どうも、Tsuyoです。 ローラー台を買ってやってみたかったことが…Zwiftです。 今回購入した「GT-Roller F3.2」は手動で負荷調整するタイプなのですが、別売りの「GT-ePower-F」と「GT-eBox」を装着すると自動負荷調整ができるそうです。 これを買いそろえると3万円位かかり... 続きをみる
Zwiftのムラゴンブログ
-
-
大学時代にマリオカート廃人だったのでずっと前からやってみたかったZwiftですが、ついにデビューすることが出来ました。 これを購入しました。貧乏人にも優しいダイレクトドライブ。 ELITE(エリート) DIRETO(ディレート)(ダイレクトドライブ) 0171001 344580001 シマノ EL... 続きをみる
-
今日は、東京ゲームショウに行ってきました。 一応、仕事の一環として行っています(笑) そこで、Zwiftというものを体験してきました。 Dellのブースの中にありました。 ビジネスデイだったので、並んでいる人も3人ぐらいですぐに体験できました。 しかし、並んでいるのが普段ロードバイクに乗っているよう... 続きをみる
-
#
Zwift
-
【Zwift】毎日コツコツとローラーに乗る
-
【Zwift】無心でローラー
-
【Zwift】停止中のみ機材アップグレードは可能だった
-
【ロードバイク】Weely Report WK15
-
【Zwift】トラウトフィッシング&ローラー3h20min
-
【Zwift】リカバリー走1h
-
今月のAlpe du Zwift
-
【Zwift】富士ヒルまで残す所2ヶ月!ペースアップや!
-
【2時間Zwift耐久ローラー】天気は裏切るが筋肉は裏切らない!
-
【Zwift】Zwiftレースは多くても週2回に制限します
-
【FTP測定】自宅で気軽?にFTP測定ができる「FTP Ramp test」
-
【Zwift】Bカテ卒業!Aカテ昇格!
-
【ロードバイク】Weely Report WK13
-
【Zwift】轍屋でZwift Ramp Testを行ってみた!
-
【Zwift】筋肉ブロガーも、ようやくインターバルメニュー初めました!
-
- # 血圧
- # ホーム