ったんです :::::::::: 私がmuragonさんに出会ったのは、 空腹時血糖がびよーーーんと上がって 生活を見直すと同時に、 身体に効きそうなものはないかな?と 検索していて 2型糖尿病ブログランキングに参加されていた muragonのブロガーさまの記事を読んだのが始まりでした。 ブ... 続きをみる
今日、午前中にPCR検査だった義父 熱の方ですが、 今朝、やっと4日ぶりに 36、5度まで下がりました。 よかった・・・ 午前中にPCR検査をして一旦帰宅。 そうしたら、 病院からもう一回検査させてと 検体の取り直しで病院へ。 (偽陽性だったのかな💧) あとは、 熱が出たのには理由があるだろうから... 続きをみる
ロカボなご飯パート2です 季節感もなく鰹のタタキですが・・・💦 冷凍技術さまさまです。 下は・・・あれ? 寄生虫みたいで絵面悪いですね(苦笑) ニンニク生姜ポン酢の上にマヨネーズ♬デス これ、鰹のタタキが何切かあったら 一切れは必ずやります! 出会いは「美味しんぼ」って漫画です。あはは 全部をマヨ... 続きをみる
錆だらけになったアーマーzippo(ジオン公国エンブレム)を歯磨き粉で磨いてみた
【一人暮らしの練習】風呂掃除は時間的に無理→週末の洗濯を頼む。
お掃除の本🧹
ごめんなさい。今日でお別れね。。
*持たない暮らし*定期的な断捨離DAYで捨てたもの
◇最近買って良かったもの◇新年のお買い物マラソンが始まりますね
掃除・寝室・ビフォー
ベランダとルームシェアとドヤ
蕎麦汁の準備等・・(^^)/
これ!!という、器で 頂くお茶は、いと美味し♪
週末金曜日は予定が詰まってますが。。。
寺の名前は…?
-経過記録193 部屋の掃除とこの病気 (#よかれと思ってしたけれど)
パジャマを断捨離!!
面倒な窓拭き掃除がたったコレだけで完結!両面2WAY仕様の超優秀クロス