朝の鶴見線鶴見駅。 工業地帯へ通う大勢の人々。 勤勉さ。そして、日本の底力を感じる。 ご覧いただいて ありがとうございます。
鶴見線のムラゴンブログ
-
-
朝7時前。京浜運河の向こうから、日が昇る。 工場敷地内の駅に、朝が来た。 折り返しの電車、乗客は私一人。 海が見える駅を後にする。 今日の旅の始まり。 ご覧いただいて ありがとうございます。
-
-
-
-
【川崎旅行記 決定版!】おすすめ川崎ブログ記事一覧 川崎の写真たくさん有♪♪
川崎へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた川崎旅行記(川崎ブログ集)をご覧ください。そして川崎や川崎大師を旅してみてください。 川崎の歩き方 - 川崎の代表的景観、川崎大師 川崎はすばらしい! 川崎はうつくしい!! ▼川崎旅行 - 令和元年5月 新緑の王禅寺散策 - 王禅... 続きをみる
-
#
鶴見線
-
都会のローカル線
-
【鉄道】元鶴見線205系6両と遭遇。今後、富士山麓電気鉄道に譲渡か?
-
【東大宮へ】元JR東日本鶴見線205系6両が富士急へ甲種輸送
-
【まさかの?】富士急譲渡・JR東日本205系2編成に新たな動き
-
鶴見線 Ver.E131
-
【近況】富士急譲渡元鶴見線205系が移動・京葉線中間車の行方
-
【遂に】鶴見線205系6両は富士急譲渡へ!南武支線205系も除籍済み
-
【譲渡の話題も!?】引退済み鶴見線・南武支線205系の怪しげな動き
-
運河に沈む夕日(鶴見線E131系)
-
【改造状況】車番剥離へ!鶴見205系○○○○転用ほぼ確定!?
-
【運用計画】JR東日本FV-E991系「HYBARI」の今後
-
南武支線205系置き換え・E127系・鶴見線205系について言及(ダイヤ改正2025)
-
夕日(鶴見線FV-E991系)
-
終点駅テツ(484) 扇町駅-神奈川県
-
【OM近況】改造中ブラック顔205系,EF65 2127,EH500 901号機動向
-
-
#
トミックス
-
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(2)
-
【トミックス】「JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色)セット<98153>」鉄道模型Nゲージ
-
【トミックス】「2025年4月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
-
【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
-
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(1)
-
【トミックス】「JR 14系客車(能登)セット<98884>」鉄道模型Nゲージ
-
【トミックス】「JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色・鹿児島車両センター)セット 特別企画品<97962>」鉄道模型Nゲージ
-
【トミックス】「2025/3/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
-
【トミックス】「JR 201系通勤電車(中央・総武線各駅停車)セット<98882>」鉄道模型Nゲージ
-
【トミックス】「(HO) JR 117系近郊電車(サンライナー)セット<HO-9104>」鉄道模型HOゲージ
-
【トミックス】「2025年4月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
-
【トミックス】「JR EF63形電気機関車(3次形・青色)セット<98151>」鉄道模型Nゲージ
-
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装) (M) & (T)<HO-434><HO-435>」鉄道模型HOゲージ
-
【トミックス】「2025/3/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
-
【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
-
-
#
駅訪問
-
【駅訪問記vol320】 南海本線 高石駅
-
【駅訪問記vol319】 南海多奈川線 多奈川駅
-
【駅訪問記vol318】 南海多奈川線 深日港駅
-
【駅訪問記vol317】南海多奈川線 深日町駅
-
【駅訪問記vol316】 小浜線 西敦賀駅
-
【駅訪問記vol315】 湖西線・北陸本線 近江塩津駅
-
【駅訪問記vol314】 湖西線 近江高島駅
-
【駅訪問記vol313】 阪急京都線 茨木市駅
-
【駅訪問記vol312】 阪急京都線 上新庄駅
-
【駅訪問記vol311】 関西本線 関駅
-
【駅訪問記vol310】 草津線 甲賀駅
-
【駅訪問記vol309】 伊賀鉄道伊賀線 新居駅
-
【駅訪問記vol308】 関西本線・伊賀鉄道伊賀線 伊賀上野駅
-
【駅訪問記vol307】 関西本線 佐那具駅
-
【駅訪問記vol306】 Osaka Metro 堺筋線・千日前線 日本橋駅
-