【群馬、中之条町】渋峠から芳ケ平へ、まさかまさかの渡渉三昧💦2020年7月4日(土)
ワタスゲ満開の芳ケ平湿原から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度1》 今日は実に3ヶ月ぶりの遠出です。 少し前に県をまたいだ移動が解禁されましたが、梅雨シーズンでお天気がパッとしないので、しばらく近場のアジサイめぐりを楽しんでいました。 今回のコロナ禍で、... 続きをみる
【群馬、中之条町】渋峠から芳ケ平へ、まさかまさかの渡渉三昧💦2020年7月4日(土)
ワタスゲ満開の芳ケ平湿原から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度1》 今日は実に3ヶ月ぶりの遠出です。 少し前に県をまたいだ移動が解禁されましたが、梅雨シーズンでお天気がパッとしないので、しばらく近場のアジサイめぐりを楽しんでいました。 今回のコロナ禍で、... 続きをみる
【長野、北相木村】御座山で自分の限界を知る《後編》2020年4月4日(土)
《登山難易度10》 御座山山頂から、めっちゃ厚着をして、こんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 久々のチャレンジ登山「御座山へ長者の森から登る」【後編】です。 先に行った勝ドンは今ごろ最後の登りに取りついている頃でしょうか? 花子と私は前衛峰から一旦鞍部まで下ります... 続きをみる
【長野、北相木村】久々のチャレンジ登山。南佐久の名峰「御座山」へ長者の森から登る《前編》2020年4月4日(土)
御座山山頂からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 《登山難易度10》 今回は久々のチャレンジ登山です。 日本二百名山、長野百名山に選ばれている南佐久の名峰「御座山」へ。 御座山へは昨年のGWに栗生コースをピストンしています。 ⏬その際の記事はこちら⏬ https... 続きをみる
【長野、小諸】浅間山外輪山周回コース《下山編》2019年10月5日(土)
《登山難易度7》 浅間山外輪山からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! まさるドン、花子、ハガレーナと出掛けた浅間山周回コースの旅もいよいよ、終わりが近くなりました。 日本を貫く巨大な壁、北アルプスを眺めながらの快適尾根歩きです。 毎年家族で北アルプスを山小屋泊縦走... 続きをみる
【長野、小諸】Jバンドから外輪山稜線へ。360度の大展望を楽しむ【中編その3】2019年10月5日(土)
《登山難易度7》 浅間山外輪山Jバントからこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! 湯ノ平を歩いた【中編その2】の続きです。 いよいよJバンドを登ります。 写真を撮りながら登っていることも多少はありますが、まさるドンを先頭に行く三人の歩みについて行けない私です😢 湯ノ平まで... 続きをみる
【長野、小諸】浅間山と外輪山を下からぐるり眺める湯ノ平《中編その2》2019年10月5日(土)
《登山難易度7》 湯ノ平さいの河原からこんにちは👋😃 草すべりからJバンドまでの行程を書きます。 草すべり分岐から右に折れ、火山館へ向かいます。 トイレをお借りしようと思っています。 牙山を見ながら火山館まで下ります。 わずか5分の距離です。 火山館と鳥居が見えてきました。 浅間山荘からの登山道... 続きをみる
【長野、小諸】トーミの頭から草すべりを湯ノ平へ。黄葉が始まったカラマツ林と雄大な眺めに息を飲む《中編その1》2019年10月5日(土)
《登山難易度7》 湯ノ平、カラマツ林からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! まさるドン、花子、ハガレーナと一緒に出掛けた浅間山外輪山周回ルートの【中編】です。 8時50分頃、草すべりを下るべく、黒斑山方面へ向かいます。 もちろん目の前に浅間山が雄大な裾野を広げてい... 続きをみる
【長野、小諸】半年ぶりの浅間山外輪山。快晴無風の大展望《前編》2019年10月5日(土)
浅間山外輪山、トーミの頭からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! 《登山難易度7》 今回は珍しい組み合わせで山に出掛けました。 メイちゃん山岳会のまさるドンと花子とコマクサのハガレーナとわたしの4人です。 平標山に行く予定にしていたのですが、天気予報を見ると平標山は... 続きをみる
【埼玉、長瀞】『長瀞アルプス(宝登山)』 2017年11月25日(土)
《登山難易度2》 メイちゃん山岳会のメンバーがようやく顔を揃えて山歩きに出掛けました。 今回は近場の長瀞アルプスを歩きます。 住宅街の中にある万福寺の横が登山口です。 まずは登山口のベンチで記念撮影。 歩き初めは針葉樹の中の沢沿いの道です。 やがて雑木林となり、急な坂を一登りで稜線へ出ます。 落ち葉... 続きをみる
【電車賃が半額に!?】JR西日本の株主優待って、お得すぎん?【ヤッピー投資日記】
関税25%でも株は下がらんのね
【解説】トランプ政権が日本に送った「最後通告」の真意とは?関税措置の背景と日本の対応を徹底分析
【2025年上半期】動画で紹介した38本・140銘柄の振り返り!株価上昇率TOP5の銘柄は?
🛒【銘柄分析】フジ(8278)— 愛媛発・中四国の地域密着スーパーが誇る安定優待&堅実経営
2025年上半期の株式投資の損益記録
「絶対にやってはいけない!夏ボーナスのNGな使い道3選」
【伊豆シャボテンリゾート(6819)】配当利回り3%&充実の株主優待が魅力|カピバラに癒される伊豆の人気銘柄
エーザイから配当がありました
新nisaを振り返る
【保存版】常識が逆!?株式と債券の黄金比|年齢別おすすめ早見表あり
【株式投資】2025年6月の配当金は27社から受け取りました。
私は絶対に騙されない③
🎀【銘柄分析】フェリシモ(3396)— 暮らしを彩る自社優待×増配トレンド&割安バリュー株
現在の配当金 7月第1週
庭の鉢植えペチュニアが綺麗に咲いています
小玉スイカが2個成っていました
初水遊び
【ガーデニング】【家庭菜園】甘長ししとうに赤いやつを食べてみました
7月8日・キュウリ摘芯!
こんにちは!再チャレンジのラディッシュ栽培。
トウモロコシ種まき&キュウリ収穫☆葉山農園(7月初旬)
ミニトマトも収穫開始、100均ミニもけっこう美味しい…
今年のニンニクくん収穫
R7 ファーム ㉘ 恵みの雨&キュウリとのかくれんぼ
スイカ祭りスタート
菜園の野菜!千両ナス、とろとろステーキナス、トウモロコシ、ミニトマト!
家庭菜園 1か月経過(2025)
収穫野菜!とろとろステーキナス、千両ナス、大玉カボチャ、ゴーヤ、キュウリ!ツル下ろし4回目!
No.3354 小玉すいかの収穫