第16回NISHIHARI EVENT[西播磨・姫路エリア]
ニシハリイベントのご案内🎉 初コラボ✨の素敵な出店者さまが大集合🤗 ぜひみなさまのご来場お待ちしております❣️ *.__________________________.* 【第16回 NISHIHARI EVENT】 ◆日程:2023年2月26日(日) ◆時間:10:00〜16:30 ... 続きをみる
第16回NISHIHARI EVENT[西播磨・姫路エリア]
ニシハリイベントのご案内🎉 初コラボ✨の素敵な出店者さまが大集合🤗 ぜひみなさまのご来場お待ちしております❣️ *.__________________________.* 【第16回 NISHIHARI EVENT】 ◆日程:2023年2月26日(日) ◆時間:10:00〜16:30 ... 続きをみる
昨日は朝からミゾレ交じりの雪 結構寒い日でした たしか暖冬みたいに言っていませんでした? エアコンを1サイズ大きいのに買い替えてよかったです 実家住まいの妹 高齢の両親は頭はしっかりしているし 食事の準備から身の回りのことは出来る でも高齢なので妹のヘルプが必要だ 土曜日の病院送迎とか買い出しのヘル... 続きをみる
★確定申告 月曜日なので、午前中は空いているかなと サクッと行ってきました 番号札を持って呼ばれるのですが、皆さん整然と順番を待って気持ち良かったです 担当の女性は、若くてまつ毛もパッチリ😄 時々わからなくなると、先輩に相談に行きましたが、他の職員さんも親切でほっこり 無事終わりました ★朝食 白... 続きをみる
ご無沙汰しております!よぬです🐶 今日やっとやっと確定申告の準備が 終わりました…(o;ω;o)✨ 色々な書類をそろえたり 入力したり。仕事の合間や休みを使ってやるので まぁー大変でした😱😱😱笑 でも青色で申告すると控除が大きくなるので 今年もなんとか頑張りました! あとの難しい部分は 税理... 続きをみる
昨日、E-TAXで確定申告しました。 毎年、確定申告していて 税金の還付を受けています。 今年は少なかったですね! 給料が上がった、年金額が増えた 配当所得が減った 当たり前なんですが・・・・ 税金の還付を小遣いにしていたので 急に心細くなってしまいました。 まあ、追徴を払う訳ではないので これで?... 続きをみる
あぁ終わった 無事申告終了しました 備忘録 事前準備 医療費控除 ため込んだ領収書を 医療機関別・利用した人別に分ける (日頃から別封筒に入れておくと楽) 国税庁の申告書作成コーナーに医療費集計フォームがあるので利用 生命保険料控除証明 (私は毎年確定申告するので年調の時に提出していない) ふるさと... 続きをみる
4時起床 寒いけどエアコンは5時からつけることにする (電気代怖い) 取り合えずコタツをつけて 歯磨き・服薬(血圧) 玄米茶を淹れて カード利用ノートの整理 家計簿つけ お弁当用に鮭レタス炒飯を作る ちょっと多かったので 朝食にも やわやわうどんのトッピングはネギと天かす 昨日は確定申告を試みたのだ... 続きをみる
確定申告。 1.まず、収入合計を出し、経費(費用)を、項目別に合計し、メモします。 証拠として、領収書をまとめますが、会計ソフト使ってない人は、日付順じゃなくても、項目別に クリップしてもいいです。 収入から経費を引いて、300万円だったとします。 白色申告は10万円、青色申告は55万か65万がここ... 続きをみる
確定申告。 お店とか、レストランとか、文筆家とか、自営業の人は、確定申告します。 ●収入は、払った人が、一年分の書類を送ってきます。 ●経費。これがめんどくさい。 まず、日々、整理していないと、一年分まとめてやろうとするとうんざりですよね。 会計ソフトじゃない人は、領収証を、項目別に、ファイルしてお... 続きをみる
税務相談の受付方法・実施方法も税務署によってかなり違うことがわかりました。 A税務署はコロナ対策のため予約制であり、12月時点ですでに3月末まで埋まっている状態でした。 B税務署は当日先着順に受け付けるので毎日相談が可能でした。 先週、訳があって申告方法についての相談のためにB税務署に行ってきました... 続きをみる
所得税の問題は、ほとんど、確定申告する人の問題だ。ただ、いろんな内容が盛りだくさんだ。実際はこんな人いないだろうなあ。 甲氏は、3月に退職し、退職金をもらい、年金生活に入る。が、アパート経営もしていて、店子の一人とトラブルもある。父が死んで、相続もあり、父が住んでた家を売ったり、アパートも火災に遭っ... 続きをみる
今日は、まず、ハングルです。 数字の覚え方は、 「衣類、寒さを行(ゆ)く、散る春、苦湿布」これで10まで覚えた。 韓国には、日本と同じで、いち、に、さんを、ひとつ、二つ、三つと数える数字もある。 そっちを考えてみた。 韓国語だと、ハン、トゥ、セ、ネ、タソッ、ヨソッ、イルゴプ、ヨドル、アホプ、ヨルと、... 続きをみる
回収業者に片付けてもらった家 家具が無くなると広くみえる よく見ると床が傾いているのも分かる 築50年超だもんね 引渡し前に立ち寄ってみた 直ぐに解体だからね 相方が育った家、彼は最後にと写真を撮っていた 契約から2ケ月後に引き渡し ほぼ毎週通っていた家 売却資金から、相続登記費用・測量費・仲介手数... 続きをみる
「事業再構築補助金」に取り組む喜び(事業主の想いを自ら感ずる体験)
1.事業再構築補助金とは何か。 (コロナこそチャンス、思い切った事業再構築に挑む事業者を支援する補助金です。) 事業再構築補助金は中小企業庁が所管しています。 「ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援し、日本経済の構造転換を促す」という目的の補助金... 続きをみる
おはようございます。 皆様ブログ普通に書けてるでしょうか? 私は字を打つたびに画面が揺れるので、気持ちが悪いです(>_<) 他愛ない事しかいてませんが、 画面揺れるので、書くのがちょっと億劫になってきました。 WIN11に勝手にアップデートされてから、なんか調子悪いんですよね(-_-;) 3月15日... 続きをみる
本日の朝食 ・バウムクーヘン ・ぶどう ・牛乳入りコーヒー ・漢方茶 これでバウムクーヘンは完食⤴️ 昨日午前中仕事で行った場所近郊には、地盤地域では人気の和菓子屋さんがあり、中でも人気の和菓子は朝イチくらいでないと完売してしまいます 朝礼後すぐ向かったので、行く時 『○○の、アレ 買って来てほしい... 続きをみる
以前、確定申告の資料作りをしています、 という話を書きました。 そして、やっと資料作りが終了し、 会計士さんに送付することができました。 今はとてもハッピーです。 私は自営業者として登録しているので、 確定申告は必須です。 とっても面倒くさいんですが、 それも終わって、すっきり。 今夜は祝杯だな♪
久しぶりの更新になってしまいました。 私はカナダに住んでいるので、 こちらで確定申告しています。 フリーランスライターだから、 一応自営業主ということになっているんですね。 そもそも、カナダでは、 自営業か会社員にかかわらず、 確定申告をするのが一般的です。 ちなみに、こちらでは、 確定申告は「Ta... 続きをみる
私の現在の収入は63歳からもらえる年金だけです。去年の1月に63歳になり、4月から振り込まれるようになりました。 収入が公的年金だけになって初めての確定申告シーズン。ちらっと聞いたところでは、400万以下の人は申告の必要がないというけど、どうなんだろう🤔 勿論400万なんてもらってないし、確定申告... 続きをみる
こんばんわ。 市役所に3時間もいました( ;∀;) 確定申告が終わり、住民税の配当不要申告するだけだったので 5秒で終わると思ったのに(>_<) ここの市役所は確定申告もやってるそうで。。。 1時間30分待ちますがいいですか?と言われ。。。 もう終わらしたかったので待つことに(-_-;) 本当に1時... 続きをみる
2021年は、医療費がかかったので確定申告(医療費控除)しました。 e-TAXのページで医療費明細用のエクセルファイルをダウンロードして、領収書を見ながら入力病院でかかった費用と交通費を入力します。1年間でかかった医療費が213,300円でした。 そのエクセルファイルをアップロードして、源泉徴収書を... 続きをみる
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 去年年末調整をしなかったので、昨日は確定申告に行ってきました。 自宅でスマホから申告する事も可能ですが、私は毎年申告会場に足を運んでいます。(^_^;) 約13,000円ほどの還付金が発生し、嬉しくなりました。(^^) 申告会場は時... 続きをみる
指切りげんまんはしてません。 指切っただけです。 パン切りナイフの刃がギザギザだから さわるものみな傷つけ...♪ 触るだけでは傷つきませんけど、ギザギザなので、意外と血がでます。 今日のお弁当 卵サンドとハムサンド 昨日観た映画「はじまりのうた」の中で、こんなサンドイッチ食べてたから。 はじまりの... 続きをみる
毎年、パソコンで確定申告書を作成して プリントアウトして郵送していました。 今年初めてスマホで確定申告毎をしてみようと 申告書までは作成しました。 家計簿アプリのマネーフォワードからです。 せっかくなので、電子申請をしようと試みていますが、 マイナンバーの申請時に登録をした署名時パスワードがわからな... 続きをみる
終わったぜ、確定申告め。 先日から、途中までのデータをいくら保存しても、 つぎに読み込ませると、 データが破損していて読み込めないといわれる。 前のオンボロパソコンのときでも こんなエラーはなかったのに。.。゚*・(PД`q )・゚*。. なにゆえ最新パソコンで、そげなことをいう!? なんか保存の仕... 続きをみる
確定申告は去年スマホで 申告して 短時間かつ手続き行かず 出来たので 医療費控除もありだったし 今年も! と サクサクと‥ のつもりが 何か? いいのか?これで と 後から後から ???良かったのか と考えちゃって ダメだなー 頭回らないや~😵💨 大雑把で まっ!どーにかなるさ って性分なくせに... 続きをみる
ババの病院の領収書の束は半端なく多く、 休みの日には朝から格闘確定申告の資料と格闘。 しかもちゃんと資料が揃わず、 私の髪は逆立っています。 こんな束を抱えた高齢者は どうやって申告しているんでしょうか。 それでもまだ医療費の通知が来るので かなりのもれは防げるようになりました。 コロナで電話診療も... 続きをみる
昨夜は満月、今朝6時に起きると西の空に有明の月が綺麗に残っていました。 スマホのカメラだと小さくしか写らないのが残念ですが…本当に日本画のような美しさ。 寒さを忘れてしばし見入ってしまいます。 都会を離れて、月や太陽や山波などが随分身近に感じられて嬉しい^_^ 宝ものですね… 今日は茶道の稽古日でし... 続きをみる
確定申告 の 時期 は 毎年 大変なんです。人員不足になるのです。 ネットでも簡単に確定申告は出来るのです。 しかしネットで確定申告はする物では無いと自分の中では決めているのです。 これは、個人の自由選択です。 便利なのに何故使わないの?と言われる時もあります。 日本の情報は、駄々洩れ事件で謝罪とか... 続きをみる
さあ出陣! 税務署に行こう~~~
緑税務署入り口 確定申告の提出期限は16日からですが、昨日、緑税務署に夫と二人で行ってまいりました。 提出するだけなので14日でも受け付けてもらえました。 去年は、結局、書き方が分からなくて税理士さんに頼みました。やり方さえわかると簡単なのに難しく考えていたようです。 市ヶ尾の駅から税務署まで夫につ... 続きをみる
昨日嬉しかったこと。 昼休みのウォーキング、お天気が良くて 空がきれいで気持ちよくて いつもより長く歩けたこと! 日曜日に作ったプリンが美味しかったので、また作りたいな~と思って 今度は奥園壽子さんのフライパンで作るプリンを作りました。 これ、びっくりするほど簡単で、めちゃくちゃ美味しかった! 材料... 続きをみる
お寿司食べたいなぁ。 独りになると、こういうの食べに行きづらい。 それにしても忙しい。 まじ忙しい。 それもこれも、夏のうちに 確定申告用の会計ソフトを試しておかなかったせいだ。 いや、無料お試し期間に申し込みはした。 申し込みはしたが、 じつのところ使ってみなかったのだ。 なんだか、やる気が起きな... 続きをみる
2021年3月25日に咲いていたボケの花。 今年も咲いてくれるのか心配です。 元気がないから、咲かないかも... 他人の家の花だけど、とても心配。去年、一番美しいと思った花だから。 今年も咲いてほしいです。 確定申告の記入が終わりました。提出は2月16日から。 分かっている人には簡単な確定申告。分か... 続きをみる
2月4日 すごく久しぶりです。レギュラーバーグディッシュとイチゴミルク。
朝から、成田方面へ 用事がありまして、 でかけました。 お昼前に、済んだので 一旦、家に帰って スマホの充電しました。 お昼は、 主人が食べたいと言ってるので 久しぶりの びっくりドンキー。 ランチタイムは 味噌汁が付きます。 一番小さい150グラムですが、 大きくて、 お腹いっぱいです。 びっくり... 続きをみる
相方の確定申告のお手伝いというか代行 彼にとっては意味不明 何のことか分かっていない確定申告 レターパックのあて名書きだけ頼んだが、自分の郵便番号も分からない 全く使えない奴である 私の歯の治療費が30万円少し、義母の入院費 そして昨年私が働いていない期間が長くて収入110万円程だった 初めて配偶者... 続きをみる
確定申告の準備 キク バンジー レモン ヤドリギ 米津玄師 「Lemon」
昨日、言語聴覚士さんによる夫の言語リハビリの後、家でゆっくり出来ると思っていました。しかし夫が午後から確定申告の相談に税理士さんの所へ行くと言い出したので、午後もバタバタしてしまいました。 いつもお世話になっている税理士さんは年配の女性の方ですが、親切に確定申告のやり方を教えてくださいました。事務所... 続きをみる
感染防止の観点から、自宅からのeーTaxの検討をということを国税庁のホームページでも言われていますが、今年はLINEで事前予約をしていたので、税務署に行き確定申告をしてきました。 医療費控除を受けるための確定申告ですが、今年は自身のスマホを活用して申告するというものでした。 昨年は自宅のパソコンから... 続きをみる
今朝は寒いものの10時頃にいつもの鶴見川のウォーキングコースを歩きました。 *散歩は面白い: しかし寒いねー。 いつものグラウンドには、保母さんに引率された保育園児の子達が 思いっきり楽しんで遊んでいました。なんか嬉しいですね。 同じグラウンドにはラジコン飛行機を飛ばしている方々がいらっしゃいました... 続きをみる
最近はeーtax(ID・パスワード方式)を利用して医療費控除の申告をしています。 昨年は自宅のパソコンから資料を作成してデータを送信できたですが、1年に1回しか作成しないので入力方法を忘れたり、毎年少しずつ画面が違っていたり、何かややこしくなってきたので、今年は税務署に行って確定申告することにしまし... 続きをみる
今日も理論暗記は定着日で、テキストは読んだ。 純資産。普通の人は、純資産?はあ?って感じよね。いや、資産、負債だって、逃げたくなるよね。 普通の人は、基本、収入と経費、そして税金、なのでは? ところで、ちょっと前、簿記が知りたいとか言ってた普通の人から何の連絡も来ない。飲み屋のママから聞いたので、き... 続きをみる
どーもメガカピです。 =================== タイトルのとおり、 イクメンパパを目指して、 日々努力しています。 子供三人 上から 年長女児、年少女児、0歳男児 妻は、がんを患い闘病中です。 趣味は、 写真撮影と株式投資です。 三国志が好きで、ドラマや映画を よく見ています。 気軽に... 続きをみる
わたし、2年半くらい前にマンション(中古)購入しました 住宅ローン控除ですが、初年度(令和元年分)は確定申告をして、令和3年分は2回目の年末調整です 先日、会社で年末調整の手続きをした際、税務署から届く「〜申告書」とゆうのが必要、とありました しかし、税務署からは何も届いていません 金融機関から残高... 続きをみる
10/11(月)日報・確定申告ソフトに入力しながら思ったこと
無料の確定申告自動化ソフト【マネーフォワード クラウド】確定申告 こんにちは~! 昨日、青色申告会にて。 相談に乗ってもらったり、わからないところを聞きながら、 確定申告ソフト「マネーフォワード クラウド」ってやつに、 令和3年の収支をポチポチ入力して。 その帰り道で。 ふと、頭によぎったことがあり... 続きをみる
無料の確定申告自動化ソフト【マネーフォワード クラウド】確定申告 こんにちは~! 来年から、確定申告をしないといけない。 ということで、ぼちぼち記帳などしていかないとマズイ(汗) と思っていたら、 友人から「今年は税理士さんに丸投げした。」という話が! なんでも、仕事が忙しすぎて、記帳しているヒマが... 続きをみる
こんにちは!なぎさです! 今日は同じ支部の6ヶ月社歴が長い先輩とコンビでした。 先輩は離婚の準備が忙しいのか、確定申告の経費をまだまとめていないと言います。 午前中、スタバ に行き先輩の確定申告の準備にお付き合いしました。 先輩はスタバ 代を奢ってくれると言ってくれたが、友人からLINEギフトで贈ら... 続きをみる
父親が退院する為、今から地元へ行きます。 とりあえず来月いっぱいはこれまでお世話になっていた施設で受け入れて下さり…感謝 自宅介護を中心となる準備と、それをするに辺り新たな施設やヘルパーさんなど、色々な施設などをまわり話を伺う事を姉と分けて行動します。 姉も遠方の為、お互い仕事の兼ね合いで行います。... 続きをみる
今日は 朝 散歩&モーニング か~ら~の 確定申告❗株 関係が絡みでパソコン🖥️じゃ 出来ない💦って事で 確定申告開場へ go🚙💨 本日の体重……53.2キロ 懸賞ハガキ……4枚(合計25枚) 店舗ボックス……1枚 (朝食)……ガスト ごはん ベーコン ウインナー 目玉焼き×2 スープバー ... 続きをみる
口腔外科で1ケ月検診。 大病院の通院は慣れたもんである。 200円少しの医療費より高い交通費です。 残っていた「糸」を取ってもらってスッキリ。 でもね、5月に3ケ月検診だそうです。 もう、いいのにな。 恐らく父が入院することであろう病院。 車いす貸出の配置・EVの場所・担当外科内科を リサーチしまし... 続きをみる
あ゛ー終わった。 確定申告がようやくすんだ。 先週の金曜まで頑張っていたのが、 所得税申告用の帳票作成でいきづまり 週末は質問できないので、保留になっていた。 etax で送ってみたので、これでええんかなぁ?状態だけど。 マイナンバーカードで全部ひもづけられてしまったので なんか悪さでもしたら、赤裸... 続きをみる
今年も早いもので3月に入りました! ずっと仕事もバタバタですが嫁の体調も今一つの様で家事もいつもよりやっております。(^^; 毎年、楽しみにしていた牡蠣祭りも今年は中止になりコロナの野郎!!!って感じですが 仕事が出来ているだけでも感謝しながら作業進めたいと思います。 さて LED修理屋に最近なって... 続きをみる
今朝は確定申告に行きました。 ネットで、申告しようと思いましたが。 今年は、 ちょっと、ややこしい申告があるので 役場に行って 申告書を作成してもらいました。 来年は、 E-taxで、するつもりです。 コロナの影響で、 1日に50人の限度制限です。 8:30に着くと、 すでに30人以上が 並んでまし... 続きをみる
2021/02/27 土 確定申告 医療費控除「保険金などで補てんされる金額」説明
以下、上記ページからの転載です。 一定の額の医療費を支払ったときは、確定申告を行うことで所得税及び復興特別所得税が還付される場合があります。 例えば、年間で支払った医療費が50万円(差額ベッドなどは除く)で、健保や保険金などで補填される金額が60万円だとして、上記計算式にそのまま入れると、 50万円... 続きをみる
午前2時すぎ。 半時ほど前に床についたのだけど、眠れなくて起きだした。 きょうは慌ただしすぎて、頭が興奮しているのだろう。 仕事の方も白熱したし。 眠れないときまでぐすぐずと 布団の中に留まるのはよくないという。 興奮気味の頭をリラックスさせるためにワインを飲むことにした。 眠れない原因❶ 確定申告... 続きをみる
今日は暖かくて風も穏やかだ。 予報では西風が強くなるということだったのでラジコンのフライトは諦めていたのに・・・。 残念だけど頭を切り替えて、確定申告の準備をした。 確定申告の手引きと申告用紙をもらいに市役所に行ったら、手引きは品切れなので国税庁のホームページからダウンロードしてくれとのこと。 申告... 続きをみる
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、久しぶりのお客様からのメールについて。 1月も明日で終わり。 来月2月は中旬から確定申告の時期になります。 そのため、今日は昨年不動産をご売却いただいた売主様、ご自宅をご購入いただいた買主様に確定申告の時期が近づいている旨のご連絡... 続きをみる
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、固定資産税を下げるための電話で思ったことについて。 もうすぐ確定申告の時期ですね。 我が家は昨年新居を購入したため、今年住宅ローン控除のための確認申告をします。 我が家は家族全員が寒がりのため、少しイニシャルコストを上げて、建物は... 続きをみる
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る でも今年の1月は長く感じるわ。 非常事態宣言で休日は連日自宅警備隊だもんね。 久しぶりに外ランチしただけで 妙にテンションが上がる、小さな幸せだ。 昨年は、義母の居住していたボロ家が売れた。 税金がかからないように確定申告をしなければならない。 セラミック歯の付... 続きをみる
1月15日 8℃ 4℃ 曇り 昨日の体温は35.9度。この日も面会できました。体温は36.8℃から35.8℃まで日によって差があります。37℃を越えなければ面会可能です。この日は病棟が密になっていないか、受付から病棟に電話をしていました。 この日の夫は深刻顔でした。自分の状態(失語症)はもう治らない... 続きをみる
今年は確定申告に行かなければならない。 昨年歯の治療費がかかったのでいくらか返してもらえる。 ふるさと納税も同時に申請だ。 あと義母の古い家を売却した確定申告も必要である。 義母は「確定申告」の意味も分からないので私が準備しなければならない。 調べてみると税金はかからないが、申告が必要だ。 わずかな... 続きをみる
おはようございます。 今日は曇りかと思っていたら 良いお天気になりました。 10:30現在、 室温 21.7℃ 湿度 36.1% シーツを干しました。 昨日、今年最後の産直野菜が届きました。 お雑煮用の大根とにんじん。 買いに行かなくて良いのが嬉しいです。 前回届いた小芋があるので 後は有頭エビを買... 続きをみる
寒い雨の今日は4月1日 エイプリルフール❗ 変な!?悪質な!?デマが拡散されない事を 切に願います❗❗常識・モラル・選択…… この際 ナンでも良いから 感染予防〰️❗❗❗ 本日の体重……53.7キロ 懸賞ハガキ……2枚(合計40枚) (朝食) 白湯 万田発酵 バームロール カフェオレ×3 (昼食)…... 続きをみる
今朝の体重 43.2kg ✿ 血糖値 ✿ 目標範囲:80~140 mg/dl 起床時 朝食前 後 昼食前 後 夕食前 後 (2H) 3/19 144 149 133 71 105 3/20
理学療法士さんの予約の日です。 行ってきました。 「自覚はないかもしれませんが、良くなってますよ。」 この、お言葉を頂いたせいか、 帰り道は、歩くのが 楽な気がしました。 昼御飯です。 海老と野菜の天ぷら サラダ じゃがいもとワカメの味噌汁 シュークリーム、とコーヒー。 午後から、確定申告に 行って... 続きをみる
この時期一番イヤな事…確定申告 都内で仕事を始めてからは、地盤地域会社保険など加入してますが正社員からは抜け確定申告しています。 プラス父親のもあり、今回コロナ影響で締め切りが1か月延長してホッとしてます😅 イヤ、さっさと済ませればいいんです。 だけど毎年ギリギリなんです…。 必ず毎年来年こそは早... 続きをみる
確定申告は以前から行っておりましたが、投資を本格的に始めてからは初めてとなる申告書を作成しました。 以前は申告書を印刷し手書きで作成していましたが、「国税庁 確定申告書等作成コーナー」の利用ガイドに従って作成したところ、簡単に申告書が作成できました。大変便利で利用して良かったです。(e-Taxは利用... 続きをみる
今回は少し堅い内容となります。 長期優良住宅の所得税減税の申請をしてきたので、その失敗談と申請方法について 書きたいと思います。 住友林業で建てた我が家は、長期優良住宅の認定を受けています。 そもそも家を建てるときに、住友林業の営業さんから長期優良住宅なので所得税減税・ 住民税減税と固定資産税減税が... 続きをみる
【ふるさと納税】返礼品のイクラが届いたので豪快にいくら丼で食べました。
【ふるさと納税】鹿児島県産 豚ロース しゃぶしゃぶ用 1.5㎏~鹿児島県南さつま市
【ふるさと納税】美濃焼のカレー皿がお洒落です
ふるさと納税【洗濯洗剤】おすすめランキング|コスパ・還元率を徹底比較!
【実食レビュー】返礼品のサーモンハラスを食べてみた【皮までウマい】
【2023年】楽天ふるさと納税「メロン」量コスパランキング【2/4情報】
ふるさと納税で購入した牛肉を食べつくす
【ふるさと納税】選べる!博多若杉 牛もつ鍋~福岡県福智町
ガーン!売り切れ!出鼻をくじかれたけど、まずはこの3店舗。。。
【ふるさと納税】【最大6か月待ち】かみのやまシュー~山形県上山市
ふるさと納税のいくらで晩ごはん♡
【ふるさと納税】今日のおやつ
ループイフダン 2月第1週の状況
【熊本県八代市】訳アリ いちご 2 kg『ふるさと納税返礼品』
【ふるさと納税】SIXPAD The Bike~愛知県名古屋市【ふるさと納税】