昨年の今日 この中古のお家に引越してきました あれから 一年経ってしまいました まだまだ 片付けが進んでいない個所も ほぼ、旦那さんの持ち物ですが… そろそろ 片付けのピッチ… あげて欲しいなぁ これからも 大事に大事に住んでいきたいです ワンコのお散歩途中に みつけた かわいいお花 ジャスミン モ... 続きをみる
備忘録のムラゴンブログ
-
-
15年ぶりくらいに塗装をしました。 今回、久しぶり過ぎたのと情報が混乱しすぎたので備忘録用に書いておきます。 15年前はバイクの全塗装などをしていたので、DAYTONAのスプレー缶を使っていました。 バイクがキャンディー系だったので、下地にサーフェーサーを塗って、キャンディーシルバーを塗り、キャンデ... 続きをみる
-
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。 皆様、めちゃくちゃ お久しぶりでございます(☆>ω<) ブログ見てくださる皆様には 感謝しかありませんが、 備忘録ですので、無理してコメントを しようとか思わなくて大丈夫です(>ᴗ<) とゆーことで行ってみまっしょい((((っ・ω・... 続きをみる
-
避ける時のハンドルさばきが変だったのか、右肩の肉離れと筋を痛めています。 2週間くらいで肉離れの痛さが軽減した状態になりました。 運転姿勢は左手は常にシフトレバーを握り、右手は5時くらいの所です。 MTを運転している時からあまり変わらない姿勢です。 事故直後の車の状態。 翌週の水曜にトヨタカローラ南... 続きをみる
-
ようやく春めいてきました♪ と、同時に スギに続いてヒノキの花粉症や 体調も心も少し不安定… それでも お薬の量も減りつつあって 調子が良いと思う事に… そんな時は 無心になれる 片付け お掃除に限ぎります 引き出しひとつでも… ・・・ もうすぐ ここに住み始めて一年に 本格的に暑くなる前に お家の... 続きをみる
-
なんとなく まだ、肌寒く 天気も曇ったり雨だったり 毎年恒例の桜とワンコくん 今年はまだ…一枚も撮れていない 雨と強風でだいぶ桜も散ってしまったかな… 16時ごろから少しだけお日様も 顔を出してきたので 近くの桜の公園までお散歩に だいぶ散ってしまってたけど ・・・ 撮られるの嫌いなワンコくん ちゃ... 続きをみる
-
***** ベランダ用のサンダル とりあえずバケツの中に入れて スツールの上に置いておいた 特に これでも 問題ないと言えば問題ない でも なんか?? 気になりだしてしまった 昨日たまたま買い足した カルディの200円のエコバック これに、何となく入れて置いてみた サイズもナイス バケツよりは?オシ... 続きをみる
-
今日も雨で肌寒い 太陽が恋しくなります… ・・・ お嫁ちゃんのお婆ちゃまから 函館のアスパラ 熊本からお取り寄せしていると言う 夏みかん を、頂きました♪ 函館のアスパラ 絶品‼︎ どうしても食べてもらいたい! と、言うだけあって ビックリするほどの甘さとジューシーな アスパラでした 感動‼︎ お嫁... 続きをみる
-
今日は冷たい雨 ここ2.3日 冬に戻ったかのように寒くて 暖房をつけています 今日は61年前に私が誕生した日 なので 60歳 身軽な暮らしから 60代 身軽な暮らし に変更しました 年々時の流れを早く感じます 気持ちは若い頃のままなのに 身体の衰えは気持ちと反対… 今まで…私は 自分の為に生きてこれ... 続きをみる
-
ゴミはキッチンに一ヶ所集中の我が家 でも どうしても 洗面や脱衣所のような 髪の毛やちょっとしたゴミが 出てくる場所には 置いておきたい気持ちもあり なるべく頂き物の小さな紙袋などを 利用したりして… でも更に 洗面台に置ける程の 小さなものにしたいと思い 100均の紙製 <水切りゴミ袋>を… これ... 続きをみる
-
-
無印良品週間で フェイスタオルを8枚購入しました 前回新調したのが 昨年4月に引越しのとき あれから約一年 ちょうど交換の時期 4月は新年度の始まり 始まりの季節 毎年 年末に交換していましたが そんな4月に新調するのもいいですね 主にお風呂上がりに使うフェイスタオル 長男くんが1歳ぐらいの頃から ... 続きをみる
-
雨模様の今日 少し肌寒いくらい あまりの気温の変化に 身体がついていけません… お洗濯は 昨年ここに引越してから ドラム式洗濯機を買いました お天気に左右されない 花粉の心配 重い洗濯物を持っての階段登り降り これらから解放され とても快適な暮らしに 歳をとるほど 乾燥機付きの洗濯機の必要性を 感じ... 続きをみる
-
今日も朝から夏のような暑さ… いきなりの 冬から夏のような暑さで 自律神経失調症が爆上がり… 昨日は坐骨神経痛と自律神経も鍼で 整えてもらってきました その甲斐もあって 今朝はだいぶいい感じになりました 花粉症と黄砂なのか目と鼻がひどいことに なってます… やれやれ ・・・ トレペが届きました ひと... 続きをみる
-
昨日の初夏のような暑さから 今日は少し肌寒いくらい… こうも、気温の変化が激しいと 体調もついていけませんね… ・・・ 今日くらいの気温だと お花にもちょうどいいのですが… これからは お花を飾るにも難しい季節になります… ・・・ 暑くなると これまた、モノを視界から 遠ざけたくなる私 物が多いと ... 続きをみる
-
物を手放すだけではありません 自分たちの暮らしに心地よく 快適である物には 惜しみなく手に入れます ただし よ〜く吟味し、考えてからです それでも 失敗することも多々ありますが… ・・・ 今回考えて、考えて 購入したもの ・・ ・・・ 湯船に浸かったかのように芯まで温まるU字型シャワーヘッド「SHI... 続きをみる
-
#
備忘録
-
60代 身軽な暮らし
-
2025.4.20 出だし遅れですが、少し作品パチリ
-
会いたいから会いに行く
-
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 020
-
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 019
-
先週の備忘録(04/07〜04/13)
-
Amazon 4月のBEST BUYは
-
お初
-
別の顔
-
株式投資2025 前田昌孝 推し本 私の感想レビュー備忘録。毎年でる翌年の経済予想をした新書
-
聖女に嘘は通じない 日向夏 推し本 私の感想レビュー備忘録。作家買い。聖女候補を殺したのは誰だ?の謎解き。ロマンスほぼなし。
-
八男って、それはないでしょう!みそっかす(3) Y・A 推し本 私の感想レビュー備忘録。 脇キャラの子供時代編も3巻目
-
最強の神社ランキング2025 大洋図書 推し本 私の感想レビュー備忘録 ムック本。大好き
-
神達に拾われた男(11) Roy 推し本 私の感想レビュー備忘録。公爵の逆襲、かっこよ
-
老後ひとり難民 沢村香苗 推し本 私の感想レビュー備忘録。新書のベストセラー。解決策は現在の法律ではないですが、必要なことはわかりました。
-
-
-
今後の自分たちの体力.気力を 考えながらの 物の持ち方 収納の仕方 とても大切だと思います ・・・ ・・・ ますます… このところ 物が多い事に ストレスを感じやすくなりました 視界にたくさんの物が入ってくるなか タスクをこなしていく事の 大変さ、難しさ… 本当に身に染みて感じています ・・・ ・・... 続きをみる
-
朝から雨 まだまだ寒いですね 今年の春は遅いのかな? 春といえば 卒業 入学 転勤 引越しの季節 もう、引越しはないと思いますが 引越しをする気分で お片付けをしています ・・・ ・・・ 片付けていたら 収納ケース 7個 不要になりました 「普通ゴミ」として出せる大きさの MUJIの収納ケース この... 続きをみる
-
今日も暖かく花粉日和ですね… 鼻がつらい…です ・・・ ほんの隙間時間に 物の見直しをしながらの 引き出しの中の拭き掃除 今日はキッチンツールの引き出し ・・・ 13個の物が入っていました 久しぶりになってしまったので 結構な汚れが… ・・・ きれいになったところで… 適当に入れるだけの収納 ***... 続きをみる
-
今日は暖かく 上着がいらないくらいでした ミモザの花があちらこちらに咲いていて 春はたくさんのお花が見られて 嬉しい季節でもありますね♪ でも、花粉症の症状がひどい…です 通年アレルギー体質 この時期が一番ツライ お花を買う時も考えちゃいます ちなみに 母はサクラソウ系のアレルギーでした ・・・ ・... 続きをみる
-
-
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。 はい、皆さまお久しぶりです(;^ω^) 何だかお久しぶりっていうのが 毎度の挨拶になってしまっている…(--;) さてさて、それでは備忘録 行ってみましょー(^o^;) 画像と献立だけ書いてずっと下書き保存 したままで忘れかけてた記... 続きをみる
-
お友達からの急なお誘い 友人の近くに引越した事もあり 以前より会える回数が増えました ・・・ リフォームされていたキッチン L字型は初めて 角の収納の使い方が悩みのたね… ・・・・・ とても程よい距離感のお友達 付かず離れずの楽な関係性 たくさんのお友達はいらないかなぁ 本当の意味での友人が ほんの... 続きをみる
-
ほんとに今日は昨日より寒かったです😭 手袋をしてるのに手が悴んだのはこの冬初めて~ 昨日と同じあったかアウターを着ていきました! そうそう備忘録として~ 3coinsで買ったワイヤレスイヤホンとMUJIの 洗顔フォームです。これはリピです。 イヤホンは、以前のが落として壊れてしまい 違う形のを買い... 続きをみる
-
昨日の書き忘れ~(備忘録) 私から主人への誕プレは、主人の選んだお店で食事をご馳走することです。 娘には来年行くサザンのコンサートチケットです。 あと、主人への定年退職祝いは今娘と探しています。 娘からのクリスマスプレゼントは~ クマの形のクッキーとコーヒースティクです。 この女の子のイラスト好きで... 続きをみる
-
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。 うぉおお∑( ̄□ ̄Ⅲ)‼️‼️ 1ヶ月以上も、ブログ更新して なかった(;´Д`)💦 こんなお久しぶりで、皆さんに 存在忘れられているかもですが( ^_^ ;) 備忘録、いってみましょー(*>∇<)ノ ✩.*˚ 🥢豚ヒレ肉のロー... 続きをみる
-
去年のブログに書きました https://mountain-54real.muragon.com/entry/57.html 『冷たい私』のこと。 毎日、自分なりに機嫌良く過ごしているのに 帰宅するとポストに分厚い封筒が。 実の母(82歳)からでした。 時々来るLINEが疎ましくてブロックしたのでス... 続きをみる
-
皆様の所への訪問が満足に出来ないと思いますがご了承願いますm(_ _)m 落ち着いたら訪問します。 📝❤️🩹🫀📝❤️🩹🫀📝❤️🩹🫀📝❤️🩹🫀 8月26日 行きつけの眼科に半年ぶりに行き白内障が進んでいると言われ大きい病院を紹介される 8月27日 紹介状を持って指定され... 続きをみる
-
今年はね~、 いけると思てたんよ。。 大体、梅雨時期から調子が悪くなってくるのだけども 今年はね~、 空の具合が梅雨っぽくなく 6月には10日も続いて メプチン(発作止め吸入薬)不要で、 今回の呼吸器検査の結果も 一秒率が82%で CT画像では肺気腫の病変はあるけどCOPDでは無いと。 えっ?( ゚... 続きをみる
-
-
-
-
保険会社に行く前に、とんでもないことが発覚した。 まだ母に口座引き落としの名義を切り替えていない為、口座引き落としを現在も行っている 父の口座にいくら残っているのだろうか、とATMに記帳に行ってみると…。 現在お取り扱いできません は?故障? そ れ と も 何故か銀行にばれて口座が凍結されてしまっ... 続きをみる
-
さて。通帳など一つのビニール付きの袋に仕舞った筈なのに。 翌日実家に行くと中身が消えていた。 …なぜ? ↑何があったのか! …犯人は母だった。 あ、こんなところに通帳が!仕舞っておかないと! と言う訳で、またタンスに仕舞い込んでおり、結局また探しては…の繰り返し。 取り敢えず。 印鑑、通帳一旦預かる... 続きをみる
-
-
早朝5時35分 スマホが鳴った。 バッと起きたが スマホ、どこだ?どこだ? とやっているうちに鳴り止んだ。枕の下からスマホを取り出すと、病院からだった。 嫌な予感がよぎるが…。まず思ったのは…。 今、朝?夕方? 人間焦るとこんなものである。時計の設定は24時間だから夕方だったら17時のはずなのに。 ... 続きをみる
-
7月の半ば、病院から電話があった。 「この土日が山となるかも知れませんご家族でお会いに来られたほうが良いかもしれません」 父が入院してから、間もなく体調を崩してしまったらしい。おそらく、だけど環境の違いもあったんじゃないだろうか。老人ホームの環境と精神病院、しかも山の中である。 まずは家族を乗せ、病... 続きをみる
-
-
母が認知症の初期ではないか、となってから数か月後。本来は千葉勤務であったのだが様々な事情があり、地元に近いところに移動となった。 仕事は特に何事もなく、竣工に向けて、と言う感じだったのだが。 ある休みの土曜日の午後。 胡坐をかいて座って映画を見ていたのだが、急に強烈な眠気に襲われ、その後…。 右半身... 続きをみる
-
-
-
部屋を片付けたい。 週末家に帰ってくるたびに思う事である。(ちなみに公団、賃貸) もう8年前になるが父が脳梗塞で倒れ、実家(同じ敷地内にある別の棟)の2階から他棟の1階に引っ越す際、荷物が多すぎて、人が仕事でいない間に大量に荷物が自分の部屋に運ばれていた。 当時は福島勤務で…ある月、帰ってきてドアを... 続きをみる
-
-
-
10年くらい前まで、自分の子育ての事などを ブログに書いていたのですが、子供に起きた出来事をどこまで書いていいものか悩ましくなってきたため、自然と書かなくなりました😓 4年前くらいから、当時のツイッターを始めました。引っ越し先の情報を発信している方々のツイートを拝見させて頂くのが目的でしたが、その... 続きをみる
-
日々の備忘録を兼ねて 色々書いてみたくなりました。 昨日誕生日で55歳…早いなぁ😅 家族は… 私・専業主婦 夫・会社員 息子・大学院2年 娘・大学1年 最近の心配事… ・息子の就活 ・娘の大学生活 ・夫と私の体調 読んで頂けたら嬉しいです✨ よろしくお願いします😌
-
-
おととい病院から帰宅したら 電動ベッドが届いていて 布団を放り投げだして息子達が きっちりとベッドをセットしてくれていました。 かなり重いベッドの組み立てを頼むと 納入日がずっと先(半月ほど)になるので 組み立ては、素人でも出来そうだからと 息子達が頑張ってやってくれました。 ベッドが届いた時点で、... 続きをみる
-
遡ってしまうのですが 今年は カレンダー通りの影響で本当に久しぶりに5連休の年末年始となりました そして例のごとく マゴチ来ました 近所の和風ファミレスで夕飯 よくあさは2023最後のコメダ ここからか きびしかったです(笑) こどもは元気すぎ〜 それでも良き一年だと、空を見ながらすごした年末でした... 続きをみる
-
11月、 落ち葉の上を わざわざ歩く。ふぁっさ・ふぁっさ 備忘録8:再乳腺エコー検査からの うへっ!(;´д`) 前回の 再乳腺エコー検査中からの続きです。 入念にチェックされて、奥にいる先生と技師さんのごにょごにょ話を耳に (/・ω・)/ ん? なにやら、ヤバいぞ・・・ 先生:前より縦の方向に大き... 続きをみる
-
今日はブログを現状までに持っていきたいので連投しておりまする(*- -) ぼやぼやしてると2024年。年明け早々に一大イベントがあるのです。 家の近くの野っぱらに美しきススキの大群。11月😊 備忘録7:やっと涼しき秋到来? 大変。 10月に入り酷暑もおさまり過ごしやすき秋到来? 季節の変わり目も喘... 続きをみる
-
-
あっという間にクリスマスも終わり、お正月ですやん。 ブログの中ではやっと9月(~_~;) こうやって一年が過ぎて、焦って更に時間が加速するのですね。。。 ダイソーさんで買いました♡ 備忘録6:9月になり微熱なり 9月に入っては プレドニン5mgを一日おきに服薬ながらも 発作止めメプチンも毎日ぐらいの... 続きをみる
-
今はもう無いのですが、父作のミニ太鼓橋。切り株を添えてw 12月になってしまいましたね。 今年は暖かく、まるで春がもうすぐやってきそうな 空気を感じますが、やって来るのは やはり真冬ですね(;´∀`) 元来、寒いのがとっても苦手でしたが 更年期を迎え、秋からホットフラッシュにみまわれ 大量に顔汗をか... 続きをみる
-
-
7月後半のある日、街の病院へ 又、行く。 今日は乳腺エコーと呼吸器内科。 チェコビーズ達♡ 備忘録4:乳腺エコー検査 乳腺のエコーは初めてだけど、何年か前に心臓のエコー経験済で 不安なく いたけども・・・ 前の診察の時に渡された検査説明書、場合によっては針を刺して 細胞をとる検査もするので同意書に署... 続きをみる
-
最近「ブログ」を書くのが、少々めんどうになってきた。 なのでアップする頻度も減ったが、文章を書くのは頭の体操や認知症の予防にも繋がりそうなので、すぐにやめるつもりはないが、さてどうするか・・・。 ただ「ブログ」を始めた当初から、ずっと読んでくれている人を含め、一定数の読者がいるのも暗黙の励みというか... 続きをみる
-
最近よく聞く薬不足。 咳止めと痰切りがないらしいですね。 こちら痰切りの一種。向かって右がじぇねりっく。。 前は薬剤師さんに「効きが薄いような気がする」と言ったけど、 今は世間で (ヾノ・∀・`)ナイナイ 言うので なんか申し訳なくって、有るだけマシかと思って 何も言わずにっこり😊受け取ってきた。... 続きをみる
-
私の住んでいるところは割と山の麓なので 野鳥が・・・。 警戒心無くベランダにおりました。 ある日の鳥さん 2:はじめまして、街の病院。 街の大きな病院は電車に乗って行き、そう遠くはなくて 10、20代頃に毎日通っていた馴染みのある駅にあって 今日は懐かしさなんて浸ることもない心情。 だって、初めまし... 続きをみる
-
令和5年9月19日(火)天気は曇り一時ゲリラ豪雨 どうも。AIの進化に驚きを隠せないたかちゃんです。 そこにAIはあるんか?が実現する日は近い。 今日は休日なので、朝から弛んだお腹と精神に鞭を打つ為、ジムで汗を流すたかちゃん。 シャワーを浴びて、着替えを済ませ、買い出しにうろうろ。 ふいに空腹に気付... 続きをみる
-
-
-
みんな 元気にしてくれて います… 今回も 無事 抗がん剤終了して 保護部屋に 戻っている たねみちゃん… 詰めっつめで… 今日には ケージから 出られる予定でしゅなん… わたくし ねこきゅう 家族のことで ぱたぱたが 追加しております 眠れない日々… 入院 転院さがし問題 これからの為に 家 片付... 続きをみる
-
今回は少々趣向を変えて 税金 について考えてみます。 私が今、仕事で一部税金を扱っているのと、ムサさんやムサさんの友達を含むその他外国人から 税金や保険 について色々聞かれ、 説明して納得させて、支払わせる ←ここまでがセット のでここら辺で一度まとめておこうかと思った次第です。 もちろん、私の備忘... 続きをみる
-
先週なにしたか 昨日病院で 土日のこと 5/27・5/28 思い出しました 写真見てたら あ、ラーメン食べたわって(笑) あぶないあぶない 自分の意志でなく 連れていかれた感じだったから記憶が薄かったのか 本当に 月末月初が忙しかったからか あぶないあぶない 日曜のお昼に行ったのでした ちなみに 朝... 続きをみる
-
-
-
ちょっと前なら覚えているが 半年前だとちーと分からねえな🎶 それが1年前となると 記憶の片鱗さえドコ(。・ ̱・。 ))Ξ(( 。・ ̱・。)ドコ そこで便利なのがブログ ほんと備忘録になってます(⌒-⌒;) 去年もやっぱり強風で寒くて ストーブガンガンつけて アイスが美味しかったみたいヽ(´... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
空はこんなに青く綺麗なのに、東京の空気は頗る汚いらしい。 「もう転地療養しかないね。」主治医さまと部長先生は口を揃える。 と言いつつ「デゼスパイア」の冊子を毎回下さるのは、矛盾⁈→前回は受取拒否✨ 毎月3割負担で6万円の注射をしながら、東京の空気を吸い続けるとか冗談じゃない😆 あれ?大気汚染喘息と... 続きをみる
-
-
訪問ありがとうございます。 広島県安芸太田町深入山です。 紅葉はもう少し先かな。
-
先週末、家で餃子を焼いているときに蒸した後の蓋を取る際に・・・・・開け方を間違えて蒸気を腕にかけてしまい火傷をしました。 基本的に外傷の遺体には慣れているので我慢できましたが、翌日には水膨れ。 太郎君を起こした際には、その水ぶくれが破れてしまいました。 素人ながらに「Ⅱ度熱傷」かな~と思い、いつも通... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます。 銀杏並木。
-
-
訪問ありがとうございます。 岩国市吉香公園の花菖蒲
-
訪問ありがとうございます。 昭和の町屋
-
訪問ありがとうございます。 快晴だ。
-
訪問ありがとうございます。 昭和の町屋
-
-
おつかれさまです。 今日はよろしくお願いします。 今年は寒かったので、 我が家の庭ある 椿がやっと咲きました。
-
おはようございます。 今日も穏やかな一日を過ごしましょう。 我が家のボケの花💐が、暖かい陽気で開花しています。 これから日増しに暖かくなりやっと春本番です。
-
おはようございます。 今日も穏やかな一日になりますように。 今日は、義母の一周忌法要にお寺にきました。法要まで待ち時間があるので、境内のうめを撮影した画像です。
-
おはようございます。 今日も穏やかな一日をお過ごしましょう。 東広島市 西条駅。 JR貨物『桃太郎』ラッピングの新製機関車EF210形316号機。
-
朝焼け 空はコバルトブルー。 雲はピンク。 空は太陽の光で、 朝焼けだ
-
春風は暖かく、 暖かい風に運ばれ、 うめの香りが、 わたしのもとに、 今日は、 なんとよき日だろうか。
-
おはようございます。 懐かしいこの灯台は、わたしが、子供の頃は海の中にありました。そのころ、この灯台は大きく見えていました。いま改めて見るとずいぶん小さく見えます。 子供のころは、この灯台の堤防で、魚釣りや夏にはこの回りで泳いだりして遊びました。今思えば懐かしく思われます。
-
-
KitKat 推しがいある、毎日はキット楽しい! 4つの個性豊かな美味しさから、あなたの 推しを見つけよう! ○健康には甘い物は控えましょう。
-
おはようございます。 今日も穏やかな一日に過ごしましょう。 東南の空 広島湾が遠く見えます。 今朝、目覚め窓を開けると、東の空が朝焼けだ上空は雲一つ無く鮮やかな朝焼けしていいる、そのさま、とても美しい空です。 昼食 今日は、自宅で豚ロースステーキを食べてました、。 今日は、暖かい一日でした。この陽気... 続きをみる
-
おはようございます。 今日も穏やかな一日にを過ごしましょう。 春の陽気に誘われて鴨が仲良く群れをなして川辺を泳いでいます。 今日は、父の月命日でお墓に舞いりに行きました、。帰りは道は御幸川沿いに帰ました。途中に、鴨達が仲良く泳いでいるようす。 お昼は、商業施設で買い物、食事をして自宅に戻りました。
-
今日の暖かさに川辺では水鳥が筏、小舟、廃船の上で、羽を休めています。 春の訪れをこの川辺の水鳥を眺めていると心穏やかな気分になる。 ここに、わたしがいる。。。
-
今日も穏やかな夜を日を過ごしましょう。 今日は、暖かく風も穏やかなので、昼食を済ませると、近くの公園に行きお昼休憩にする。
-
なんとなく今日からはじめてみることにした。家族のこと、趣味のこと、カメラのこと、キャンプギアのこと。 その時思った事をどんどん書いていこうと思う
-
こんにちは。みずにです。 備忘として今時点(2021年11月28日)のポートフォリオをまとめました。 結果は以下です。 資産の合計は、約301万でした。 株式投資を始めてちょうど一年くらいですが、改めてグラフにするのは初めてだったので、 ワクワクしていましたが、、案の定アメ株が半分以上を占めていまし... 続きをみる
-
-
ちょい愚痴…★抗がん剤治療…シクロフォスファミド…★てとの行動が…(汗)
ご近所の えさやりさん… ねこきゅう えさやりさんって 言葉が 苦手… でもねぇ… この方 ほんまに 自分勝手な 人間さんで… まぢ ねこきゅうの方が 心折れそうになる… ねこきゅうの 愚痴から 始まってしまった… 申し訳ない… 抗がん剤治療備忘録… 昨日は 予約抗がん剤日… 予約時間より かなり早... 続きをみる
-
日々模様替えに…★個別管理・利きご飯…★秘儀 ねんね…★個別管理・食事管理…
試行錯誤中… いろいろと ある…から… なんとか みんなが 穏やかな時間を 過ごせますように…と ゆっくり ゆっくり 馴れていってくれたら… 名前が まだ 浮かばない… 可愛いのんが イイでしゅなんよぉ… そうですねぇ… 可愛い仔ですもんねぇ… おっちゃんの ご飯 どれを 食べてくれるのか 利きご飯... 続きをみる
-
#
60代シニアブログ
-
続き4)再びバイクに乗れるのだろうか? ― 60過ぎのオヤジの不安
-
我が家のおやつ事情
-
シニア向け|パソコンで困った時の解決|簡単対処法ガイド
-
【シニアの暮らし】パントリーを整える(高所も取っ手付きでラクラク💕)/キッチンペーパーの収納。。
-
【シニアの暮らし】暮らしのリズムを作る✊/🌾豊作を願いたい…
-
XP booster ( EP boosterクーロン)/ 格安エファクター(ブースター)買った
-
たろうと、藤の花。
-
今から楽しみなこと♪
-
【シニアの暮らし】画像多数!今日もちゃんと食べ・・・過ぎてる😋。。
-
えっ 四次会まで行きますか・・・ いやぁ楽しかったお酒ツアー
-
白猫のキャットタワーは、シマトネリコ。
-
パン切包丁と平日のお出かけ
-
【シニアの暮らし】暮らしのリアル。洗濯物溢れる・・・
-
変わらず懲り症なワタシなのだ/大陸ガメ/昨日の晩ごはん
-
失敗!年金って無暗に増やしてはいけなかったのか
-
- # シニア女性ブログ