京浜工業地帯の突端にJRの海上駅海芝浦駅があります。ホームからいきなり海がひろがるこの駅はマニアならずも一度は見たくなる駅です。ただ、ひとつだけ不思議な点があります、それは一般の乗客はこの駅で降りることも改札を通って乗ることも出来ないと言うこと。 その理由はこの駅、実は東芝の工場敷地内にあるので工場... 続きをみる
JR鶴見線のムラゴンブログ
-
-
海芝浦駅は"海が見える駅"~!東京からすぐ近くです! 海芝浦駅(JR鶴見線)は海がホームのすぐ下です!! JR鶴見線 浅野駅 八王子から横浜線に乗って、東神奈川で京浜東北線に乗り換え鶴見駅に着きました。 そして、鶴見駅から鶴見線に乗って、ここ浅野駅に着きました。 駅のすぐ後が錆びた工場です!工場萌え... 続きをみる
- # JR鶴見線
-
#
JR東海
-
【改造状況】三岐211系LL1編成があの車両と連結ほか
-
さようなら・ドクターイエローT4編成
-
【JR東海】315系に関する注目発言!?来年度増備車の仕様は?
-
鉄道 乗車記 まとめページ
-
【社会】新幹線客からの賛否両論、たこ焼きの臭い問題を考える
-
【カトー】「JR 313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット」鉄道模型Nゲージ
-
【目隠し多数】三岐鉄道211系液晶LCD・内装一部が明らかに
-
【遂に…!!】真っ白三岐鉄道211系検査表記「2025-3」の文字
-
【代替完了間近】静岡315系出揃う!211系運転終了記念ツアー実施へ
-
【2泊3日電車旅】紀勢本線紀伊半島一周の旅
-
イトーヨーカドーアプリ
-
【カトー】「JR 211系5600番台(中央本線) 4両増結セット」鉄道模型Nゲージ
-
【Nゲージ】TОⅯIX、165系急行電車(東海)増結セットを購入
-
【カトー】「JR 211系5000番台(中央本線) 4両基本セット」鉄道模型Nゲージ
-
【要注目】三岐鉄道211系真っ白に?,側面LED化・751系不穏な状況など
-
-
#
旧型客車
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(309)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(308)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(307)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(306)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(305)
-
国鉄 スハ32系客車:スハ32233(釧路)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(302)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(301)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(300)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(299)
-
今年もよろしくお願いします。
-
一年ありがとうございました!
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(298)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(297)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(296)
-