イボコロリのムラゴンブログ
-
-
-
忘れた頃に痛みが出て あ・・・魚の目だ。 そう思って 憂うつになります。 昨日から右足の裏が痛いな・・・と感じて 触ってみたら 何となく中心に固いものが あるんだよ~。 完全に魚の目ですね。 原因は皮膚が過剰な圧力や摩擦などの 外的刺激を受けることで 内部を守るために局所的に角質が 肥厚して形成され... 続きをみる
-
随分前から気になっていましたが 足裏に魚の目が出来ています。 痛みはなかったのですが 2日ほど前に痛いな・・・と思い イボコロリを貼りました。 2日 貼ったら お風呂で足を洗った時に 芯のような粒が取れました。 しかし その周りの しこりのような物は そのままです。 白くふやけた様になっています。 ... 続きをみる
-
最近、体温が下がってきた。 今までは、冬でも早番のときは36.2~4度、遅番だと37度近くある日もあったのに、このところ36度前後のときが増えた。疲れて免疫力が落ちてきたのかな。ますます筋肉が減ったのかな。いずれにせよ気になるわぁ。 仕事で強制されるまでは、体温なんて測ったこともなかったけど、測った... 続きをみる
- # イボコロリ
-
#
FIRE
-
2025年資産運用計画
-
【勝ちしかないスパイラル】富に富が集まる ” えげつない ” 資本構造
-
アビトラ運用のコツ:ペソ・リラ・ドルの使い分け
-
2025年の予算。
-
【100キロウォーク】今年も100キロウォーキング挑戦します!5月に東京エクストリームウォーク!
-
嫉妬心?承認欲求?資産トークがダサい理由と対処法
-
「ポイ活で夢をかなえた人」NHKねほりんぱほりん視聴メモと感想
-
自動車保険がまた値上げ!
-
【新NISA】2025年の投資方針の確認です【戦略】
-
FIRE生活の豊かさを測る~僕の3つの数値指標
-
2025.1.11 -676,601 新規取引なし
-
意外に知らない電卓機能② メモリー機能「M+」「M-」の使い方
-
【 2025 / 1 / 11 】デイトレ今週の反省 (心のブレが負けの原因)
-
買ってよかったものを買い足し
-
意外に知らない電卓機能① 入力の省略と「GTキー」の使い方
-
-
#
ミニマリスト
-
1日も早く気づかなきゃ! の、お話。
-
〈お金持ちへの道〉節約依存症
-
楽天ルームに登録した商品にハッシュタグを付けます
-
リピートしているモノと買い足したモノ
-
固定観念に惑わされない
-
カロリーメイトで備える冬季のミニマル防災対策
-
捨て活はストレスフル。
-
最後まで憎まれっ子でいていいんだよ、父さん。
-
またサブスク、やめてみた。
-
生成AIを頼ってみて、正解だったこと
-
*持たない暮らし*物が少ないと家事ストレスが減る
-
2025年実現したい11のこと・健康と暮らしと知識とお金を改善して心豊かに生きる
-
【新春】ルンバと遊ぼう【2025年始】【ミニマリスト志望主婦の日常】
-
年賀状のない暮らし【年賀状じまいのメリット】【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
-
洗面所 100均の工夫
-