BS263がBS10に引っ越ししてからチェックしてなかったテレビ欄に〝SKYキャッスル〟の文字(゚∀゚) 思い起こせば毎日BS263で15時から放送されていたSKYキャッスルに振り回された去年の夏、、、 今回は朝の9時の忙しい時間帯 しかも再放送なのに見る人いる!? とチャンネルを合わせると なんと... 続きをみる
トキワマンサクのムラゴンブログ
-
-
-
ハナミズキ 2022年4月9日撮影 土日は娘の所へは行きません。娘の婿さんが休みなので、何もかも婿さんがやってくれるのです。 最近の婿さんはすごいです。家事のほとんどは普通にこなせて、料理も上手だし、赤ん坊の世話も母親と同じくこなせます。男だからやらないわけでなく、完全に娘の大変さを理解して、共に子... 続きをみる
-
図鑑は、静岡県、三重県、熊本県にまれに生える常緑樹、「トキワマンサク」の変種に「アカバナトキワマンサク」があると書いてある。 そんなに珍しいものかと思いながら、見ていたが、ずいぶんあちこちで咲いていた。それでも、瑞々しい色が素敵だ。 ところで、仕事がなくなって一ヶ月になる。この一ヶ月、何をしていたか... 続きをみる
-
ピンク色の梅は散り、殆ど葉になってしまいました。 この辺りの今の時期のピンク色の花と言ったら、トキワマンサクかも。 職場の学校やら図書館の横やら道筋、庭‥といろんなところで見かけます。 写真は、モモとの散歩中に撮った近所の花です^^。 花は豪華ではないけれど、ピンク色がとても綺麗^^。 ✽.。.:*... 続きをみる
-
-
4月8日18℃10℃晴れ時々くもり 編集中の記事が公開されて、慌てることがあります。スマホで編集している時にやってしまうのですが、知らないうちに公開ボタンを押してしまうのです。本当にそそっかしいです。 さらにそそっかしくて困るのが、ブログの下書きを編集しようとする時、自分の操作でブログを消してしまう... 続きをみる
-
-
小さな嬉しいことがあり、今日のブログを書き始めました。 昨日の震えていたちっちゃなチワワが、今日無事に保護された、と連絡がありました。 昨日の午前中に寺で迷子のチワワを見て、午後に門の下にドッグフードと水の入った小さな容器を置いて来ました。今朝モモと一緒に見に行ったら、ドッグフードが容器ごと消えてい... 続きをみる
-
朝起きたら、昨日はツボミだった台所の水仙の花がパーっと開いていました。 家の中に綺麗な花があるのはイイですね(^^)。 昨夜は疲れてぐっすり朝7時まで眠れました。 朝はモモと散歩へ。 鉢に植えた花が並んで素敵な雰囲気です。 鉢にはジェラ二ウムとツツジが植えてありました。 庭の片隅に置いてあった動物の... 続きをみる
-
-
ここのところ暖かい日が続いています。 トキワマンサクの花(Chinese fringe flower)。 可愛らしいスズランの形の花。とても小さいのですが、携帯で撮れました。 一般名パハロ•マンサニータ(Pajaro manzanita)。 カリフォル二ア州に固有なんですって。 とても小さな花なので... 続きをみる
-
すっかり山を気に入ってしまい、今朝もモモと行って来ました。 木々の中にいると、なぜか癒されるんですよね。 静寂のおかげかな? 同じ距離を歩いても、平地より運動量があるのもイイ。 さて、コロナで自宅勤務になり、化粧をしなくなりました。 コロナ前はアイライナーをひいたり、時々マスカラをつけ、目の下に落ち... 続きをみる
-
先程まで、11月3日に行われる大統領選の第1回目の討論会を見ていました。 いやぁ、ひどかった。 評論家達も言っていましたが、トランプ氏が何回もバイデン氏を遮り、司会者が止めるのも聞かず話し続け‥と、小学生より態度が悪い(- -;)。 バイデン氏が話す上から被せて話し、それを司会者が止め、3人が怒鳴り... 続きをみる
-
隣街にあるトキワマンサクを見てきました。 駐車場から群生地までは10分弱のミニお散歩コース。集落を横切り自然の中を(*´ω`)まったり歩きます。 元々あまり知られていないのか、時期的に少し早いのか人っ子一人いない、と思ったら群生地でコーヒータイムのサイクルリスト。 県指定天然記念物「トキワマンサク北... 続きをみる
-
昨日の散歩で満開になっていたトキワマンサクこのあたりではハナミズキかマンサクがイチョウに代わり街路樹としてよく見られ(^^)お手入れが簡単なのでエクステリアの会社に苗木を頼んだのは2年前2年待っても連絡なし催促の電話をかけるのも気が引けるけど 何気にホームページを見ていたら この3月15日で閉店って... 続きをみる
-
#
トキワマンサク
-
山口市 新築外構 ♪ 門まわり 造作開始 S-STYLE GARDEN
-
トキワマンサクの新葉が出てきました!
-
利休梅~紅花トキワマンサク☆黄花カタクリ~草花
-
桜並木散歩 ~チーズトーストの朝ご飯、ローストンカツの晩ご飯~
-
名城公園、チューリップ満開
-
池の鳥と季節の花
-
山口市 新築外構 ♪ 駐車場のデザイン 直線と曲線 S-STYLE GARDEN
-
出張記:秋の風景と東京スカイツリー
-
玄関前の紅白の花
-
トキワマンサク・・・近所のお花
-
百花苑の花々♪
-
白花トキワマンサク2023(見頃)
-
春の代名詞といえば桜、花海棠(ハナカイドウ)も春の代表花
-
ボケ・トトロ花壇のムスカリ・地雷撤去キャンペーン
-
アリス花壇のトキワマンサク・長寿桜・シジュウカラのベット
-
-
#
農薬化学肥料不使用
-
今年も、啓翁桜が満開になっていました
-
今日は、紫キャベツの外葉とパセリを炒めてみました
-
シンアマナツ(新甘夏)が、そろそろ収穫時期を迎えました
-
今日は、大きくなってきたカリフラワーを収穫しました
-
暖かくなってきたので、ジャガイモを植える準備を始めました
-
味噌汁のグレードアップに、ネギとハッサクの皮の刻みを加える
-
今日は、ブロッコリーを茹でました
-
ハッサク(八朔)は、この厳しい寒波を乗り切ってくれたようです
-
トンネルのダイコンやニンジンも生えています
-
トンネルのホウレンソウなどが生え、生長しています
-
今日は、お昼前あられが降りました
-
今日は、自家用キクイモチップスを作りました
-
今日は、キクイモとヤーコンを、しっかり収穫しました
-
今日は、葉付きタマネギをスープにしてみました
-
ハーバーボッシュ法とは
-
-
#
しらさぎ多肉愛仙会
-
2024年12月15日 今日は「しらさぎ多肉愛仙会」の定例会
-
2024年12月14日 即売会終了 ・・ ありがとうございました
-
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
-
2024年11月15日 明日のイベントについて
-
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
-
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
-
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
-
2024年10月7日 今日の花(少し)
-
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
-
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
-
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
-
2024年10月3日 今日も変わり者の花
-
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
-
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
-
2024年9月30日 次の予定です
-