宝登山からの帰りに宝登山神社に寄ってみました。長瀞の駅からも鳥居が見え、徒歩10分程度で行けます。 宝登山神社は、秩父神社、三峰神社とともに秩父三社の一つになっています。旧社格は県社です。 第12代景行天皇の皇子・日本武尊による東征の際、山頂に向っていると巨犬が出てきて道案内をしていましたが、その途... 続きをみる
長瀞町のムラゴンブログ
-
-
大人も楽しめる宝登山小動物公園:観光シーズンの秩父日帰り旅④
宝登山では前から行ってみたかった小動物公園に初めていきました。40年以上も前から存在は知っており、長瀞に行く機会は何度かありましたが、宝登山に登ったのは今回が初めてでした。 入口には猪のはく製が置いてありますが、小動物というには大きすぎます。 ギフトショップを通って入園します。 ますはアルパカ。これ... 続きをみる
-
長瀞の名所といえば、宝登山です。宝登山の標高は497ⅿで、山麓駅と山頂駅まではロープウエイが5分で結んでいます。 長瀞駅に降りると、山麓駅までは無料のシャトルバスが運行しています(平日は30分おき、土休日は15分おき)。 途中で長瀞トリックアートにも寄ります。トリックアートのほかに料飲店を経営してい... 続きをみる
-
秩父鉄道の御花畑駅より長瀞駅に向かいます。 秩父鉄道は羽生駅と三峰口駅とを結ぶ全長71.7 ㎞の路線で、起終点を含む39の駅があります。地方ローカル線というと経営が苦しいという印象がありますが、セメントの運搬をメインにした貨物事業のほかに沿線の観光開発にも力を入れています。不動産事業が経営を支えてお... 続きをみる
-
【埼玉、長瀞】梅雨に入ってお天気の悪い日は、晴れ女隊で山関係の買い出しに。2019年6月8日(土)
埼玉県長瀞町のmont-bell前からこんにちは。 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 今日は本当は奥日光に出掛けたかったのですが、関東地方は梅雨入りし、お天気が悪そうだったので、予定変更です。 以前から沢遊びに興味があり、いつの日か沢登りもやってみたいと思っているお気楽隊。 私の夫は一... 続きをみる
-
【埼玉、長瀞】『長瀞アルプス(宝登山)』 2017年11月25日(土)
《登山難易度2》 メイちゃん山岳会のメンバーがようやく顔を揃えて山歩きに出掛けました。 今回は近場の長瀞アルプスを歩きます。 住宅街の中にある万福寺の横が登山口です。 まずは登山口のベンチで記念撮影。 歩き初めは針葉樹の中の沢沿いの道です。 やがて雑木林となり、急な坂を一登りで稜線へ出ます。 落ち葉... 続きをみる
-
#
長瀞町
-
秩父三社の一つ宝登山神社:観光シーズンの秩父日帰り旅⑤
-
大人も楽しめる宝登山小動物公園:観光シーズンの秩父日帰り旅④
-
ロープウエイで宝登山に:観光シーズンの秩父日帰り旅③
-
No.2381 ベンジャミン メイスンを食べ尽くす
-
*埼玉県長瀞町の丘に咲く天空のハナビシソウ。
-
虚実ないまぜ
-
埼玉 ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.11.7]
-
長瀞オートキャンプ場 (23/09) ① プレミアムソロサイト にチェックイン!
-
柴犬と長瀞でお散歩/長瀞は山に川に商店街に…いろんなお散歩を楽しめます!
-
吉祥山道光寺のススキ2023(見頃)
-
秩父鉄道 長瀞駅とSLパレオエクスプレス【写真や周辺スポット】
-
「宝登山神社」とロープウェイで行く奥宮、秩父の山々の絶景を望む!【埼玉・長瀞町】
-
秩父鉄道 SLパレオエクスプレス に遭遇
-
長瀞から宝登山を散策
-
埼玉の紅葉名所・紅葉情報【岩畳】
-
-
#
温泉旅行
-
ピパの湯 ゆーりん館(北海道美唄市東明町3区)
-
南幌温泉(北海道空知郡南幌町南9線西15番地)でキャベツ天丼
-
大江戸温泉物語Premium山中グランドホテル、ニュー塩原、沖縄古宇利島リゾート型ホテル開業など
-
長野県南信州根羽村ネバーランドを楽しむ♬
-
有馬温泉土産!山椒ガツン!しびれる!佃煮元祖・川上商店「山椒カレースープ」スパイスカレーファン&四川料理ファン・花椒ファンもチェックしてみて!【楽天ふるさと納税:兵庫県神戸市】【楽天トラベル】
-
【大分♨】新年会・たこ焼き・手巻き寿司♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
【実際どうなの?】大丸別荘の醍醐味と贅沢な癒しのひととき
-
月形温泉ゆりかご(北海道樺戸郡月形町北農場81番地10) 食事編
-
【大分♨】1月22日、23日は休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
【大分♨】2月宿泊料が2,000円お得!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
またまた豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2)
-
不倫した夫ですが、愛がありました。見えました^^~旅の記録とともに
-
月形温泉 ゆりかご(北海道樺戸郡月形町北農場81番地10) お部屋編
-
【Additonal Time】3連休に1泊2日で家族旅行『石和温泉』にアレス!
-
【大分♨】イルミネーションの想い出|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
-
#
台湾旅行
-
越冬’25 その15『なんも、台中 12日目』 1年と5か月と26日
-
【台北】お値段以上の無料ラウンジ完備|ファインダーズホテル
-
台湾南部紀行…台中市街へ
-
越冬’25 その14『台中の街は、町内対抗戦? 11日目』 1年と5か月と25日
-
徒然日記20250124/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep17 軟食力/ついにビブグルマンに選出されてしまった美味しい朝食のお店
-
台北駅近くのB級グルメ「福州世祖胡椒餅(フージョウシーズーフージャオピン)」焼きたての香ばしい胡椒餅は、外サクサク、中ジューシー!
-
徒然日記20250123/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep16 黒岩黒砂糖刨冰/黒糖氷の名店で花生のしかも雪花冰を喰らう
-
【ネタバレ】冬休み編2024完結!迷いながらも輝いたメンバーたちの恋の行方は…【今日好き】
-
小籠包探訪記その10*南京復興の人気店!ヘチマ&海老や、牡蠣&バジルの小籠包 - 犁園湯包館 -
-
越冬’25 その13『え、第二段階へ扁台中? 11日目』 1年と5か月と23日
-
台湾のソウルフード「魯肉飯(ルーロウファン)」を食べるなら台北「丸林魯肉飯(ワンリンルーロウファン)」1日1,200杯売れる人気店!
-
徒然日記20250122/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep15 不老客家傳統麻糬/癖になるピーナッツ満載の台湾餅
-
越冬’25 その12『気になる場所は気にならなく 10日目』 1年と5か月と22日
-
徒然日記20250122/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep14 江牛樓/迪化街でとびきりの牛肉麺をいただく!
-
台湾 台北の小籠包のお店「金品茶樓(キンピンチャロウ)」。台湾茶メーカーが経営する点心レストラン。森三中さんがYouTubeで紹介!
-