コルドバのムラゴンブログ
-
-
実はずっと剣道をやってます。 中学校の部活動ではじめた剣道。 ハマったらとことん突き詰める性格なので、中学、高校、大学、そして今も職場の剣道部でやっています。 剣道五段です。 大学では特に、体育会剣道部に所属し剣道三昧でした。 そんなある日、部員宛のメールが。 (鮮明に覚えているのですが、ディズニー... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 1997年2月9日(日)4日目 コルドバ市内~グラナダ・フラメンコ 4日目はコルドバのユダヤ人街を見学した後、大きなモスク:メスキータの中に入りました。見学後はユダヤ人街にあるレストランで昼食です。グアダルキビル川からローマ橋を眺めた後、バスはグラナダ... 続きをみる
-
-
#
コルドバ
-
永遠に、永遠に、永遠に。 ―イスパニア万華鏡―
-
スペインから帰国しました
-
路地と花とカテドラルの街
-
コルドバ
-
day:26 コルドバ
-
datos:25 コルドバ
-
day:24 トレドからコルドバ
-
コルドバ中心街にあるスーパー
-
初めてのスペイン(3日目:コルドバとセビリア)
-
【海外夫婦旅日記】ラ・マンチャ地方にあるドンキホーテの風車とコルドバ
-
コルドバのお祭り&イベントスケジュール 2023
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産1(アントニ・ガウディの作品群とアルハンブラ宮殿他)」を公開しました
-
10月のアンダルシア旅行! 注意すること3つ
-
#44 メスキータとコーラン【後半】
-
超簡単!コルドバの「サルモレホ」の作り方(動画あり)&ガスパチョとの違い
-
-
#
グアム
-
日曜日はUFC/ Sunday UFC private viewing
-
お誕生日プレゼント
-
レオパレスリゾートグアムの娯楽施設がリオープン/ Grand Reopening of Leo Palace Resort Entertainment Complex
-
疲れた〜
-
明けましておめでとうございます🐍
-
2025年、明けましておめでとうございます/ 2025, Happy New Year !!
-
レオパレスリゾートグアム「ラーゴ」のサンデーブランチ/ Sunday Brunch at Lago, Leo Palace Resort Guam
-
毎日ドンキ
-
アイランダーテラスのニューヨークステーキディナーバフェ/ Tuesday Night, New York New York Steak Dinner Buffet at Islander Terrace, Hilton Guam
-
エイサップベイカリー/ "ASAP Bakery" for Breakfast
-
グアムデザインがかわいい♪でも今回はUFOデザインがなくて残念/ Buying New iPhone16Pro Case
-
クリスマスプレゼント
-
レオパレスリゾートグアムのバフェレストラン「ラーゴ」が復活!まずはサンクスギビングブランチから/ Lago Buffet is back! Thanksgiving Brunch
-
さまぁ〜ずさんも!グアムツバキタワー✨✨
-
お誕生日と23回目の結婚記念日
-
-
#
海外暮らし
-
中国各地に多く出展されているロシアのアンテナショップの問題について・・・
-
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅②世界遺産+刀削麺=大同
-
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅①7年ぶりの山西省省都太原
-
広東省の繁華街に鎮座する巨大ショッピングモール内にある水族館がヤバすぎた
-
自分が現在いる国が国際的にどの立ち位置にいるかが街中から見て取れる話【ロシア】
-
【中国旅行】少数民族が多く暮らす貴州省の奥地にある地図に載っていない闘牛場へ
-
最近のYAHOO記事にあったクルド人問題と世界の少数民族や難民について
-
広州モーターショー2024へ行く!中国最大のモーターショーから中国社会を見る
-
海外に居住しながら知識アップ!~いつか帰国するその日の為に~「資格のススメ」
-
中国ってどんな国?ビジネスマンが知っておくべきリテラシー編⑭海外生活と余暇は?
-
将来の目標に向かって&ビジネスマンとしての知識向上について「資格チャレンジ」
-
中国ってどんな国?ビジネスマンが知っておくべきリテラシー編⑬上司との付き合い方
-
中国ってどんな国?ビジネスマンが知っておくべきリテラシー編⑫対スタッフの話補足
-
中国ってどんな国?ビジネスマンが知っておくべきリテラシー編⑪対従業員交渉術
-
中国ってどんな国?ビジネスマンが知っておくべきリテラシー編⑩人民の心をつかめ!
-