はじめに 英国から日本への旅行はエキサイティングな冒険ですが、予期せぬ出来事が起こることもあります。本ガイドは、英国居住者が日本を訪れる際の海外旅行保険について包括的に理解することを目的としており、補償の種類、申請手続き、特典、よくある質問(FAQ)など、必要不可欠な事項を取り上げています。 旅行保... 続きをみる
海外のムラゴンブログ
-
-
2023年10月16日〜20日 10/16 朝9時、関西空港のマクド。 コロナ明けて、久し振りの海外『台湾 高雄』へ。 でも、コロナで行けなかった3年、『キーウ』『バルセロナ』『ディズニー ロサンゼルス』と、『悔しいかぎり』。 まず台湾 高雄空港に、『台湾旅行キャンペーン』5000元≒2万円、3人中... 続きをみる
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓<LINEにつながります!> https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40... 続きをみる
-
先週末は金曜日は祝日でお休みだったので両親、妹と浜松へ。 疲れが取れないまま、出勤日だった土曜日を耐え、日曜日はゆっくりしようと思ったのもつかの間夫の買い物に付き合う事に。 夫、普段洋服とか買わないから買うときはすごく吟味するんですよね。 しかもバイク用品店とかの衣料品コーナーだったりワークマンで買... 続きをみる
-
三木町からスペインへサッカー留学した児山藍士はどんな育成プログラムでサッカーを指導してもらっているのだろうか。 海外留学では、その指導方法やノウハウが日本よりはるかに先進的で優れているはずで、どんどん取り入れなければならない。 もう既に、日本国内Jリーグで活躍してもいきなり日本代表になれることは少な... 続きをみる
-
<script src="https://adm.shinobi.jp/o/fee334a715042ed6653cf6d7a2d3c9cc"></script> 今日私は、海外のFXサイトで1万円をレバレッジ2000:1でトレードして全て溶かしてしまいました。 しかし私は、今回初めて利用したFXサ... 続きをみる
-
-
◆このブログの趣旨 一般的な旅行記というよりも、失敗談というかハプニング続きだったので、 珍道中記みたいになると思います。 でも、あえてそういうのを書くことで 知ってる方が「あるある~」と共感してくださったり、 これから行く方が参考にしてくださったり、 行く予定のない方も「そんなこともあるのね」と、... 続きをみる
-
こんにちは☀️ お久しぶりです😌 7月半ばから3週間ほどの一時帰国旅行を終え、無事にオーストラリアのダーウィンに帰宅しました🛬 帰宅後は、愛犬大喜び❣️ 大興奮で夜中も何度か起こされましたが、数日経った今は落ち着いています🐶 旅立つ前に仕事を辞めたので、新たな生活探しが始まります🎶 現在は、... 続きをみる
-
今日借りて来た本📕 新刊コーナーにありました。 まだ本の匂いがする^^ どこでもいいんです。 最近海外に行ってみたいと いう気持ちがメラメラ^^; 今までは、そんな事あまり 思った事もなかったのに。 ところで、子供転勤先で宅配材料 ヨシケイを取り始めたらしい。 私も小学生か中学生の時、 家で取って... 続きをみる
-
-
皆さんこんにちは今回は、オーストラリアの一つのイベント、VIVIDについて共有したいと思います。このイベントは5月26日から6月17日まで行われるイベント で主にオペラハウス周辺、ボタニックガーデンのライトアップがメインです。 上の写真の柄だけではなくいろいろな柄のライトアップがされます。ですのでず... 続きをみる
-
みなさんこんにちは。今回はオーストラリア飯第2弾という事で、私がいつもお世話になっている友達の家族の家に泊まりに行きました。今回はその日の夕食を紹介したいと思います。 今日の夕食はツナマカロニでした。玉ねぎとコーンも混ぜてます。これがなかなかおいしいです。やはり日本人のように毎日米を食べるという習慣... 続きをみる
-
介護業界で生活の糧を得ている方々に取っては収入源について 意識をしておく必要があるのは当然のこと。なぜなら収入源が減少すると 当然入ってくる収入にも影響を及ぼすからです。 これは何も介護業界に限ったことではありません。ビジネスをしている限り 誰もが意識している当たり前の話でしょう。 例えば自動車業界... 続きをみる
-
私は若くないですが、若くして金持ちになる方法は、以下の方法に集約されます。 1、金持ちの家に生まれる 先天性金持ちは、当然若くしてお金持ちです。 私の友人も、医師兼病院経営者の息子です。当然のごとく金持ちで、私学の医学部に行き、やはりお金持ちのご令嬢と結婚。しかも、余裕があるためか、とても性格良い。... 続きをみる
-
#
海外
-
等価交換が釣り合ってない場合の夫婦
-
パーティで必ず見かけるアレ、実はとても優秀だった!
-
ヒースロー空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
-
金浦国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
-
台湾のレトロスクーター
-
始まりは「チーナ」 ヨーロッパで子育て アジア人差別の実情
-
公衆トイレのドア、どうして隙間だらけなの?
-
【Coles】万引き行為急増とハイテクセキュリティ対策
-
アトランタ国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
-
ノーマン・Y・ミネタ・サンノゼ国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
-
ニューアーク・リバティ国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
-
ダラス・フォートワークス国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
-
コナ国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
-
ロマン探求ポタ2023⑦『ベイルートの自転車店』編
-
#フィリピン フェスティバル東京 #Philippine Festival
-
-
どうもこんにちは今回は私がオーストラリアでソフトボールの試合をしている時に起こった出来事を共有したいと思います。 この日三試合目の試合で、相手は少し強め。それに文句をとても言ってくるチームでした。初回の一人目の相手チームのバッターを三振に取ったのですが、その判定が不服だったらしく、女性の主審に暴言を... 続きをみる
-
こんにちは。今回はオーストラリアでの食事を紹介していこうと思います。 オーストラリアにはたくさんの国籍の方がいるので、その分たくさんの食事があるのですが、今回は、オーストラリアのcamdenというシドニーのシティから電車で1時間10分ほど離れた地域に住む友達の家に泊まりに行った時の食事について話して... 続きをみる
-
皆さんこんにちは。今回はオーストラリアで友達と遊びに行った先に怪しい集会をしていた人たちの話をしたいと思います。 昨日友達のマイケルとポーカーをしようと思い、カジノ施設もあるパブに入りましたしかしポーカールームは無く、よくわからないスロットがあったので、ポーカーは又次回にしようかとなり、横にビリヤー... 続きをみる
-
皆さんこんにちは。今回はオーストラリアのお会計事情について発信していきたいと思います。日本にはもちろんお会計するときにチップを払う必要はありません。 しかし他の国はチップを払う事がマナーだという国もあります。特に有名なのはアメリカです。他にもヨーロッパにもチップ文化はありますがアメリカのように絶対チ... 続きをみる
-
皆さんこんにちは。今回はオーストラリアの経済状況について紹介できたらなと思います。 まず初めにオーストラリアの通貨ですが、オーストラリアドルです。大体1オーストラリアドルで90円ぐらいです。 ご覧のように5セントから100ドルまで通貨があります。 では、今回の本題であるオーストラリアでザクザクという... 続きをみる
-
昨日は、バイト帰りで、飲み屋に行った。 夢を語っていいですか? 海外で日本料理店をやってた人がコロナで店を閉店した。 その人は60ぐらい。店をまたすぐやらなくても生活はできるらしい。いいね。 でも、隠居するつもりもないらしい。店を出すなら海外がいいらしい。 その店でバイトできるかも!? まあ、飲み屋... 続きをみる
-
こんにちは。今回は前回の予告通りソフトボールの報告をしていきたいと思います。 オーストラリアでのソフトボールについてはこちらの記事でもご覧いただけれます。 さて、実は今回の大会私が所属しているチームでは初参加という事で、というのも2022年から私合わせて5人の若い人がチームに加わったことでチームの戦... 続きをみる
-
こんにちは皆さん。今回はオーストラリアのお土産について紹介しようと思います。 私も帰国まで残り二か月を切ってしまいそろそろお土産を考えないといけない時期になりました。幸い大学の友達が少ないのでたくさん買う必要はないのですが。。。。。。。。。(実はちょっと寂しい) しかし、私のことをサポートしてくれた... 続きをみる
-
-
もう3年国内でじっとしています 2018年に海外赴任を終えて、その年にもう一度海外に出かけました。 当時はコロナなんて全く考えていませんでしたから、引き続き毎年出掛けるつもりでした。 ところが2019年秋に出かけたのを最後に、動けなくなりました。 本当に想定外とはこのことか。 戻るつもりだったので、... 続きをみる
-
昨日は餃子が食べたくて、映画の前に立ち寄りました。 満足です。 海老やイカも食べました。 杏仁豆腐はクリームチーズみたいで美味しい。 インドは行ったことありません。 インド映画のパワーに、すっかり魅了されましたが、行くには相当エネルギーが必要な気がします。 タフじゃないと圧倒されそう。 以前から、イ... 続きをみる
-
皆さんこんにちはお久ぶりです。 今回はオーストラリアのソフトボールを紹介していこうと思います。 実はオーストラリアはソフトボールが強い国で今年開催されたワールドカップでも優勝しており強豪国の一つです。実は私もソフトボールをしており、今回、留学の一つの大きな目的としてソフトボールをするという目的があり... 続きをみる
-
今日は、 給与が上がる企業の秘訣 – 海外進出の果敢さがもたらす恩恵というブログを書きます。 給与が上がる企業の秘訣 – 海外進出の果敢さがもたらす恩恵 給料値上げができる企業は、労働者に豊かな生活を提供し、長期的な成功に繋がります。 では、どんな企業が給料を引き上げられるのでしょうか? この記事で... 続きをみる
-
-
-
朝はうっすら雪化粧でしたが、日中の気温が上がりほぼ融けてなくなりました。今年は去年より積雪がなく、孫たちとの雪遊びもありません。まだこの後の天気は解りませんが。除雪もほとんどしなくてよい冬なんて久しぶりです。これも地球温暖化のせいでしょうか? YOUTUBEでの音楽配信も徐々に初めています。結構、コ... 続きをみる
-
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/18/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E5%87%BA%E7%A8%BC%E3%81%8E%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%AE%9F%E9%9A%9B%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81... 続きをみる
-
-
-
週末にまた大型サイクロンが来るらしい😱 こないだもあんなに雨やばかったのに、今世紀最大級の台風が来るということでみんなわたわたと買い出しに行ってる〜💦 近くのスーパーもなかなかの品薄気味らしい… わたしも焦って行ってきましたっ🥺 そう!大好きなフォーを食べに!!! 本当は週末に行くつもりだった... 続きをみる
-
実は大学時代に交換留学生として半年の留学経験があるわたし。 これはその時に体験したことなんだけど、このときほど心臓がバクバクしたことはないかもしれない… そのときは一軒家の大きなおうちでホームステイをしてました🏠 子供が四人いるご夫婦で、子どもたちが成人して空いた部屋をホームステイ用に使ってて、そ... 続きをみる
-
-
目的もなくひたすら散歩 観光地に到着 メキシコといえばメスカル(リュウゼツランを主原料とするメキシコ特産蒸留酒の総称。) 試飲させてくれました。 メスカルおじちゃん メキシコといえばタコス! 食べ過ぎには注意! お腹が壊れます、、、 至る所にお店があります
-
コロナが落ち着き約2年振りの海外へ。 今回は初めての1人旅。 街並み、雰囲気は良好 これから待ち受ける試練達、、、 初日のホテルは広くて最高 とりあえず近くの公園でこれからどうするか作戦会議。 石職人のマルコ メキシコ人はフレンドリーですぐに友達が出来て色々助けてもらいました。
-
-
めちゃくちゃ雨が降っていたオークランド😱 緊急事態宣言も出されてすごいことになってます💦 southとwestの方が特にひどくて空港こんな感じみたい😭 浸水した家もたくさん😭😭😭 この雨が記録的豪雨だったてのもあるけど、NZは地域によって排水システムが弱いところがたくさんあるんだよね。 ... 続きをみる
-
NZにもスターバックスコーヒーありますよ〜 ただ、路面店はあまりなくてモールに入ってることがほとんどかな? ただ日本のスタバとの扱いが全く違う! 日本ではスタバってお洒落なイメージが強くて、スタバのカップ持ってたらかっこいいっていうスタバマウントなんつーものもあるらしい(!?) あとお花屋さんとコラ... 続きをみる
-
パンガン島へのルートはいくつかありますが、今回はバンコク→スラタニ→パンガン島のコースで行く事に、 スラタニ行きの飛行機を前日に予約していざ出発! スラタニからはバス、フェリーを使ってパンガン島へ向かいます。 、、、問題発生! パンガン島へは行けるが朝のパンガン島をみたら即帰宅になるとのこと、、、 ... 続きをみる
-
軽い気持ちでNZ←→日本の航空券を調べたら往復安くても2500ドル(20万)するんですけど…😭 去年の今頃は片道700ドルとかだったのに… 安いときは10万ちょいくらいで往復できてたから2倍くらいになっちゃってるよ〜 しかもなぜか直行便のAirNZより乗換あるJetstarのが高いんだけどなぜなの... 続きをみる
-
海外移住で1番の心配事といえばやっぱり英語… どうしたら英語話せるようになるの? 英語勉強するのに何してる? めちゃくちゃ聞かれまくる質問🙃 その質問されたときに私が必ず言うのはコレ! "1番大切なのはモチベーションを保つこと、理由はそれが1番難しいから。" 言語学習ってやればやるほどできないとこ... 続きをみる
-
2度目のタイはかなり写真が少なかったです。 地図に従ったら線路を歩いて移動 日本じゃ考えられませんね 今回はパンガン島へ行こうと思っていました、、、
-
ぶっちぎり1位はプーケットで食べたクレープ生地とカレー 1位だけど正体はわかってません! 海外あるあるですね。 何食べてるか分からないけど美味いw タイ料理は日本人の口に合うようで基本全部美味かったです。 そして全部安い! 日本円で約200円〜400円程度 もちろん綺麗なところで食べればもう少し値段... 続きをみる
-
バンコクへ戻り観光 造形美、繊細さが輝く物ばかりでした。 ワット・パクナム タイへ行く際は是非足を運んでみてください。
-
ピピ島上陸 やる事もないのでカヌーで小さなビーチへ。 手漕ぎは大変でしたw
-
とにかく暑い! 景色は最高! 日焼け止めは忘れずに! 1日中バイクの後ろに乗っていたら全身火傷して大変でしたw お気に入りのタイ料理はカオマンガイです。 ビーチでのんびり これでいい、これがいい
-
日本から近く物価も安いという理由でタイへ。 まさかこの後何度も行く国になるとは、、、 タイならではの料理が食べたいと屋台飯を探しに、 到着時間が遅かったのでほとんど閉店、なんとかやっている店を発見、大失敗でしたw 閉店間際のお店でしたのでカピカピの肉と米w 気を取り直して翌日、プーケットへ! 元祖レ... 続きをみる
-
オーストラリアでは至る所に肉を焼く用の鉄板がありました。 主に公園ですね。 近くのスーパーで肉を買い即BBQ。 現地の方はほぼ使わないようなのでいつでも使えました。 肉は安いので手軽に楽しめます。
-
空港から車で2時間半程走った所にヒッピータウンのニンビンがあります。 この移動の間で時差が1時間発生、デカい国すげぇ。 あいにくの雨、、、 それでも日本では考えられない非日常、違和感を感じる事が出来ました。
-
オーストラリアには2週間程滞在。 物価が高く金銭的な面で海外を感じましたw 1番印象的な物はタバコでした。 紙タバコと手巻きタバコがどちらも日本円で約3,000円程度、、、 高すぎです、、、 現地の方は1本のタバコをシェアして吸うようです。 かなりの高級品。 コーラも1缶約400円 たまにしか飲みま... 続きをみる
-
-
-
やはりこちらで手に入らないのは新鮮なお刺身 アジア系の魚屋さんあって色々と売ってるし、スーパーでも鮮魚は売ってるけど、お刺身クオリティのものはなかなかないんだよね〜😭 というかあるけど素人にはなかなか見分けがつきにくい… なら釣ればいいじゃん!ということでこちらにきて釣りを始める人がけっこういて、... 続きをみる
-
年始に1週間のホリデーをとっていたのでまだまだ休み気分が抜けないわたしです🫢 NZでは1年に最低4週間の有給がとれるから12月まるっと休むなんて人もいたりするし、有給とることに嫌な顔されるどころか楽しんで🧡と送り出してくれるNZの会社と上司たち🥹 大手とかは有給とらないでいるとそろそろ有給とっ... 続きをみる
-
~円急騰!129円に 2023年は個人型海外クルーズ時代の幕開け!~
2023年からは旅行会社店頭から海外クルーズパンフレットが消えるかも!? 年明けと共に一時129円台に。 昨年末の日銀金利政策見直しによる期待感が市場にも出てくる2023年。 自ら海外クルーズキャビンを仕入れて感じますが、最近はアフターコロナの需要回復を見込み、かなり良い料金と条件がクルーズ会社から... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます🎍 こちら常夏です! 日本人からすると何年経っても慣れないし違和感しかない夏のお正月😭😂 年越しカウントダウンでは街の中心部のスカイタワーで花火があがるのが恒例行事🫶 めーーーーーちゃくちゃ混むからここ何年も行ってなかったけど、今年はお友達の親戚御一行が欧州から... 続きをみる
-
もう今さらですよね🥹 今さらなんですけどクリスマスネタ続けさせてください🎄笑 ニュージーランドではクリスマスはカップルじゃなくて家族で過ごすのが定番です🏡 西洋文化はどこもそうかな? そもそもクリスマスは祝日なのでレストランとかデパートとかほぼやってないしね笑 クリスマスにやってるレストランな... 続きをみる
-
-
今日は散歩できました。 孫の保育園お迎えも無かったので、 昼過ぎ暖かい時間に昨日歩けなかった分、 いつもより長時間ゆっくり歩きました。 風が強かったので空がきれいでした。 今夜、娘の旦那さんが 海外出張から帰って来る予定です。 仕事でお酒を飲んで会食した様子なので、 私達と会う前に抗原検査を受けても... 続きをみる
-
これ釣りとかじゃなくて本当の話なんですw 私の住んでる地域オークランドには12月になると家をイルミネーションでデコレーションする通りがあるんですよ🎄 歩いても通れるし車でも通れるけど、もう誰もが知る名物ストリートになっててこの時期はかなり混み合う場所💦 日本の白金や芦屋みたいなお金持ちエリアだか... 続きをみる
-
NZでの外食において普通の価格でおいしいものを見つけるのは至難の業です… だいたいが高くてまずい😂 好みもあると思うけどこっちの洋食はとにかくあぶらっこい味が薄すぎるとか濃すぎるで私にはヘビーすぎるので高いお金払って食べる気にもならない… こんな感じで見た目はキレイなんだけどね! これはカフェだけ... 続きをみる
-
-
コロナで失業率があがって最低時給があがったことによって物価が高騰中のNZ… 旬じゃない野菜は高くなっちゃうNZなんだけど2ヶ月前スーパーでブロッコリーが1000円だったときにはえ!??っとなった😂🥦 そんな背景で貧富の差がさらに広がって治安悪化中の都市部😭😭😭 元々わりと貧富の差が顕著なN... 続きをみる
-
NZは南半球なので今から夏です! お天気が良くて気持ちが良い季節なので最近は公園散歩によく行きます〜 公園での楽しみ方も日本とだいぶ違うかも🤔 みんなとりあえずシートとか引かずに芝生に寝っ転がってる😂 シート引いてるのはアジア人が多いかな〜 わたしはもちろんシート持参組🖐️笑 お気に入りのカフ... 続きをみる
-
サッカーワールドカップ とカタールの話とウイルスに感染した?
※ぶろぐを書きながら、色々見ていたら、いきなりウイルスに感染したと、ものすごい声で発信し、画面が次々と変わり、直ぐこの電話番号に連絡し、対応方法とごちゃごちゃ言っていたが、突然で驚きの余り電源を切ってしまっていた。 何日かして恐る恐るパソコンを立ち上げて見たら(このパソコンはもう使用できないと思って... 続きをみる
-
-
向こうのジャンクフードとかスナックは、肥満大国なのが納得できるしょっっぱさと甘ったるさとオイリーさなのね🌋 そんな中で日本とあまり変わらない、なんなら日本よりおいしいかもって思うものがあるんですよ。 そう!それはポテトフライ❤️🔥 しかもFish n Chip(白身魚の天ぷら風とポテトフライ)... 続きをみる
-
-
友達からモロッコのお土産にデーツを頂いた。 種付きデーツ。 デーツはナツメヤシの実のことで、楕円形をしたヤシ科の果物だそうです。 ナツメに似ていることから日本ではナツメヤシと呼ばれているそうです。 開けてみたらこんな感じ❣甘くて美味しかったです。栄養素がぎっしり含まれていて、妊娠中(もう関係ないけど... 続きをみる
-
秋来きぬと目にはさやかに見えねども When autumn comes
〈原文〉 秋来きぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる <original text> When autumn comes, it looks cool to my eyes, but I'm surprised by the sound of the wind 〈現代語訳〉 秋が来た... 続きをみる
-
8月31日は野菜の日。 理由は、8(や)31(さい)語呂合わせ♪ 明日、スーパーへ買い物に行けば特売しているかもしれません。 野菜嫌いなお子様がいたら、今日から野菜好きに変身するかもしれません! 話変わって、海外の8月31日は、独立記念日が多いです。 1957年8月31日:マレーシア 1962年8月... 続きをみる
-
日本ならではの宗教家、芸術家を挙げれば、やはり、良寛さんであろう ○ 子供と遊ぶ良寛さん、海外では、こうした宗教家も芸術家も聞いたためしがない ○ 良寛さんの逸話には、どれも、強く明滅する光がある ○ わたしがもっとも憧れる人である
-
とにかく海外に行きたいという 強い思いを持つ高1の次男 世の中が味方についていない この状況 学校でも感染者が出ているなか コロナにかかることもなく 無事に今日、出発しました フィリピン、セブ島での語学研修と 現地の子どもたちと触れ合い SDG'sを考えるツアーです どうかな いい出会いと経験がある... 続きをみる
-
過ぎし日の思い出 コロナ前のこと(2018年1月) これ、人気ありますね。 中国・成都市内の食べ放題レストランの光景です。 成都の目抜き通りにあるこのビル内のレストラン 多くの家族連れを見受けました。 広い空間にたくさん長大に陳列されているため、斜めの写真が多くなって しまいました。見にくさを欠いて... 続きをみる
-
!! 高所恐怖症の方はご注意ください !! YouTubeを観ていて思わず声が出たのは初めてだった。f(^_^) アクションカメラが普及し様々なスポーツ動画が溢れている。個人的にもその恩恵は受けているものの、観ていてお尻がきゅ~となるアクロバティックな動画や、このスピードはもはや自殺行為としか思えな... 続きをみる
-
「ヨーロッパ・アルプスの山旅」の最終章です。 シャモニーの町からも、モンブランの山容を見ることができます。 世界有数の山岳リゾートならではの風景です。 今回は、モンブランの対岸にある山上湖のラックブランとプラ村を紹介します。 まずは、シャモニーの町から、ロープウェイに乗り、山上湖のラックブランを目指... 続きをみる
-
おはようございます✨ 今日はこちら地方、青空が広がり気持ちの良い天気です😃 昨日は仕事がお休みで、春風亭一之輔の落語を聞きに行くつもり満々でいたのですが… 普段、中々手に入らない一之輔のチケットですが、ネットで少し前にゲットしました! やったぁ!\(^^)/と喜んだのも束の間…(--;) アホな私... 続きをみる
-
あだ名ってありましたか? いまだに呼ばれると 一瞬にしてその頃に帰れます。 益田 ミリ著 沢村さん家の久しぶりの旅行 文藝春秋 本 アラフォーの娘とその両親の話。 エッセイと同じく、クスリと笑いながらも 思わず考えてしまうことの多い作品です。 その中で、母と友人の会話。 互いの旧姓を聞き合い あだ名... 続きをみる
-
ブログでみなさんの料理をみていると 献立や次回の外食のヒントがもらえます。 まさに、目で十分楽しませていただいてます! 小川 糸 著 旅ごはん (MOE BOOKS) 白泉社 本 海外や日本の肩肘張らない 料理が並んでいます。 『頭の方はがんばって美味しいと思おうとしているけれど、 体は、本当に美味... 続きをみる
-
-
ブログを始めるとあなたは!? あなたが海外住まいや海外長期滞在者で日本人と合う機会も、日本語を使う機会もない場合、ブログを通じて異国から母国語で発信できる喜びは大きいはずです。自分の言語で自由に伸び伸び文章を書けるというのは嬉しいことなのです。 長い海外生活、日本語が恋しい外国語社会の中でも、母語を... 続きをみる
-
カナダ、ケベックは、朝から雨が降っていて、 先ほど雨が雪に変わりました。 ボタン雪の中でも超特大級のボタン雪が降っております。 昨日、やっとイギリス行きの航空券が予約できました。 3月30日の夕方(米国東部時間)に出発します。 問題は、私のイギリス行きチケットが片道だけになっているということです。 ... 続きをみる
-
真夜中に みなさんのブログを拝見して 楽しい時間を過ごせました! ありがとうございます。 写真は タイのビールです HISでホテルを予約 ドアを開けるとベッドが見える部屋 コロナが登場する前年の春に LCCで行ってきました 喫茶店のガバオライスが美味しくて また 行きたくなりました きゅうり パイナ... 続きをみる
-
私たちはカナダの田舎に住んでいます。 田舎といっても、かなり田舎で。 ぶっちゃけ、森の中なんですね^^ だから、インターネットは つい去年の秋まで、 衛星アンテナでした。 そして、今日は、 電力会社からの事前連絡があり、 朝9時からお昼すぎまで4,5時間ほど 停電するとのこと。 電気がなければ、 ネ... 続きをみる
-
2020年3月に、 一時帰国していた日本から カナダに戻って以降 日本へは帰っていません。 コロナ感染拡大予防のための、 水際対策として、 入国後に義務化されていた 自己隔離がネックになっていました。 でも、この3月から、 条件さえそろえば、 自己隔離の必要がなくなるということで、 日本への一時帰国... 続きをみる
-
私が運営している英語ブログに、 ドイツからお問合せをいただきました。 最初はスパム系?かも、 と疑ったりもしましたが、 ちゃんとしたお問合せだったんですね。 内容は、彼女が小説内に使用する 短歌を添削してほしいというお願いでした。 実は、私は以前、 英語俳句、短歌にはまったことがありまして、 (今は... 続きをみる
-
海外ドラマなどで、 ホームパーティーのシーンを 見かけることってよくありますね。 いざ、カナダに住み始めてから こっちの人は本当にパーティーが好きだな と実感しました。 ホームパーティーといっても、 そんなに仰々しいものではなくて、 普段の晩御飯をちょっと 華やかにして、友人を招待するという感じ。 ... 続きをみる
-
私のパスポート、 2023年の2月1日で有効期限切れになります。 パスポートは有効期限が切れる 一年前から更新の申請ができるんですが、 私のように海外旅行が好きな人にとっては、 そのタイミングが重要です。 なんでかというと、 パスポートの残存期間が6カ月ないと 入国できませんという国が ほとんどだか... 続きをみる
-
こんにちは。 コロナが着々と増え続けているのに、私の気持ちは外に向いてしまっている今日この頃😩 無理なのはわかっているけど、海外に行きた〜い😩 開放的になりた〜い😩 せめて、時間とか何も考えずに居心地いいところに・・・😆 でも、こういうコロナになっても海外に行っている人は実際いるんだけどね。... 続きをみる
-
みなさんは手軽・気軽にリラックスできてますか? わたしはお香、キャンドル、香水、ボディソープ、ボディクリーム等が 元々大好きで たーーーーくさんコレクションがあります☆ びっくりすると思います(笑) 海外のものはとてもいい香りですが、 そんなにキツイと思ったことは有りません。 なのでせっかくの香りが... 続きをみる
-
キティちゃんのマカデミアナッツ パンケーキ 素敵な部屋に住みたいなぁ~~ 憧れのハワイ
-
アミューズメント業界の製品開発ディレクションを募集しています。 詳しくはこちらからご確認ください。 #転職 #英語 #中国語 #海外 #貿易 #海外進出 #グローバル #製品開発
-
バーツに交換します! ナイス コメント ありがとうございます。 お泊まりしたホテルは HISにて予約 ドアを開けると ベッドが見えました お風呂はシャワーのみ でも メイン通りまで 歩いて行ける良い場所
-
ビールも飲んでみたわ♪ ガパオライス 同じ店で翌日も・・・ アイスクリーム ホテルのモーニング 焼きバナナ~~ ナイス コメント ありがとうございます。 よい1日を(^^)/
-
ガパオライス 盛り付けが素敵! 具材がいっぱい隠れてました。 また 食べたい料理 タイの麺料理のひとつ スイカのスムージー パイナップルのカットも楽しい! タイの空港にて フルーツの盛り合わせ ナイス コメント ありがとうございます。 良い1日を(^^)/
-
- # バリ島
-
#
海外移住
-
シラチャの夜遊びは何時頃行くのがいいの?曜日とかは?【タイ夜遊び】
-
ついに円安終わる?146円台へ!【52週目】トラリピ世界戦略
-
クリスマスギフト アイデア!家族でドはまりしてるゲーム
-
【島国シンガポール生活】42歳日本人女性が自宅で腐乱死体として発見される
-
【島国シンガポール生活】親父殿が悪石島TシャツをSingaporeで着用。手料理をふるまってくれ、楽しい時間を過ごしました。
-
ドゥマゲテで髪をどこで切っていますか?
-
2024年リセッションは来るのか
-
クラッシュ・ランディング
-
株の配当を受け取る
-
【Japan Map & Data base】有人離島291,有人島100の島国
-
【島国シンガポール生活】11月28日政府発表の人工島「Long Island」開発計画
-
【四国地方】有人離島54,有人島11 自動車がないと島巡りが非常に難しい地域(うどん県を除く)
-
【九州沖縄地方】有人離島151,有人島49 日本最多の有人島地域
-
【SIngapore Map & Data Base】有人離島2,有人島2
-
有人島と無人島の定義について
-