夕方の通院。心配していたことの検査結果を聞きたくて。 「**日以降なら、結果が出ています。(来院は)来年になりますかね?」と言われたが、早く知りたかった。金曜なら結果が出ているということなので、月曜に予約。土曜は予約がいっぱいで取れなかった。 この病院は、受付時間が8:30~16:00なのだ。そのた... 続きをみる
ワインのムラゴンブログ
-
-
物置に放置されていた1991年の ワインを開けてみました。熟成 されているかも?と。。。ほの かな期待を込めて。。。でも、 コルクの蓋でもないので駄目な 事も想定してました。。。 結果は?! 腐ってもないけどアルコールは抜 けて酸味があり飲めたものではあ りませんでした。 一口味見して破棄!…:(•... 続きをみる
-
寒い朝、ベランダ側の戸は蹴とばさないと開きません、凍り付いてます、こんなことは 最近ではあまりないです。 今日は洗濯日だったのでこの寒いのに外に干しました、乾燥機もないし、部屋干しは嫌いで すからね。 あっという間にバリバリに凍りました、超強力な糊付けしたみたい(笑) 雪はたいして降りませんでした、... 続きをみる
-
二泊三日の札幌への旅行から帰ってきた翌日、月曜日は仕事でドタバタして帰宅した らバタンキュー、8時間くらい寝ました。ちょっと疲れがたまっていたみたいです。 (オッサンも、もう歳だからな。あまり無茶はできへんで。by妻) 今日は全国的に強い寒波に見舞われるということもあって、在宅勤務にしていました。 ... 続きをみる
-
私はマンホールの蓋にも興味があり、有馬温泉で見た消火栓の蓋もパチリ📷 神戸ポートタワーや異人館、ロープウェイ、北野異人館の風見鶏の館 神戸ワイン🍷 などがモチーフになっているのかな😊 とても可愛いですねー💛 秋は紅葉が綺麗ですよ~とホテルの方に教えていただいた以外は 何も情報が無く 瑞宝寺跡... 続きをみる
-
昨年12月の、南極旅行で飛行機に沢山乗ったのでマイルが貯まった コロナで3年放って置いたら、以前のマイルは消えていた (期限があるのね) しばらく、乗る予定はないし 忘れないうちに、マイルでショッピングをする (エミレーツはJALのマイル) JALで ワイン福袋 JALラウンジ採用ワイン入り!赤白泡... 続きをみる
-
最近、ワインを飲んでます(≧▽≦) ワインも全く詳しくないのですが、何となく赤ワインを飲んでます。 夫がお料理で使おうと買ってきて残ったワインが思いがけず美味しくて。 ラベルもとっても可愛いのです! 「MOON SOON」 フクロウが可愛い♪ しかも、これ、夫曰く「398円ぐらい」だそう(≧▽≦) ... 続きをみる
-
はじめまして こんばんわ! 語彙力ありませんが 宜しくお願いします。 禁酒と言いたい所ですが ワインが好きで たまには 飲みたいので 節酒から始めようと思っています!😅 取り合えず年明け10日から禁酒してます 昨日とその前は飲みました!😅 連続飲酒にならないように 今日からまた頑張ります。😅
-
12月に入り、なんとなく「師走だし」みたいなせわしない気分。何をするわけでもないのだが。病院通いもあれこれ続いていて、そこにまた1つ加わったのは、ため息出ちゃう。わたしの生活に主婦らしい仕事はほとんどないが、それなのに自分のやりたいことが進んでいないことも、ちょっと心の負担。 全体的になんとなく、「... 続きをみる
-
こんばんは 今回は前回話した シチューについて 日本酒とワインのちゃんぽん!! 後半ワインはシチューと共に - 凡人の刃ブログ シチューっていいですよね簡単だし美味しいし 今回は八百屋の兄ちゃんに 大量のカブ(8個)をもらったのでそれを主にしました 今回は、ジャガイモ人参キャベツの野菜組と手羽元とい... 続きをみる
-
-
昨日から肉が食べたかった笑笑 新しいカフェの開拓でモーニングにも行きたかったのだけど、、 いやモーニングより今日は肉だわね~となり、、 (両方は贅沢だと思っている笑笑) 久しぶりのひとり焼肉~ 調子に乗ってワインまで飲んでしまった。 4~5年ぶりのワインとお肉がこたえました。 食後具合悪~~~ それ... 続きをみる
-
-
こんばんは 今回は前回の続きで友人が来た時に飲んだワインの話 日本酒とワインのちゃんぽん!! 前半は日本酒!! 栃木のお酒、鷗樹 - 凡人の刃ブログ かなり手短になります こちらのワインもいつもの大林さん 1500円くらいだったと記憶していますが なんせ1ヶ月前なもので…… 私は基本フルボディを好む... 続きをみる
-
先日本屋で📚 取っては置き を繰り返し😅 結局買って来た👛 金継ぎ✨の本 失敗したら嫌だな😔 とじっと眺めていたけど 一大決心をして この割れた小鉢 やってみた😍 調子に乗って これもっ😅 う〜ん⁉️ まあまあかな😀💦 習いたくて順番待ちしていたお教室が コロナで閉鎖になってしまった... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2023年も前向きに、 月12万予算の生活を楽しみます。 低所得でも、生活満足度を高められる。 2022年はそう思えた出来事や出会いが 多々ありました。 低所得&おひとり様の老後生活に 有効な「気づき」を 今年もたくさん見つけたい。 迷... 続きをみる
-
#
ワイン
-
岡山初出店の鳥貴族へ~♪
-
恵比寿のオススメご飯屋(デートにオススメ)
-
マンズワインに驚く
-
【安い!】1000円以下のお安いシラーワインはこの一択!
-
炭火七輪焼きとワインで週末自宅昼飲み!巣ごもりご飯。七輪のメリットデメリット
-
Louis Pgnac Pinot Noir Bourgogne 2019 フランス ブルゴーニュ
-
バスクチーズケーキのレシピ|おやつにもワインのおつまみにもおすすめの簡単レシピ
-
【大阪グルメ】ワインインポーター直営!リーズナブルにワインを楽しめるレストラン "徳蔵"
-
Ch. Grand Pascaud Bordeaux Supérieur シャトー・グラン・パスコー 2020 フランス ボルドー
-
映画『ワインは期待と現実の味』(2020年)のザックリとしたあらすじと見どころ
-
おうちごはん たらこ煮つけとワイン三昧
-
OHAYO WHITE ALEと信州ワイン(家出みやげ)
-
二月は豆まきで酒が飲めるぞ
-
久し振りに友人夫妻と共に
-
バルディビエソ・ブリュット(NV)
-
-
-
こんにちは(*^^*) ☆今日もブログ訪問ありがとうございます☆ 🎍新年あけましておめでとうございます🎍 2023年もマイペースにブログ更新していきたいと思っています。 つまらないブログですが💦 それでも見に来てくれたらありがたいです。 本年もよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)... 続きをみる
-
vivo daily stand中野本店に着いた。 大毱さんとの最後のお店をここにしてよかった。中央線のvivo daily standを下見をしておこうと東中野店にまず行ったけれど、そこで力尽きてしまった。 ネットで調べて、席数の多いところは広いということだろうから、席数の多いお店にしようと考えた... 続きをみる
-
まだ、道端には雪がたくさん残っているけど、一端休憩。 これからお正月までは、雨の降る日が続きます。 雨も好きじゃ無いけど、雪よりはいいね。 気温も今日は、5℃ 昨日ほどじゃ無いけど、暖かい? 今日のお弁当 おにぎり、ウインナーとホウレン草炒め、玉子焼、シュウマイ、ミニトマト きのうお買い物の途中、農... 続きをみる
-
小竹向原からバスで中野へ。 vivo daily stand中野本店に行く予定なのだが、その前にビールでインターバルを取ろうという考え。 シトラバへ。 高円寺のシトラバには、かつてビア友と行ったことがあったが、中野にもあったとは。前回、大毱さんと中野に来た時、そう思ったので行ってみたかった。 うーん... 続きをみる
-
-
クリスマスは毎年楽しみなイベントです。 12月になるやいなや、ツリーを飾り付け。 これは陶芸教室で手作りしたオーナメント。 毎年1つ、その年の思い出になるオーナメントを 増やし続けていたら、飾りつけるところがないほど 一杯になりました。 クリスマスリースを手作りした年もありました。 枝を丸めただけの... 続きをみる
-
大毱さんと会うことになったが、なかなか日が決まらなかった。 なんていうか、土曜に集中しすぎていた。大毱さんは仕事の悩みが深刻になり、カウンセリングを受け始めていた。それが隔週土曜日らしい。わたしも土曜に2度ほど予定があった。たまたまわたしの空いていた土曜は、大毱さんが西日本のご親戚のところに行く日で... 続きをみる
-
いつの間にかクリスマスより お正月の方にウェイトが大きくなってきた そうよね、クリスマスだからといって パーティがあるわけでないし 梅田勤めの時みたいに華やかな街の輝きもないし ケーキはそんなに好きじゃなくなってきた ワインとチーズと焼き鳥があれば十分である これもコロナ禍影響かな そうなりゃおせち... 続きをみる
-
いよいよ冬将軍が到来か? 明日は雨?雪?ご当地は雨も雪も少ないところですからお日様が出るかもね。 ジジ様が赤ワインとスペアリブを買ってきた・・・・ 今年はヌーボーワインも本場の天候不順で不作らしくお店にもさほど出回りませんでした ね,安くてほどほどに美味しければ良し!の我が家です。 そんなわけで探し... 続きをみる
-
やった!柳家喬太郎の2月の独演会、当選した!席はあんまりよくないけど嬉しい! 夕べは落語に一緒に行くベイビーガールのライブだった。 来月で一時活動休止するので、どこかで一度聴きに行きたかったんだ。 カフェ時代のお客様がワインを2本も開けて演者たちにふるまってて、隣の私もご相伴にあずかっちゃった。ラッ... 続きをみる
-
昨日は解禁日 まずはハイボールで潤してからの ワイン🍷 チーズ🧀🧀🧀分厚くカットされていて食べ応えあり うま〜い。
-
-
DEAN&DELUCA とキャロットケーキとボジョレ・ヌーボー
久しぶりにDEAN &DELUCAでいろいろ買ってみました。 豚ヒレ肉のロースト マルサラソース マルサラソースがとても良い味ですが、お肉にもマルサラ酒の風味がしっかり効いて柔らかく、美味しいです。 海老とバジルのアボカドグラタン バジルの風味が強く海老とアボカドによく合ってクリーミー、チーズがこん... 続きをみる
-
-
-
-
贅沢食材w 特に伊藤ハムのソーセージ! 日本では、多くの家庭の冷蔵庫にあるものだけどw 中国では、あまり食べていない、ソーセージ、ツナ、チーズ… 卵も、生食用を使いました。 夜なので、コーヒーは、カフェインレスで。 ドラえもんのマグカップは、通販のおまけ。 食器洗いも終わり、( ^ ^ )/■ ベイ... 続きをみる
-
-
こんばんは☆ ͛ ☆ 今日もブログ訪問ありがとうございます☆ 毎年ちゃんと食べてる グラコロ♡ 今日やっと買って食べました(*¯꒳¯* ) 用事も兼ねてだったので 車内で旦那さんと半分こに して食べました。 寒い時期に食べるグラコロは やっぱり美味しい♡ シンプルな方のグラコロが 熱々で美味しかった... 続きをみる
-
秋を楽しむ犬、Eatalyのパスタと、夕ご飯はワインのつまみ
『ママったらぁ!何しているの?』 モモ、今大事なところなんだよ! 日本とドイツのサッカーの試合! 手に汗を握る試合でしたね。 1点目のシュートが素晴らしく、にわかファンなのに涙ぐんでしまいました。 現地に行ったサポーター達は、とても盛り上がったことと思います^^。 𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊?... 続きをみる
-
11月19日 土曜日、日本料理屋でのお食事会のあと、日本式スナックに! 私は女性ですが、たまに、このようなスナックに行ったりもします。 皆さん「リンダリンダ」をよく歌っています。 お客さんの年齢層、大体わかりますねw 日曜日、家に引きこもり、過去のドラマに夢中になる… こちらのブログにも書きましたが... 続きをみる
-
最後に汚れシーンがあるので、無理な方はスルーして下さるようお願いします。 有名なレストランが今年で閉店するというので、やっと予約を取って行ってきました。 (ちょうど結婚記念日だし、ということで) ディナーのコースをいただきました。 メインは森鳩!のロティ(ロースト) 赤身でレバーに似た風味もあって結... 続きをみる
-
車の保険の契約に行ったら、社長が自分も在宅介護をしていて、訪問看護や入浴で他人が家に来るので、洗面所とか常にキレイにしていないとね、と同じ話題で大いに盛り上がり。 今日届いたボージョレ・ヌーボー。 ワイン🍷飲むのは、久しぶり。😋🥳 これも頂いたちらし寿司。 介護で忙しいだろうから、すぐ食べられ... 続きをみる
-
ボジョレーヌーヴォーの解禁日、 バブルの頃はお祭り騒ぎでした。 11月の第3木曜は飲み会だったし、 自宅用に先行予約で購入もしてました。 今年は物価上昇と円安で例年よりもお高くて ドンキホーテですら1400円台で販売。 売り場もちっちゃくてびっくり。 マルエツも商品自体が少なくて どこも力入れてない... 続きをみる
-
今日は、イタリアン レストランでランチ♪ 日本料理屋の並んだ通りにあるお店でいただきました。 お昼時、醤油と魚介系の出汁のにおいがお店からしてきた! 異国で、郷愁を感じました。(^^) シーザーサラダ トリッパ 赤ワインと一緒にいただきました♪ チーズ数種類のピザ ボンゴレ ミートソース・スパゲッテ... 続きをみる
-
-
-
今夜は久しぶりに牛肉です、お肉のお値段も高くなりました、牛肉以外でも食料品の値上が りがすごいので、少ない年金の我が家には痛手です。 甘酒を家で作っていますが、今日スパーで見たら米麹が50円も値上がりしてました、トホ ホの毎日です。 ジジ様はレア、私は中までしっかり焼けたのが好きです。
-
ワインとは 広い意味でのワインとは、果物を醸造した酒全般を指すが、一般的にはブドウから作った酒をワインと呼び、現在有る全ての酒類の中で最も古い歴史を持つ。 ワインは生鮮ブドウの果実をそのまま発酵させて造る醸造酒で、1年に1回、収穫後のわずかな期間しか造る事が出来ない。 生産地の気候条件、ブドウの品種... 続きをみる
-
私はワイン通ではない。でも、ワインが好きだ。 で、ワインを開ける時はワインオープナーを使う。 これ。 ワインボトルのキャップシールを剥がすためのフォイルカッターが付いている。 これ。 これを使うと、キャップシールがきれいに剥がれる。 が、しかーし。 ガサツな私はこの手間が面倒で、いつもフォイルカッタ... 続きをみる
-
-
ちょっと遅れたが敬老の日と誕生日を兼ねて、娘から赤と白ワインをプレゼントされた。 シャブリ・・・なかなか飲む機会が無くて本当に久しぶりのシャブリでした。 フランスブルゴーニュー地方のシャルドネ種から作る白ワイン ワインの事はジジ様と娘がうるさいので私は美味しければ好し!なんです(笑)
-
夏休みももう7日目。 心身ともに、そして公私ともに疲れていたので、もう7日かという気持ち。充分に休んだ気もしないし、かといってリフレッシュした気もしない。それはちょこちょこと出かけたりしていたからかなぁ。しっかり休まないと回復しない、そして出かけるなら思い切って遊ばないとリフレッシュしない、というこ... 続きをみる
-
10日にシャトーデュメドックマラソン大会が開かれました。 今回の仮装テーマは「映画」でした。フルマラソン(24%はぶどう畑)9時半スタート。 来年2023年は9月2日開催の予定です。 フランス滞在の思い出に参加してみるのも楽しいかもしれません。 仏ワイン名産地で“美味しい”マラソン大会|TBS NE... 続きをみる
-
-
私はワイン通ではない。 大して味が分かって飲んでいるわけでもない。 これは甘口のワインで、1本15ドル程度のものだ。 Bevmoという、カリフォルニアに100店舗以上を構えるリカーショップで扱っている商品 で、いつもあるわけではないので、見つけた時にあるだけ買ってくる。 箱買いしているのを見た他のお... 続きをみる
-
-
-
-
富良野ワインのぶどう🍇 もうすぐ収穫かな。 赤ワインをコカコーラで割った カリモーチョ(初めて聞く言葉😅) 娘に作ってもらいました。飲みやすくて 美味しかった❤️
-
予定変更をした今週末 🏠️時間を、のんびり楽しむ事にしました 相方宅で過ごす事になりました 家時間を楽しむアイテムの1つ ワイン赤・白これに合う おつまみを作ってもらいます😁 本日の朝食 ・オレンジ ・ハムエッグ ・ヨーグルト ・パン、キーマカレーon 昨夜の夜食 きのこ類たっぷりつけ汁 絶品✨... 続きをみる
-
7月最後の金曜日、ビアガーデンに行ってきました! ( ^ ^ )/□ ベーコンサラダ 唐揚げ エビチリ 中華料理だけど、中国ではあまり見ない… 焼き餃子も、日本式中華料理ですw 豚キムチ炒め (その日のビアガーデンで撮り忘れたため、後日、こちらのお店でのお食事会の時に撮った写真) ワインで乾杯( ^... 続きをみる
-
娘が、アクアパッツァを作ろうと、新しいワインを抜いたら栓抜きが折れた! (少し残っていたワインで作ったそうだ) コルクを何とかして? ばば良かったら飲んで、と持ってきた (娘は徒歩3分の近居) じじが、頑張って、コルクを抜いた! 貰いものだから、安いワインだよ?と言うが ブルゴーニュのDomaine... 続きをみる
-
先月、8年ぶりの善光寺御開帳にお参りして来た 御開帳記念のお土産は色々あったが、ワインもあったのね! 長野飯縄高原のSt.Cousair サンクゼール・久世福商店のワイン🍷 を贈って頂いた 本店、門前店、長野駅MIDORI店の3店舗限定販売だったらしい 飯縄の本店は、高原の静かな場所にある 有名に... 続きをみる
-
7月最初の週末に 北海道三笠市にある YAMAZAKI WINERYに行きました😊 ここのワインが美味しくて💕 わざわざ買いに行きたくなります🎵 完売してるものも多くて💦 次は8月かな?! 白ワインのBACCHUSが好きです✨ 北海道のワインが美味しいです😍 あと、手軽に飲める 北海道ワイ... 続きをみる
-
昨夜から今朝まで雨が降りました、少し涼しくなったけれど昨日までの3日間の暑さは半 端ではなかったです。 地面にしみた雨は大したことなくもっと降ってもいいかなという感じです(大雨の地方の方 にはごめんなさい) 年寄りを心配してか娘より差し入れがありました、買い物に出かける元気もなかったのであ りがたや... 続きをみる
-
-
今日は夏至・・・・・梅雨時なので午前はかろうじてお日様が出たが、午後は曇り空 夏至の日を実感できない一日でした。 明日から徐々に日も短くなるのがなんだか寂しい、しかし暑さは本番を迎えますね。
-
-
長男が3年間勤務した岡山から 東京本社に転勤になりました 独身寮に入る前に うちに寄ってくれて 今年は誕生日に送るの忘れたからと ワインを届けてくれました そうですよ 誕生日にはまた、何か送ってくれるかと 一日ソワソワして待ってたのに 何も届かず、がっかりしていたんです 今回は岡山産のマスカットで作... 続きをみる
-
おはようございます。 🌸「あったかいよ。」 🌸らんちゃん。 姉ちゃんに抱っこ🌸 🔷「ポカポカです」 はい君はジャンバーにすっぽり🔷 ホットワイン🍷 わんこ達と焚火を楽しんで、 ホットワインをグイグイ飲んで、 身体の外から中からポッカポッカ~。 シュラフに包まって早寝しました(˘ω˘) ~... 続きをみる
-
-
夜中の雨も止みお日様が顔を出しました。 庭の草は刈っても刈っても伸びてくる・・・ああ 今日も草取りを1時間、ジャングルの中から思わぬ花が顔を出す。 挿し木をしておいたバイカウツギがあらら大きく育っていました、やったね! 白い花が好きです、挿し木はよく活着し育っています。 花言葉は 品格とか思い出 ほ... 続きをみる
-
懐かしさを味わう旅も終わりに近づいてきました 最後となったランチは 佐賀牛の焼きシャブ お肉には 赤ワイン 🍷💕 😊 牛乳で作った 嶺岡(みねおか)豆腐 お肉 登場~ ❕❕ 一人前です😄 お野菜も一人前 たっぷりあります 焼きしゃぶで 戴きます 🙏 デザート コーヒーカップも茶飲み茶碗も有... 続きをみる
-
土曜日は実家の母のところへ 好物の天ぷらを作って (揚げ物は危ないから私が作ります) 母から能古の島のニューサマーオレンジを 分けてもらいました 食べ方の説明書を見ると ”黄色の皮をリンゴのように薄くむく 白いところは残して実と一緒に食べる” ん?これって日向夏の食べ方・・ 同じものでした~~しらん... 続きをみる
-
-
こんばんは 今回は、お弁当が昨日とメニュー変わらないので(まあ、ご飯に乗せるのは鯖缶に変わるけどそれくらいじゃねぇ) ということで少し前にファミマで見つけてしまったワインのお話 それがこちら この、紙パックのバコバコな感じもすごくいい 値段は私が買ったときは税込みで112円だったかな? 180mlで... 続きをみる
-
ジジババ共に餃子が大好きだ、餃子の皮を買うと大体30枚入っています、30ケ作り 焼きと蒸を作り、蒸は残ったものを冷凍しておきます。 二人でペロリ! 家の餃子は美味しいと思います(笑) 二段の小型の蒸籠で蒸します、ニラをたくさん入れました、今の時期は軟らかく て美味しいニラが採れます。
-
-
-
栃木県足利市にあるサミットにも提供されたワイン造る『ココファーム ワイナリー』の限定ワイン、『ココヌーボー 2021』の紹介です。 ココファーム・ワイナリーには、障がい者支援施設『こころみ学園』があります。 ココファームではこのこころみ学園の人達が心をこめてブドウを育てています。 そのココファームワ... 続きをみる
-
2019年8月 オーストリア ウィーン 一人旅③ ベートーヴェンの家、ホイリゲ酒場、ドナウ川
8月3日、その日も、前日に続き、ハイリゲンシュタットに来ていました。 その日は、ベートーヴェンの家に行きました。 ベートーヴェンの家の中庭 偉大な音楽家 ベートーヴェンですが、その人生は、順風満帆なものではありませんでした。 難聴に苦しめられたベートーヴェンの人生。 こちらのハイリゲンシュタットの家... 続きをみる
-
-
良い天気の連休中に(ジジババには関係ないか(^^)/) キュウリやトマトを植え付けました、 気持ちの良い五月晴れ、村の家の庭から畑の風景です。 キュウリです、たくさん採れすぎて困るのですがジジはこれ以上少なくては と、向こうの端まで一直線に、何しろ二人だけですからね食べきれないです 毎日ご近所さんに... 続きをみる
-
-
昨夜から雨!よく降りますね、去年みたいに災害になるか心配です。 雨の前は連日の暑さに家の外にも出ず家にこもっていました、フラフラです。 先日娘からの差し入れがありやっと一息!暑さに参っていても食欲がはあるんです(笑) 肉です・・・ 松坂肉のローストビーフ、やはりうまいね、貧乏暮らしでいつも安い肉ばか... 続きをみる
-
美味しいお酒~赤ワイン『ダヴィッド デュバン コートドニュイ ヴィラージュ 2012』~
フランスはブルゴーニュの赤ワイン、『ダヴィッド デュバン コートドニュイ ヴィラージュ 2012』です。 品種は、ピノ・ノワール100%。アルコール度数13%。 ワインの外観は、明るいルビー色。典型的なブルゴーニュレッドです。オリは少な目。 香りは、カシス、ややドライなチェリーなどの果実と枯葉、和風... 続きをみる
-
-
用事があって梅田へ 🏬🏢🏣🏤🏦🏪🏬⛪🏢 ちょっと早めのランチ行く?と リニューアルしてどんどん綺麗になっていく阪神百貨店へ 1階が デパートでは珍しいパンなどの食品売り場になっているので あれ⁉ 今、何階だっけ⁉ と、わからなくなっちゃいます フロアちょこっと見ながら、エスカレータで... 続きをみる
-
犬にまつわるお酒~赤ワイン『トリフラ ピエモンテロッソ 2020』~
犬にまつわるお酒。犬のイラストのラベルが可愛いイタリアの赤ワイン、『トリフラ 2020』の紹介です。 生産地はイタリア、ピエモンテ州。ブドウの品種は、バルベーラ、ドルチェット。比率は不明。アルコール度数13.5%。 ワインの外観は、透明度は中程度の濃い赤紫。オリはなし。 香りは、フランボアーズ、干し... 続きをみる
-
-
やってしまった、、、、、。ワインを値上げ前に買っておくの忘れてました、、、、、、、。 今日、イオンに行って気が付きました。 そこそこのワイン(3~5000円くらい)は大体500円くらい値上げされていました。 赤ワインはポリフェノール効果があることを知ってから、まぁまぁ飲むようになりました。 大体、5... 続きをみる
-
昨日に引き続き、埼玉は冷えております。 昨晩は、なんと電力がひっ迫しているということでしたので、 暖房もつけず、テレビも消して、あったかい豚汁を食べて さっさと寝ました。 で、今日は小学校の卒業式ということで、 在校生であるうちの子たちの休みと、私の公休が重なり、 お出かけでもしましょうかと... ... 続きをみる
-
-
ウクライナの戦争があり、旧ソ連の国々に注目が集まっている昨今です。 今回は、そんな国々のひとつ、ジョージアのワインの紹介です。 『ORGO/オルゴ ルカツィテリ・クヴェヴリ・アンバー・ワイン 2016』 ブドウの品種は地ブドウであるウカツィテリ100%。 一応、白ワインのカテゴリーにはなるのでしょう... 続きをみる
-
このまま暖かくなったらいいな🌷 外での食事が気持ちの良い季節になってきました いろいろ楽しいことがありますように🍀 オリジナルショップ 魔法の筆
-
-
イジけるモモ、梅と、題名から予測もつかなかった内容の本を読了
帰宅途中、車の中から綺麗な桜らしきものを発見。 すぐ近くなので、家に帰りモモを連れて見に来ました。 徒歩数分とホントに近くなのに、モモが動かなくて、なかなかたどり着かない(^^;)。 視線の先にはワンコ。 以前会ったことがあるような白い小さい子。 ウチの子が挨拶をしてもいい?と聞いてから、モモはその... 続きをみる
-
今日はひな祭りですね。妻は年中行事が大好きでしたので、ひな祭りの時も、わぁわぁ ぎゃぁぎゃぁと、なにかを飾ったりドタバタしていましたが、オッサンは無関心。あぁ、 今思えば少しくらい迎合、ちゃう協力しておけばよかったなぁ・・・(遅いわ、by妻) その前に月が替わりましたので、今月のワインをGETしまし... 続きをみる
-
美味しいお酒~赤ワイン『シャトー・プルカリ フリーダムブレンド』 ウクライナの自由への情熱を思って 2022年3月~
今、紛争が起きているウクライナに関するお酒の紹介です。 モルドバの赤ワイン『シャトー・プルカリ フリーダム ブレンド 2017』の紹介です。 2011年にソ連邦からの独立20周年を迎えたモルドバ、ウクライナ、ジョージアの3ヶ国が、それぞれの土着品種を用いて造った『自由』の意思を強固に表現した記念の一... 続きをみる
-
《 牡蠣🦪 と 白ワイン 》 オミクロン・ストレス解消 💕✨
ランチでマスク会食 楽しいお喋りした後に・・・ 《 牡蠣とワイン✨ 》に誘われて OYSTER BAR へ 😄 メニュー 🦪 まず、牡蠣にあうワインを選びます ✨ ニュージーランド・ワイン で 乾杯~~ 💕 焼きたてのバゲットは、サービスだそうです⤴ オリーブオイル大好きな私、たっぷりつけて戴... 続きをみる
-
-
おはようございます〜! 最近NETFLIXでワンピースをイッキ見中 人造悪魔の実 スマイルの影響で笑うことしかできない人々がでてくるのですが 最初は笑顔で明るい街でいいな〜とか思ってましたが 人が死んだときでも笑うことしかできないシーンを観て めちゃくちゃ衝撃を受けた 私自身はそのシーンを観て悲しい... 続きをみる
-
今日は仕事はお休み。 朝食はハムエッグ。 お昼は息子がアンチョビキャベツを作ってくれた! ので、ありがたく。 夕飯は 娘がアクアパッツァを。 いただきます! ペラペラのお肉。 エビとブロッコリー炒め。 ワインも飲んじゃう。 アクアパッツァのシメのパスタ! ん!!美味しい!! スープが染み込んで美味し... 続きをみる
-
爺さまのお誕生日でした。 今日まで劇的なこともなく平凡な人生でした、大きな病気もなかった、ここまで本当におめでとう! 健康でほどほどの長生きでいきたいものですが。 後期高齢者ですから最近物忘れがあって、ちょっと心配でもあるがそれはお互い様。 爺さまは 牛肉が好
-
-
2年前の春節休みにアメリカを旅行し、中国に戻ってきてすぐ、日本に一時帰国している。 最初の予定では、アメリカ旅行が終わったら、普通に仕事する日々に戻るはずだった。 中国からアメリカ旅行に出る前は、武漢でパンデミックが起きていることすら知らなかった。 中国から関西空港を経由して、サンフランシスコまで行... 続きをみる
-
いますか? 私にはいません😅 日テレ桝アナが3月末で退社して 同志社大の専任研究所員(助教)に就任! ZIPでの水卜アナの言葉 「はっきり言って自慢の先輩なので、いろいろとパワーアップして帰ってくる桝先輩…帰ってくるというか進んでいく桝先輩にいろんなことを伝えてもらおうと。背中を追っかけていきたい... 続きをみる
-
故郷の友から地産のワインがとどきました。 Shiroはお酒は苦手です。 でも、それを知っていても贈ってくれます。 なぜ? 故郷のブドウ、それを故郷で醸造しているからです。 遠い1万㎞離れたところのワインじゃありません。 ワインは外国のもの、フランスのもの、ソムリエ・・・・・・という海を越えた「舶来」... 続きをみる
-
寒い冬です、昨日結婚記念日でした、なんと50回目になっちゃった! 毎年この日は外食するんですが、昨今の事情で家で二人で過ごしました。 劇的なことは何も無かった50年、私が大病して大変だったことがありましたがごく普通で平凡な年月を過ごしました。
-
-
悩んだけどランチすることに! 家族で東武練馬へ。 グランカルロスさんへ。 久しぶりです。 ビールで乾杯して。何にしよっかな〜。 プロシュート。 チーズポテト。トリュフオイルで風味がイイ。 パテ。ルッコラのサラダ。 ワイン🍷登場です。 レバーの低温調理。 息子がハマってます。 さらにワイン。 馬刺し... 続きをみる
- # 野中酒店
-
#
カレーライス
-
秋田県北秋田市 ゆさんこの半味噌ラーメン&半カレーライス
-
lunchはカレーうどん♪
-
ランチタイムのピンチを救ってくれた からふね屋珈琲 高槻店さんの「オムカレー」
-
毎日 カレー! これ常識 !!(●^o^●)vol. 458
-
とある日のご飯(カレー、タコス)
-
カレー食べ歩き かつや「ヒレカツカレー」
-
豆まめカレー。ブラッシュアップライフ。
-
野菜たっぷりカレー♪
-
CoCo壱はソーセージカレーしか食べない件について
-
とある日のご飯(蕎麦、カレーほか)
-
◆カレーの後は
-
毎日 カレー! これ常識 !!(●^o^●)vol. 428
-
CoCo壱番屋 名駅サンロード店 カレーはココイチ
-
CoCo壱番屋 名駅サンロード店にモーニングサービスを食べに行く【2022年12月22日移転後モーニングセットは、終了いたしました。】
-
CoCo壱番屋 名駅サンロード店 カレーはココイチ
-