介護と仕事のスキマ時間のおやつ
介護が子育てと似ているところは 自分のことは後回し いつ何時何が起こるか分からないことに 備えて常に構えている感じ。 子育てと違うところは 先の見通しがたたないこと 何歳になればこうなるという 先への希望を持てない。 気持ちの切り替え法は いろいろあるけどやはり 美味しいものを食べるのは 手軽で即効... 続きをみる
母(ババ・90歳)と暮せば~ざわざわ介護日記~ 2022/08/22 23:47
爆睡
やること山積みでやっとひと段落。 確定申告が済んだ途端 眠くて眠くて 勝手に目が閉じゆらゆら頭が揺れるので、 もうすべて後回し。 覚悟を決め、8時に寝ました。 朝3時まで氣付かず。 3時からまたいろいろやり残しを片付けるも血圧が低く、 ぼうっとしていたから、 シャキッと解禁したコーヒーを飲んで出勤。... 続きをみる
ゆきんちょ プティハッピーの花束 2021/03/06 20:09
最高の一日
今日は最高の一日でした。 京都黒谷さんの塔頭である普段は公開されることのない 永運院というお寺で踊りの公演をさせていただきました。 信頼するお友だちや絆のある方々がたくさん来てくださいました。 昼3時 夜7時 でした。 夜7時の公演のラストに小雨が降りました。 これは天の支援だと思います。 そんなこ... 続きをみる
ゆきんちょ プティハッピーの花束 2020/09/12 22:02
公園で野鳥観察…少し賑やかになった公園
カーテンの向こう~ジョウビタキ
イソシギ
モズ ~春の緑に佇む~
オナガの集団と出会う
【尾竹橋付近・隅田川テラス】カワウとユリカモメの集団に遭遇!
自然写真家より・・4月25日の撮影記録・(野鳥写真、植物写真、昆虫写真、風景写真)
公園で野鳥観察…早朝の公園で囀るコマドリ
ヘラサギ 飛翔|別の個体も
ルビー&野鳥648
胸を張って~ルリビタキ
サンショウクイ
セッカ ~せっかく出逢えたのに~
『守られてナンヨウショウビン』(2025.04撮影)
「白梅」ミヤマホオジロ・雌
暑くなると
ひとり旅....函館編
がんがん画像を整理
桜も散って
22時からは
写真展楽しみにペルージャ中心街へ
ココシアブラの天ぷら・・・くつきの森で薪ネット
神経が弱って過敏になってる時は、、、
今日は
「しまむら」お買い物記録
二人の距離感2
超長期放置している(あっちこっちの)箇所を
幼少時よりの深い無力感・絶望感
はるかぜの丘
4月26日(土)夫のお弁当⑩