日々の花(035)(11月03日)
日々の花の第三十五回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の判断材料については、みんなの趣味... 続きをみる
idabagus 海岸段丘の農園日誌 2024/11/03 15:00
本日の収穫など
今日は娘からの依頼による収穫とインド出張中に大きくなり過ぎたナス、オクラ、ジャンボシシトウ、ゴーヤなどを片付けや明日からの作業の段取りなどをしました。 ブログには本日の収穫、現在開花している幾つかの作物の花に関して撮影したもの、今日はオクラの花、モロヘイヤの花、アオジソの花、アカジソの花、コリアンダ... 続きをみる
idabagus 海岸段丘の農園日誌 2023/09/22 22:16
今日は、娘からの送付依頼のあった様々な野菜などの収穫を中心に、サツマイモや苗類への灌水、エダマメの害獣などの侵入防止対策、エンドウマメとナデシコの片付けなどの作業を行いました。 ブログにはエダマメの害獣などの防止対策、エンドウマメとナデシコの片付け、本日の収穫、富士山を掲載します。 エダマメの害獣な... 続きをみる
idabagus 海岸段丘の農園日誌 2023/06/08 20:20
夏の思い出:洗濯機の根元から青紫蘇
アオジソ(紫蘇、大葉)の白い花
エピデンドラム パーキンソニアナム
胡蝶蘭
桜はないけれど ~春の庭(2)~
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル園芸部の最新情報 No.154
今日の一冊 「やりがいのある仕事」という幻想
パピリオンナンテ ムンディー
デンドロビウム グリフィッシアナム
そういえばヒメシャラの種はどうなった?
イチゴの苗が巨大化!!
オセアニア系クレマチス
クラピアの伸びが悪い?古株をリセットで改善
テーマパークはシャクナゲの季節 ~奈良県明日香村・岡寺~
きこりのテレビ日記 #223
来月の仕事とおもちゃ病院
復活 できるか
観葉植物を大胆に剪定するなら今でしょ!!!
クレマチス・アンスンエンシスとラベンダーの剪定、仕立て直しも / バターのいとこ
ビオラの手入れ
桜の木をいじめないで!
根の状態は
剪定作業 2025年 ③
弱っていたので。。。
【タイム】植え替えと枝の整理を行いました
切れる
井出掃除と庭木の剪定
長寿梅の植え替え2025
それは切りすぎや〜!!育ち過ぎたバラの冬剪定
3月13日、不織布から脱皮です / 「虎屋」上生菓子