もうチューリップちゃんも、 八重桜ちゃんも。。 咲き終りの季節になりました。。🌷🌸 後ろ庭に植えようと思って、 数年ぶりに コスモスちゃんの苗を買いました♡(*^^*)♡ コスモスちゃんも、パンジーとビオラちゃんと同じように カタツムリちゃんの被害に遭ってしまうので;; ここ数年は植えていなかっ... 続きをみる
パンジーのムラゴンブログ
-
-
明日からGWですね。今年から海外旅行も制約なしのようですね。そうか〜 オッサンは、今年のGWも北に向かいます。 海は渡りませんが。😁 明日からしばらく留守にしますので、ベランダの花を少し刈り込みました。 まずはパンジーとペチュニアです。 バラも散る前に切花にします。左は朱色のローラちゃん。右は名優... 続きをみる
-
先日 寄植えした スノーエンジェルが 咲きました✨✨ 葉も美しい✨✨ 3月 初の フリフリパンジーは ビオラかな? フリフリ💗 フリフリ💗💗 よく咲いて 今は すっかり 色素
-
-
お花の刺繍 パンジーとビオラかな⁇ 紫色が綺麗です😌💜 蜂もいるって🐝今気づいた😅
-
綺麗な紫のパンジー💐 懐かしさも感じるパンジー。 どこか昔の記憶を感じさせてくれるパンジー。 白と紫のハッキリしたコントラストが美しい。
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 ソメイヨシノは 新緑に…🌿✨ 八重桜かな? 桜餅の葉は👆かな ?👀? すぐ
-
ちょっとおじさんの顔に見える。 青や黄や何色かが混じっていて、 それぞれが豊かな表情に見えて、 自然は面白いと思わせてくれる。
-
今日はすごく暖かったのと桜をはじめ、 色々な花々が一斉に咲き誇り意外と長く咲いてくれているので、 この瞬間を久しぶりにスケッチにしてみました。 長いお付き合いのブログ友達のエルママさんにいただいたクリスマスローズの苗が、 少しづつ株が増えてきて今年はたくさんの花をつけてくれました。 今までは白だけで... 続きをみる
-
スーパーで買った栃乙女の苺 くっついています。これは珍しい!初めて見たかもと思い写真に撮ってみました。 メルカリで買った小苗のパンジーが、長い冬を越えてやっと春に咲いてくれました。 昨日の午後、日陰の状態で撮ったパンジー 今日の明るい日向で撮ったパンジー どちらが綺麗に撮れているのかな? 見比べても... 続きをみる
-
-
こんばんは。 三是(ミコレ)というお店 これで890円 前回とは比べられないほど豪華! まぐろのお刺身も3切れついてるし ひじきもたっぷり、温泉玉子もうれしいです。ごはんは白米と五穀米で選べました。 ごはんは少なめにしてもらいました。 いいお店見つけました~👀🎵 次は海鮮丼を食べようと思います。... 続きをみる
-
長女は体調がすぐれず会いに来ることができませんでした😢 次女も日帰りで帰ることになり。 次女が観たがっていたミュージカル映画も昼は吹き替え版しかなくて。 🌸 🌱 🌸 🌱 🌸 🌱 🌸 「ロスト・ケア」を観ました。 シリアスな内容で、色々と身につまされる思いでした。 折り鶴が印象的でした... 続きをみる
-
東京駅のステーションギャラリーに行ってきました。 ギャラリーの中の写真は撮れなかったけれど、煉瓦作りでとても素敵なギャラリーでした。 東京駅も綺麗になって驚きでした。 東京駅で乗り換えはするけれど、なかなか外には出ないので。 娘は毎日、ここの近くで仕事をしているのか…。 娘は、初めてついた仕事でパニ... 続きをみる
-
-
-
#
パンジー
-
デザイン一新、押し花作りリベンジ
-
*現役ビオラと初夏の花お迎え♪&バラ園
-
【冠婚葬祭】疲れにくい・軽量・幅広のフォーマルパンプス!『パンジーオフィス』
-
【靴】幅広5E 外反母趾でお悩みならパンジーの幅広カジュアルシューズ!
-
【ふるさと納税】日本一 バンジージャンプ 高さ215m 体験チケット~岐阜県八百津町
-
6月以降の仕事をどうするか
-
出張午後の部です(^^)
-
パンジーと蕾作りプラスクロスステッチ
-
パンジーの生産量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
-
#おうちで育てているもの
-
略す
-
【弁天ふれあいの森公園】色々な花が咲いてましたよヾ(≧▽≦)ノ
-
つまみ細工 パンジーレッスン
-
つまみ細工 パンジー作り
-
新築祝い★クレイフラワー
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 前日の雪❄と うってかわって 青空だ 歩いていたら 上着もいらないね☀ 鳩も ヨットも
-
-
崎陽軒横浜工場見学の帰り道。 上を見ると真っ青な空、下を見ると真っ青な花。 飛行機は自衛隊輸送機でした。
-
本当に一年が早い。 今年の夏はいつまでも暑く、 秋は暖かい日が続いたせいでしょうか。 11月末に車を走らせていると ひまわり🌻がたくさん咲いているのが見えました。 その近くにはコスモス畑も。 季節感がわからなくなります。 うちのベランダも季節感がおかしな感じです。 奥のパンジー、デイジー、プリムロ... 続きをみる
-
寒い日が続きます。 クリスマス寒波というらしいです。 若い頃はクリスマスに雪が降ると ホワイトクリスマス!と言って喜んでいましたが、 今はそんなことを言っていられません ベランダの水道が裂けたりしないか? 家の前の坂道は凍ってないか?とか、 余分な心配ごとがふえますよね。 何ごともなく過ごせますよう... 続きをみる
-
-
5回目のワクチン接種を終えました。 今回はファイザーだったためか? 今までで一難副反応が少なかった。ていうか、翌日 肩が腫れた感じと、違和感があったのみでした。 これで終わりになるといいのだけど、まだまだ進化していくの でしょうかね。 こんなだったビオラちゃんも やっと あちこちから開花して賑やかに... 続きをみる
-
こちら、6月にバンジーから取った種、 ひし形の船にたっぷり入って、一粒が胡麻より 小さいんですよ💕 たくさん、8月後半に蒔きましたが、遅かったのかも、 もしかしたら咲かないかも〜と、そろそろ、花屋さんから 元気な苗を買ってこようかな?と思っていたんですよ。 そうしたら慌てて、あちこちからポチポチ咲... 続きをみる
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 2022 2023年はこの色 パステル 👇 🍁🌹公
-
こんばんは 今夜の🌕は もう見られないかも くらいの🌕とか… 昨日もまんまるだった 🌕 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 毎年恒例 今年のパンジー 🏵 🏵
-
-
体重 −1.3kg 昼ごはん 天ぷら、煮物、そば、チキン竜田、漬物 夜ごはん ワイルドビーフバーガー、ポテト、ナゲット、アイスキャラメルラテ 歩数 8,263歩 庭の片付けをしました。 夏の花は処分して土をならしたところで終わり。 秋冬はピンクのラブリーガーデンでいこうと思ってたのに、ハロウィンの動... 続きをみる
-
10月26日 パンジーを植えました。サーティワンアイスクリームの キャラメルプレリンクリーム味は ナッツが入っていて 美味しかったです。
いいお天気です。 買い物に行く途中で 役場に寄りました。 医療費に関しての書類を 出しました。 買い物して帰宅。 おやつの草大福を 食べてから。 主人は庭で 花苗を植えてます。 私は 色々と料理を作って 冷凍保存する予定です。 コロッケ、ロースカツ 煮物、 アジフライ等等。 これはコロッケ。 冷凍保... 続きをみる
-
10月23日 パンジーの苗を買って 池の公園で オムライス。カマキリは卵を残して☆になりました。
今日は 〈おもちゃの病院〉 が催される日です。 この町のボランティアの 方々なので無料です。 孫に頼まれていた ヘリコプターを 出しに行きました。 ロビーに広島カープの坂倉選手 と 横浜ベイスターズのサイン がありました。 この町出身、 この町の学校出身です。 隣町で花苗を栽培販売 している所が あ... 続きをみる
-
-
-
-
用事があったり、気温が高かったりで遅れてしまいましたが、 今日、9月4日にタネをまきました。 8月中に行いたかったのですが、まあ良しとしましょう。 朝の温度は28度以上。パンジーには高すぎるのでペットボトルを凍らせて 発泡スチロールで保冷します。 夕方見たら22度くらいまで下がってました。いい感じで... 続きをみる
-
-
今日は午後までずっと雨だったので、 スケッチ散歩は行けなかったけど、 雨が止んだ後庭のパンジーをスケッチしてみたよ。 隙間に勿忘草も描いてみました。 絵はなるべくすき間を作らない方がいいって聞くけど難しいね。 パンジーは明るい色が多くて見ていると楽しくなるよね。 形もかわいらしくてね。 今まで意識し... 続きをみる
-
こんばんは ☕️ ♡╰(*´︶`*)╯♡ 遊びにきていただき ありがとうございます 🍀 🍀 🍀 このまま夏❓❓ から 急転直下 10度以上気温⤵︎⤵︎ みなさま 体調管理 ご留意くださいませ さて
-
こんにちはららです(*'ω'*) 昨年11月に購入したたくさんのお花 ケイトウやキバナコスモスなどは時期が終わったので咲いていませんが パンジー・ビオラやプリムラが元気に咲いています 【関連記事】 紫色のパンジーとピンクのプリムラ 奥に黄色いパンジー こちらは紫色と黄色いビオラに白いプリムラ チュー... 続きをみる
-
美容技術専門学校。 美容のプロを養成するそうです。 桜が綺麗。 お向かいに咲いていたオレンジ色のパンジーの花。 (ビューティーアカデミーは門が閉まっていて入れませんでした) シセビと略すみたいです。 公式👇 最寄駅は埼京線の十条駅。 850m徒歩11分。
-
上からダリア、ビオラ、ハナニラ。 ダリアは夏の花。 普通、露地もの(↔︎ハウスもの)が咲くのは6月〜ですが、陽気が続いたためかもう咲いてました。
-
銀行の受付・案内業務から 総合病院の受付・事務へ転職しますが 結局、ずっと立ち仕事の インフォメーションセンターという 部署に所属することになりました 少しは座り仕事もあると思っていたので ちょっとショック 医療事務の勉強も必要ないし でも、確かに私の経歴だと このセクションがベストなんだろうな 今... 続きをみる
-
プランターは満員御礼 ムスカリも登場 購入したパンジー ダイソーの100均の種から咲き始めたパンジーも 負けてないです!! 主役のゆりも登場 これからは こまめに液肥を使って 咲かせよう!! +++++++++++++++ ご訪問 ありがとうございます。 +++++++++++++++
-
-
こんにちわ~ ( ´ ▽ ` )ノ 雪 降っちゃいました。 天気予報通りでした。 庭のプランターのパンジーが 寒そうです。 ヒッキーです。 溜め撮りの番組を、ガッツリ見ちゃいました。 さ~ 夕飯作りです。 今夜は カツオの竜田揚げです。 コールスローも作ろうかな? トイレに行くのも、廊下が寒すぎる~... 続きをみる
-
昨晩からの雨、嵐はとても酷く 家が揺れるほどに 強風に晒されていました 雨足はひどく 朝から一向に止む気配はなく 昼過ぎてやっと 雨が上がり 庭のパトロールをしてきました(🌼❛ ֊ ❛„) またまた、植物の強さを知ることとなりました♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ たくましく 昨日以前よりも 1回りも2... 続きをみる
-
昨日お休みだった娘(長女)が、お昼ごはんに、サーモンの切り身を使ってユッケ風サーモン丼ぶりを作ってくれました。 お刺身用のサーモン切り身は、もちろん娘が買ってきてくれました(^^) 味付けは、サーモンに醤油、白だし、ゴマ油と、コチュジャン、砂糖をそれぞれ少々、あと刻んだ白ネギを加えて作ったそうです。... 続きをみる
-
************************ ダイソーの種で20株以上育ってます ************************ パンジー ビオラを種から育てるのは 2回目です パンジー ビオラの種まきは暑い時期 虫とのたたかい 水管理など むつかしいと思っていた 100均の種なら失敗しても良... 続きをみる
-
遺跡公園のウメ コンバット ドーダンツツジ ストック パンジー
2022年2月8日 都筑区、遺跡公園で撮影したウメ このところ、YouTubeでコンバッドばかり観ている夫。食事の時間になっても見終えてから食べるといって食べに現れません。 途中で食事をするとそれまでのあらすじを忘れてしまうらしいのです。せっかく熱々の食事が冷めてしまうので、私だけ先にいただきます。... 続きをみる
-
私の住んでいる所は滅多に雪は降りませんが 今日は今年一番の冷え込みらしく 朝方は少しちらほらと白いものも ふわりふわりと舞って ほんの一瞬でしたが、雪に出会う時間がありました.☃︎.'.°☽ ストーブやファンヒーターに灯油を満タンにして とりあえず安心(´▽`)ホッ 寄せ植え鉢も 少し避難*.。.:... 続きをみる
-
週末に バレンタインのお花を作りました♡☆彡 ひとつは 薄いピンク色が素敵だった、 お花屋さんで買ってきた薔薇のお花ちゃんを ハートの形にして。。 (。。ちょっとわかりにくいんですが^^;) ユーカリの葉っぱちゃんとアスターの小花ちゃんも 一緒にして。。真ん中がちょっと寂しかったので;; パンジーち... 続きをみる
-
お庭の近くの木に止まっていた、 シジュウカラの小鳥ちゃんです♡🐤♡ 人の気配がすると、すぐ逃げるので^^; この写真も窓越しから撮りました~..☆彡 ..丸くてふっくらしてました♡♡ 今日は 園芸店にアレンジメントで使う、 オアシスを買いに行って。。 パンジーちゃんは買うつもりじゃなかったんですが... 続きをみる
-
綱島公園にいた「さくらねこ」。耳がさくらの花びらのようにVの字にカットされています。このカットはボランティアさんによって一旦保護され、避妊手術を施された野良猫であるという印です。 綱島公園にいた「さくらねこ」 2022年2月5日撮影 最近見かけた野良猫のほとんどが「さくらねこ」でした。地域の人々が一... 続きをみる
-
随分気温が上がり 家の中にいるよりも外のポカポカ陽気の下で過ごす方が暖かいのではないかしらと感じます💫✨ 今日も午前中の早歩き散歩、楽しんできました。。。"8-(*´˘`*)テクテク 今日は少しルートを変えて 同じ距離でもやはり気分が変わるものですね 違う道を楽しみながら歩いていきたいと思います*... 続きをみる
-
-
カムカムエヴリバディ 鎌倉殿の13人 宮澤エマ オペレッタ狸御殿 サザンカ バラ
1月21日のカムカムエヴリバディのまさかの展開、最後の台詞にビックリしましたが、オダギリジョーさんの演技力は半端じゃないですね。 「奈々のことが好きになった。せやから、お前とは終わりや」。 本当のことを言わないまま、うそで別れるつもりなのでしょう。(◎_◎;) 錠一郎役についてオダギリは朝ドラは自分... 続きをみる
-
夫のリハビリ教室 パンジー 仲町台駅 iphone13 pro
ブログで自分の言いたいことを伝えるのは難しいです。 自分のことをよく知らない方が、私のブログを読むと何のことだか分からないだろうなと思うことが良くあります。くどくなりますが、分かるように書こうと思いました。 よって、よく読んで下さる方には、くどい内容となります。スミマセン。(*- -)(*_ _)ペ... 続きをみる
-
庭の落ち葉拾い、ちょうど良い運動量と植物の成長を楽しんでいます
今日も良いお天気です😊💖 お昼前になると随分と気温も上がってきて どちらかというと外にいる方が暖かい感じがします(∩´ㅂ`∩).*・゚ 冬の日向ぼっこは本当に気持ちが良いものです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ 久しぶりに購入した花の苗🌸🌸🌸 昨年12月に初めての寄せ植えにチャレンジ まだ蕾もついてい... 続きをみる
-
こんにちは 季節の感覚は、植物たち🪴から教えてもらった一年でした。 ご近所の方にいただきました。 千両 お金が貯まる💰とか?(^^) 今年も故郷帰郷はやめました。 もう3年も経ちます。 故郷は変わりにけりなコロナにて… なんだかぱくり え!笑 オーガニックに目覚めて(^^) 今は水菜 お鍋に少し... 続きをみる
-
冷凍室<日中の温度 (-1℃) <冷蔵室 こんな不等式が成り立つ 仙台です。 (ひゃ~不等式? 勉強しておくもんだね。どこで役立つか 分からない
-
おはようございます 本日 朝から☔️ ☔️は必要以上に 張り切らず ゆっくりまったりしよ〜 と おもえるから きらいじゃない おやすみの時は💦 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 ?
-
おはようございます ❄️ ❄️ ❄️ しばれますね〜 ブルブル❄️❄️ 昨日 一番の冷え込み? 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 仕事着に着替え うがいして 顔 バシャバシャ
-
-
いい天気です。 布団を干して気持ちが良いです。 昨日、植えたパンジーを 娘の家に 置いてきました。 娘一家は、毎週この時間は 孫の習い事で 留守です。 庭に置いてきました。 この近くの図書館に 寄ってみました。 図書館の壁に 花火大会のポスターが 貼ってありました。 「あっ!今日だったのね。」 「行... 続きをみる
-
おはようございます さ さ さ 寒くなって参りました みなさま あたたかく お過ごしでしょうか? 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 店先に パンジー ビオラが 並びはじめました 毎
-
-
-
ケイトウ 秋バラ 秋バラ パンジー(三色スミレ) フクシア
-
-
-
ベランダへ第一段の花パンジー どんどん増えてくれるのを楽しみにしよう🎵 他花もありますが、まだ植えてなく寄せ植えにするか単独にするか考え中~😅 今朝は朝からというか夜中から、又スマホが調子悪く、しばらく使えなかったので朝食画像などはパス💨 先週プチ断捨離後、毎月購読しているハルメクの中で… 古... 続きをみる
-
今朝は地震と突然の風雨でイヤな感じでしたが、昼頃から雨は上がりました。 ベランダに出てみると、借景のような?サクラ(ソメイヨシノ)が満開でした。 うちのベランダから撮影するとこんな ↓ 感じです。 スマホだとアップにしても限界です。muragonに登録されている皆さんの記事を拝見 しておりますと、ハ... 続きをみる
-
-
パンジー! 暮れになってから買って、すぐに切り戻ししておいた パンジーが、ようやく花を咲かせてきました。 黄色いパンジーが甘い香りを放っています。 もう少ししたら一緒に可愛い鉢に植え替えようかなぁ⁉︎と思っています。 よもぎ餅! ホームベーカリーの餅つき機能でよもぎ餅を 作りました。 お餅ができるま... 続きをみる
-
いつの間にか2月になっていました。慌てて家中のカレンダーをめくります。(アホ) 恒例のプロ野球のキャンプも始まっていますが、今年はすべて無観客のようです。 そういえば今日が節分だったようですね。2月3日とばかり思っていましたが、今年 は暦の関係で例外的に2月2日なのだそうです。天文学的に正しく祝うの... 続きをみる
-
1月24日 6℃ 1℃ 雨時々雪 今朝、雪が降ってるかなと外を見たら、まだ雨。これから雪になるのでしょうか? とにかく寒いです。しなくてはいけないことが沢山ある日曜日。今、旭区の自分のマンションにいます。 夫の入院先の病院からついに面会中止との連絡がありました。緊急事態宣言が出ているのにしばらく10... 続きをみる
-
-
寒い季節に彩りを添えてくれる元気な花 パンジー* 鉢植えを真上からのぞいたら なんとハート型でした!! 少しだけ温かい気持ちなれました Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します ちょっと温かくなった気持ちをおすそ分... 続きをみる
-
庭のレモンが豊作です。 友人宅に届けたり、飲み水やら白湯に入れて一生懸命消費しています。 昨夜、娘が作ったレモンのパウンドケーキ。 娘が焼いた、アイシングのかかっていない小さい方のケーキをまるごと貰いました。 朝ご飯は納豆ごはんと、コーヒー、レモンケーキ。 アイシングなしでも甘くて美味しいのですが、... 続きをみる
-
📪の⤵に植えていた リュウのひげが 一面に広がってしまい 4日間ほどかかり、全部抜きました。 その後に、何を植えるか、迷いましたが、結局パンジーを 植えました。 少しの🌼ですが、 📪の⤵が、ぱっと明るく成りました。 土を耕すのに、小さな鍬を買いました 小さいけれど、クワはクワ 土がよく耕すこと... 続きをみる
-
-
今回はシルバーにリメイクしたプラ鉢 キャストはカラーの強いパンジービオラを主役に、またまた主張の強いルメックス ブラッディドッグを真ん中にドンと配置 汚しが好きなのでワイヤープランツを絡ませて 増えに増えて困っているアイビーも突っ込みました あ、あと去年作ったマツボックリの装飾もプラス いつも後ろを... 続きをみる
-
気持ちのいい天気で 朝鏡に映った光も キレイです(^^) 今日は庭仕事に最適(^^) 早速気になっていたレンガの 敷き直しをしました レンガはセメントで固定はしていません なので雑草など生えてきたら レンガを取り 草を抜くことができます せっかくなので やる気満々で レンガを取りはずし 水洗いするの... 続きをみる
-
-
今日は午前中在宅勤務でテレビ会議2本。午後から出社して販売店様対応のイベント ということでちょっとバタバタしていました。 朝、植物に水やりをしながら観察していると、おぉ、数日前から蕾を付けていた薔薇 (かのやプリンセスという、鹿児島の鹿屋バラ園で購入したオリジナル品種)が、少し 咲きかけてきました。... 続きをみる
-
-
あっ薬泥棒!よし!と言う前に手のひらから奪われる薬はかなりの美味しさらしいです(^^)前脚は2日で治り…薬が終わった頃きてくださーい は聞こえなかった事にする(๑˃̵ᴗ˂̵) 去年のパンジーがあまりにもキレイだったので種を50粒は蒔きましたパンジーだと信じお水をやり続けて半年それはただの雑草でしたパ... 続きをみる
-
-
雨水の次候は土詠潤起 (二月十八日〜二月二十二日頃) 「つちのしょううるおいおこる」と読みます。 カラカラ空気の日々もそろそろさよなら。 雨の日が少しづつ増え草花が芽を出し始める頃 真っ先に元気な姿を見せてくれるパンジー 暮らしを楽しむ「開運七十二候」掲載イラスト 高塚由子 画 Copyright ... 続きをみる
-
大きいパンジー と小さいパンジー をベランダで育てています。 今日は小さいパンジー 寒くても次から次と小さな花を咲かせてくれます。 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
パンジーです。 ガーデニング再開しました。 冬~春の花ですよね。 少し寒いですが、ひなたは暖かいです。
-
愛 最愛の人を亡くしてしまった 幼い頃 一人だった僕の側に寄り添ってくれていた 愛 彼女もまた一人だった いじめられていた 一緒に歩んできた 道端で隣り合わせ 仰向けに転がる 空を見上げ パンジーを右手に左手に それだけで幸せだった 寮分けが訪れた 反対方向へ進もうとしている僕ら 長く 隙間だらけで... 続きをみる
-
丁度いい大きさの木箱があったので パンジーの寄せ植え作ってみました。 いろいろな色があって、見ているだけで とっても楽しめます。 Copyright © 2018 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
冬の花 黄色のビオラ(ヴィオラ) - 朝日にあたり可愛らしく咲く黄色い花
「花壇の女王」ビオラの季節です! 冬の花・ビオラ(ヴィオラ)の黄色い花びら 平成29年(2017年) 12月7日 村内伸弘撮影 別名「花壇の女王」! 色彩に乏しくなる冬にこのような真っ黄色な花を咲かせてくれるビオラは「冬の花」の代表選手ですね~ 写真の黒い影の部分と鮮烈な黄色の花びらとのコントラスト... 続きをみる
-
ベランダで次から次に咲いてくれる パンジーさんたち 色がいいなと思って買ってきた一鉢 Yoshiko Takatsuka.All right Reserved.無断転載を禁止します
-
冬のベランダに欠かせないのがパンジーの鉢植え 寒くても絶え間なく花が咲き続けてくれます Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
- # 盆栽
- # 宿根草、多年草