春から初夏にかけて、道ばたや公園のすみっこに、黄色い笑顔を振りまいている花がありますよね。そう、タンポポ。 でもこの子、意外と不遇な扱いを受けていまして、「雑草」というレッテルを貼られがち。咲いたと思ったら抜かれる、踏まれる、無視される……と、まさに野生界のサバイバー。人間界では私のよう。 そんなタ... 続きをみる
西洋タンポポのムラゴンブログ
-
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料品などを調達するために湘南テラスモールと神奈川県生協に出かけました。自宅に帰ってから、しばらくして雨が降り出したために我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行くことが出来ませんでした。 ブログには今日のトラオくん(四景)、街の草木(五景)を掲載します。 今日のトラオくん(... 続きをみる
-
- # 50代ライフスタイル
-
#
家庭菜園
-
6月11日・雨。。。
-
6月12日・トマトわき芽かき!
-
6月13日・ピーマン定植!
-
アスパラガスニョキニョキ🌿
-
ウリハムシ
-
キュウリがうどんこ病になりました
-
キュウリの初収穫
-
【家庭菜園】雑草たちとの闘い!実際に生えてきた雑草ベスト5 対策まとめ
-
カラーピーマン支柱立て&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月上旬)
-
希望ヶ丘菜園 #108 + α
-
🥒【ズッキーニ成長レポ】毎日開花&着果ラッシュ!よくなるくんの実力とは?
-
🌽【とうもろこし成長レポ】今年の第2弾定植しました(6月中旬)
-
2025 家庭菜園 その12(金時の植え付け)
-
2025野良その17(ジャガイモとナス)
-
2025野良その16(支柱立て4他)
-