指輪3つ・スペイン・バルセロナで購入 Barcelona、カナリア諸島醸造ビール
おはようございます。 いよいよ12月。 なんだか忙しそうな予感がします。 バルセロナで購入した指輪 新しく買うよりも、今あるものを活用しよう! が、2022年の目標でしたが、まあまあ守れたと思います。 そんなわけで、時々、アクセサリーケースをひっくり返して 前に買ってすっかり忘れているものを掘り出し... 続きをみる
指輪3つ・スペイン・バルセロナで購入 Barcelona、カナリア諸島醸造ビール
おはようございます。 いよいよ12月。 なんだか忙しそうな予感がします。 バルセロナで購入した指輪 新しく買うよりも、今あるものを活用しよう! が、2022年の目標でしたが、まあまあ守れたと思います。 そんなわけで、時々、アクセサリーケースをひっくり返して 前に買ってすっかり忘れているものを掘り出し... 続きをみる
遅ればせながら、、、、 香川県三木町から、2022年9月から約1年間スペインサッカー留学プログラムに参加する将来有望な選手がでてきました。 3月にはバルセロナのエリートプログラムへ参加していたようで、将来有望なサッカー選手です。 香川県三木町の小学6年生・児山藍士君 香川県内で、従来の育成の枠をはる... 続きをみる
3/4金 バルサラブ❤️のスペイン人兄弟、強面兄貴&天然弟がユーチューブで流暢な日本語(広島弁)を駆使して爆裂トークしまくりのバルトーク! 試合の総括から日本では報道されない耳寄り情報、選手の言動、現地カンプ・ノウの様子、移籍話、過去の歴史や因縁などバルサファンには涙モノの内容にただただ脱帽😭 バ... 続きをみる
2/7月 カンプ・ノウにアトレティコを迎えてのCL圏を争う大一番!冬に移籍のトラオレ、トーレス、オバメヤンの新戦力&ベンチ招集の問題児デンベレも注目される中、 約6年ぶりにカンプ・ノウに降臨した頼れるアウベス兄貴が大暴れ!先制点をとられるも、 最近批判されがちジョルディがアウベスからの難しいクロスを... 続きをみる
1/21金 早起きして5:30キックオフのコパ・デル・レイ、ベスト16バルサ、ビルバオを観戦! 右からの早い仕掛けにジョルディ対応できず、すぐさま先制点取られるも、 シティから移籍してきたフェラントーレスが全盛期のコウチーニョばりのゴラッソゴールで前半で追いつく。 後半、85分にセットプレーから押し... 続きをみる
1階のブティックではチョコレート、マカロン、 ケーキなどを販売しております。 本場バルセロナを感じさせる店内で、 ご自分用やお土産用にゆっくりと商品をご覧いただけます。 2階のカフェでは、ブボこだわりのケーキやマカロン、 ドリンクをご提供いたします。 表参道の大通りより一本奥に入った立地にございます... 続きをみる
だいぶ時間があいてしまいましたが、、 無事、大学院スタートしました😊 もう始まってからさすがスペイン、、って思うことが山盛りで、、なかなか毎日てんやわんやですが、なんとか仕事と勉強を両立(?、、、多分できてない笑)してます 今年いっぱいは全てTeamsを使用してオンラインで行ってますが、来年からは... 続きをみる
こんばんは☺️ 最近仕事が少しバタつき始めて、勉強とのバランスを若干崩しかけております。。 今日は、スペインの大学院受験?進学申請?について書きたいと思います! 今回私が出願した大学院が、バルセロナ自治大学というバルセロナの郊外にあり、日本の大学とも多数協定も結んでいるわりとインターナショナルな大学... 続きをみる
大学時代にスペイン語を学んでたのですが、DELE(スペイン語学習者は多分一度は耳にする、、スペイン語のCEFR基準の試験。。)などの資格試験に全く興味がなく。。。(というかテストが苦手で逃げてました笑) 全く受けずに、『ま、しゃべれたらええか』って感じで今まで来たのですが、、、 今回、スペインの大学... 続きをみる
海外旅行に行きたくて行きたくて 国内旅行でさえままならない あともう少し 我慢ですね 世界の絶景カレンダー 毎日世界各地が写真で楽しめます 行ったことのあるところ いつか絶対に行きたいところ 行きたいけど一生行けそうもないところ 色々です 写真のグエル公園、サグダラファミリアは 2017年ゴールデン... 続きをみる
ちょっと散歩~2021 早稲田のガウディハウスがおもしろい!
早稲田を歩いていたら、奇妙な建物に出会いました! まるでアントニ・ガウディが作ったようなマンション、 ドラード和世陀(ワセダ)! 色々調べたら、日本のガウディと呼ばれている 梵寿鋼(ぼん・じゅこう)さん設計なそうです。 バルコニーは~ ガウディのカサ・ミラ風‐☆ 外壁の立体的な装飾いろいろ! エント... 続きをみる
サッカーのフィールドにおいて、以前は自陣のコーナーフラッグ付近を攻撃に使用する事はなかった。 ただ現代サッカーにおいては、キーパーから細かなパスを繋ぐ戦術も当然の事となっている。 赤線のエリアを有効に使い、相手の守備網を広げてスペースを作り、後方からのパスサッカーをさらに有益なものに仕上げた。 今と... 続きをみる
ハプニングも!とにかく楽しいトリュフ犬選手権
トリュフがより身近に!Vicのトリュフ祭
美味しいトルティーヤを求めて: Mantequeries Pirenaiques
安部裕葵は7月に戻ってくるのか
タバスコ風ソースで有名なEspinalerのバルへ
ついに!やっと!待ちに待って待たされたもんが届いたあ!bombona de butano
「世界ネコ歩き」バルセロナ編のネコに会いに!
ステーキが絶品、オーソドックスなタパスのCañete
バルセロナの昭和レトロなバル①:エル・クロット地区のBar Bodega Carol
スペイン移住。どの都市に住む?【1】マドリード?バルセロナ?
地球一周の旅の通訳だったときの話(15)バルセロナ+カラフル+映えスポット=ガウディ!!の巻
イタリアのピザランキングで世界21位のSartoria Panatieriへ
バルセロナではアジア人の子供たちはサンタに手紙を送れない?
【サッカー】レアル・マドリーVSバルセロナ 多民族国家スペインが生んだアイデンティティーをかけた戦い!!クラシコマッチレビュー!!
最新!マドリードからバルセロナの移動【鉄道・飛行機どっちがおすすめ?】
日本代表、南野拓実が所属するイングランド🏴プレミアリーグ、リバプールFC。 日本時間未明に行われたトットナム対リバプール戦を観戦した。 その中で個人的にお気に入りのプレーヤー、ティアゴ・アルカンタラについて紹介しようと思う。 スペインブラジルの二重国籍、スペイン代表、29歳... 続きをみる
ミラノダービー、39歳イブラヒモビッチを中心にしたACミラン前線の戦術
現在セリエAトップを走るACミラン、不動のワントップとして元スウェーデン代表イブラヒモビッチが君臨している。 得点ランキングトップの、ユベントス、クリスティアーノ・ロナウドは15得点、イブラヒモビッチは12得点だが、出場試合数が違う。 ロナウドは15試合、イブラヒモビッチはコロナ陽性で離脱していた時... 続きをみる
実はずっと剣道をやってます。 中学校の部活動ではじめた剣道。 ハマったらとことん突き詰める性格なので、中学、高校、大学、そして今も職場の剣道部でやっています。 剣道五段です。 大学では特に、体育会剣道部に所属し剣道三昧でした。 そんなある日、部員宛のメールが。 (鮮明に覚えているのですが、ディズニー... 続きをみる
サッカー、スペインのラリーガのFCバルセロナは チャンピオンズリーグの準決勝で バイエルン・ミュンヘンと対戦し 8-2で これでもかと 大量失点で敗退したのは 記憶に新しいことです。その後 セティエン監督は 真っ先に解任になり 新監督に オランダ人のロナルド・クーマンを 迎えることになりました。その... 続きをみる
“Desde Barcelona” 13/08/2020 (「バルセロナから」2020年8月13日) : Profecía de Hitchcock(ヒッチコックの予言)
#Barcelona #Hitchcock(ヒッチコック) #Solidaridad de la humanidad(人類の連帯) “Desde Barcelona” 13/08/2020 (「バルセロナから」2020年8月13日) : Profecía de Hitchcock(ヒッチコックの予言... 続きをみる
いやぁ、厳しい戦いでしたね。 前半はブスケツが封じられ、サイドからの崩しもできず、 オサスナに先制点を渡すこととなりました。 後半からネルソンセメードを下げファティ投入。サイドハーフにいた、セルジロベルトをサイドバックにして改善が見られるものの、 ジョルディ・アルバ⇨ファティでサイドも機能しましたが... 続きをみる
右と左は若干曖昧だけど、ベストフォーメーションはこんな感じでしょ^ ^ 怪我や他のメンバー達を回すとしたらも考えて(かっこ付き) ジョルディ・アルバ(※ジュニオル) ラングレー(ウムティティ) ピケ セルジロベルト(ネルソンセメード) ブスケツ(アレニャー) デヨング(ビダル) ネイマール(※カルレ... 続きをみる
第2節 バルセロナvsベティス 昨シーズンはハイライトで見たぐらいであんまり興味がそそられなかったのですが、 今シーズン、グリーズマンが入団しバルセロナにも新しい風がやってきそうだと、 第1節からしっかりがっちり見させてもらってます。 メッシ、スアレス、デンベレの怪我 コウチーニョのバイエルンへのレ... 続きをみる
グラナダ空港からVuelingに乗ってバルセロナへ。 色合いが可愛らしい飛行機でした。 LCCだけあって、前の座席との間隔は狭く、もちろん飲み物も出ません。 1時間かからないぐらいのフライトなので全く問題ありませんが。 私がいっていた時期、バルセロナでは10万人規模の展示会が行われていて、ホテルが取... 続きをみる
ビートルズの Eight Days A Week で 一週間が 8日あればなあ!という曲がありましたが 一日増えるくらいでは 足りないくらい 時間がいくらあっても 足りない毎日です。もっと時間があれば サッカーばかり 観ているだろうなあ!と。 ヨーロッパ・クラブ・チャンピオンを決める UEFAチャン... 続きをみる
バルセロナのチョコレート スペインのチョコレートと言えば、 私の好きなお店カカオサンパカもスペインですが、 ブボバルセロナは表参道におととし辺りにオープンしたんですよね。 お友達がチョコ好きの私にプレゼントしてくれました♡ もし私が会社を経営していたら秘書として雇いたい位、 ツボな情報を沢山持ってい... 続きをみる
リーガエスパニョーラ(ラ・リーガ) 首位争いしていたセビージャ、3位に後退し、グリーズマン不調と噂されていたアトレティコマドリードは2位にまで詰め寄ってきました。 負傷で泣かされてるバルセロナもなんとか1位で2019年も迎えることができました。 年明けにはセビージャvsアトレティコマドリードと目が離... 続きをみる
昨日のソラリテはワインも美味しかったので追記します。 ソムリエのお勧めワインは、長野のたかやまワイナリーのシャルドネ。 飲んだアタックは、本当にシャルドネ?香りは凄いけど青い果実、ソーヴィニヨンブランじゃ…この香りは凄いねぇ~樽香も少し。グラスで¥1600 シャトーヌフ★ルージュ 南仏の生き生きとし... 続きをみる
☆CL☆ オランダリーグ13試合13連勝中の波に乗りまくりPSV 対 ルイススアレス、セルジロベルト、ラフィーニャと次から次と怪我がつづくバルセロナ リーグ戦も3試合勝ち星をあげていない。 土曜日のアトレチコ戦でも苦しい展開の中、試合終了直前デンベレのゴールでなんとか引き分けで終わった。 怪我と出場... 続きをみる
メッシの怪我明けからの乾選手在籍中のベティスとの試合が行われました。 コウチーニョ、ラフィーニャ怪我で招集外の中、 コパデルレイに出ていたブルジル選手マルコムがスタメンに起用されました。 ラ・リーガ、現在ボール保持率1位のベティス。とはいえバルセロナも2位なのですが 前半ベティスペースで、それも決定... 続きをみる
ウムティティ怪我のためベンチ外。 スタメンに今季加入のラングレ。 そしてスタメンにビダルを入れ メッシ、ブスケツはベンチスタートで始まりました。 前半ビルバオの流れで先制されましたが、 次第にバルセロナに流れがきてるように見えましたが、なかなかボールが枠内に入らなかったりゴールキーパーに塞がれたりし... 続きをみる
はい、レガネスvsバルセロナ なかなかサッカー観戦タイムをとれず、ながれ観戦で 食器洗いながら、洗濯たたみながら、子供の宿題みながら まぁーいつものバルセロナでしょ? なんて余裕ぶってました。 前半にコウチーニョがゴール決めちゃうしさ。 だけど後半序盤にレガネスがゴール、引き分け、まぁーまだまだ大丈... 続きをみる
メッシ怪我のためベンチスタートで始まったセビージャ戦。 同じくCLを勝ち残ってるチームです。 スアレス、コウチーニョ、イニエスタ、デンベレ、パウリーニョ、ラキティッチ、ジョルディ・アルバ、ウィティティ、ピケ、セルジロベルトでキックオフ。 メッシ不在だからか、セビージャが上手いのか、 完全にセビージャ... 続きをみる
この試合を楽しみにしてた人は多かったのではないでしょうか? はい、私です‼️ リーガ1位と2位の直接対決‼️ バルサホーム、カンプノウ。 いやー良い試合でしたね。 前半はバルセロナペースで進んだ試合展開でしたが後半になるとアトレティコの時間が増えてきて お互い苦しい試合でしたが見応えがありました。 ... 続きをみる
サッカー見始めて1ヶ月ちょっとの素人ママの気付きです。 サッカーをよくご存知の人は見ないでください(*゚∀゚*)笑 私が初めてバルサを見たとき なんてマイペースなチームなんだろっと思った。 相手が先制点を上げようが、焦りなんて微塵も見れなくて、 自分達のサッカーをしていればゴールは決まると、確信して... 続きをみる
長男ではないですよ。 私がです(*゚∀゚*) きっと旦那はJリーグ開幕のときに感じた、興奮を私は今感じてます。 BARCA DREAMS FCバルセロナの真実 [ リオネル・メッシ ] 価格:3942円(税込、送料無料) (2018/2/16時点) WORLD SOCCER DIGEST (ワールド... 続きをみる
旦那にそれとなぁーく 「CL見たいな〜」(ニヤニヤ)したのですが首を横にふられました。 えっと、こう見ても実は旦那の方がサッカー好きなのですが 今は平昌オリンピックで忙しいらしく 私がサッカーの話をしてると飽きられます。 私は平昌オリンピックほとんど見てません。 うちの録画機能もTV内蔵型で容量がな... 続きをみる
今回は大雨の中での試合でした。 足取りも重たく、水溜りもあってボールは転がらない、スラディングどころが走るだけで水しぶきがあるグラウンド。 前半はメッシ、ラキティチ、ジョルディ・アルバ ベンチスタートから始まりました。 針の穴を通す正確的なパスが持ち味のバルサにとって、いつもより縦へのスピードも出ず... 続きをみる
日本のJリーグは オフシーズンなので ヨーロッパのサッカーを 最近は よく見ています。その中でも スペインのラ・リーガは 世界のトップクラスの素晴らしい選手が 集まっている世界一のリーグと思います。また その中でも バルセロナは 別格のような気がします。世界中から 一流の素材を集められたチームで 観... 続きをみる
ダゾーンのお試し期間中であることから サッカーを 観ることが 毎日の楽しみになってしまいました!世界中で これだけの素晴らしい試合をやっているというのに 驚きの連続ですが その試合を パソコンで 観れるということに もっとびっくりしています!それも 生中継以外の時は 観たいときに 観たいところから ... 続きをみる
2015 冬 スペイン・バスクを巡る旅~旅の終わりはバルセロナ
2015年 12月20日(日) サラゴサから3時間半もバスに乗ってタラゴナへ。”地中海のバルコニー”から 円形劇場を眺めて、レストランでイカ墨パスタを食べ、またバスに乗り”霧の モンセラート”に降り…(ここまででもかなりのタフな行程)この旅 最後の宿泊地バルセロナ近郊のホテルに着く前に…”サグラダ・... 続きをみる
サッカーずいてます!調子に乗って 今度は サッカー選手伝の3冊目、先日 スペイン・リーグで 優勝を決めた<FCバルセロナ>で 活躍した天才 リオネル・メッシの 人物像に迫った『メッシ評伝 情熱を秘めて』という本を 読んでみました。 FCバルセロナ所属であり、アルゼンチン代表である、リオネル・メッシは... 続きをみる
以前から 興味があったサッカー選手の自伝的な本を 2冊一気に読んでみました。一人は ブラジル出身で バルセロナ所属のネイマール。もう一人は 鹿島アントラーズから ドイツのシャルケ04に移籍して 大活躍している内田篤人です。二人とも サッカー選手として 1人の人間として どういうことを 常に考えている... 続きをみる
”マジカ噴水ショー”を見にいきました!! 迫力あって面白かった✨ 曲に合わせて、色が変わったり形が変わったりヽ(^∀^*)ノ 人を入れるとこんか感じ! 結構大きよね(^-^) カタルーニャ美術館 中には入ってないケド、ここの前から素敵な景色が見れます🎵 サンタ・エウラリア・バルセロナ大聖堂く 古さ... 続きをみる
スペインと言えば。。 ガウディ!(特にサクラダファミリア)v フラメンコ! スペインバルに~闘牛?? てなイメージ(^з^)-☆ サクラダファミリアは、事前予約しといたが良いとの事だったので→塔に登れるのをネットで予約~( ´ ▽ ` )ノ 楽しみ~o(^-^o)(o^-^)o 何百年もかけて作り上... 続きをみる
バルセロナの情報を検索していたら。。 首閉めて荷物奪う(;´д`) とか、物騒な事件がヒット。。 避けようないやん! もうやられたら、運が悪かったと思うしかないですね(>_<) 普段なら、持ち歩きとホステルに荷物分けてるから、最悪ホステル戻ればなんとかなるけど。。 残念ながら、バルセロナには夜着(>... 続きをみる
さつまいもは生命力が強いと見た
ワイタンギ・デーって何の日?【ニュージーランドの祝日】
【アラカン貧脚自転車日記】挟んだ! (閲覧注意)からの謎のボタン発見
【アラカン貧脚自転車日記】外反母趾の悩みとトレイル開拓
Wellingtonに行って来ました
【アラカン貧脚自転車日記】いつかは越えたい丘がある
【どうぶつ劇場】カオス
グラスフェッドバターの買い出しとリアルタイム債務時計が示すもの?
【どうぶつ劇場】誰かいる
オークランドの皆さんにお見舞い申し上げます
【鉄と自転車NZ】ニュージーランドの鉄道での輪行について
大雨による土砂災害や浸水害が発生 地球温暖化に伴う気候変動
ニュージーランド 〇北島=豪雨 〇南島=干ばつ
燃料消費税の引き下げと半額の公共交通機関の延長
【どうぶつ劇場】秘密兵器投入