どうもです。 ようやく再挑戦していた 1型糖尿病での障害厚生年金3級の受給申請の結果が なかなか来ないなとは思ってましたが、 手続きをお願いしていた社労士さんから連絡もらって 受給が決まったみたいですと連絡ありました! なんか本人より先にわかるのってモヤモヤしましたが。。。 その連絡もらった数日後に... 続きをみる
3級のムラゴンブログ
-
-
どうもです。 今年、1型糖尿病で申請したけど受給に至らなかったのは 診断書の記載が不十分であったことと 最近の認知症の母の介護のストレスの影響もあってか 血糖コントロールが乱れていることもあって再申請するように 動いてきましたが、必要書類が揃いましたので 再申請しました。 今度はちゃんと私の症状と、... 続きをみる
-
#
3級
-
障害年金の不支給が増加…一体いつから日本はやさしくない国になってしまったのか?
-
ハングル検定3級を受けました
-
【Excel】ビジネス能力検定サーティファイのExcel®表計算処理技能認定試験3級受験結果【合格】
-
日商簿記2級合格にチャレンジしよう!
-
【Excel】表計算処理技能認定試験3級対策!罫線の内側の色を変更する方法【知っ得】
-
【Excel】テーブルを作らずにフィルターをかける方法【知っ得】
-
2024/03/31 日記、桜も咲いたし、受験の準備でもするか~
-
【Excel】ビジネス能力検定サーティファイのExcel®表計算処理技能認定試験3級受験に向けて【総まとめ】
-
手話技能検定3級の問題を解きました
-
ビジネス能力検定サーティファイのExcel®表計算処理技能認定試験3級のサンプル問題を解いてみよう!
-
2024/02/26 自宅で完結。タッチタイピングの試験受けてみた。
-
日本語検定の結果が届きました
-
【受検料無料】日本化粧品検定3級に合格しました
-
日本語検定3級 受検
-
SEO検定3級に合格しました!
-
-
#
PLANT
-
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
-
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
-
当たり前じゃない?液体充填設備の基本と落とし穴
-
住友化学も人員削減へ:三菱ケミカルに続く構造改革の波住友化学の4000人削減に思うこと
-
プラント設備をこんな風に標準化してはいけない
-
プラントエンジニアリングにおける知識共有の難しさ
-
プラントのトライアルで問題が起きないように取り組む裏で起きる問題
-
工場に深く根付いて取れない考え方
-
化学工場の機電系エンジニアが海外出向から戻って期待したことと実際
-
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
-
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
-
データを公開しても意外と見られない
-
足し算ばかりで引き算をしない結果起こること
-
機電系でも知っておきたい化学反応の基礎
-
【基本】タンク構造に関する専門用語
-
-
#
社会人サークル
-
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その11:「コヨーテ・Bブロック編」(1))
-
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その10:「コヨーテ・Aブロック編」(2))
-
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その9:「コヨーテ・Aブロック編」(1))
-
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その8:「八高戦」編(4))
-
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その7:「八高戦」編(3))
-
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その6:「八高戦」編(2))
-
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その5:「八高戦」編(1))
-
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その4:「択なし択一クイズ」編(3))
-
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その3:「択なし択一クイズ」編(2))
-
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その2:「択なし択一クイズ」編(1))
-
2025/06月例会「MJCC2025」報告のもくじ
-
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その1:オープニング→久々の逆リーチ杯編)
-
2025/06月例会「MJCC2025」総合結果
-
2025/07月例会「スーパーオービスサマーダッシュ2025」のお知らせ
-
2025/06月例会の前日となりました。現時点のエントリー表や午後2枠の企画の概要なども。
-