2人で150歳の夫婦旅~ポルトガル《29》ヴァスコ・ダ・ガマが眠るサンタ・マリア教会
4月18日(木) 人がいない”発見のモニュメント”で写真など撮って過ごした後~ジェロニモス修道院附属サンタ・マリア教会は10時半から 入場なので待つことに。私たちが並ぶ前を団体ツアー客たちはどんどん教会に吸い込まれていく。団体は一般より1時間早く入場が出来る。団体のメリットですね 👇南門 👆 ス... 続きをみる
2人で150歳の夫婦旅~ポルトガル《29》ヴァスコ・ダ・ガマが眠るサンタ・マリア教会
4月18日(木) 人がいない”発見のモニュメント”で写真など撮って過ごした後~ジェロニモス修道院附属サンタ・マリア教会は10時半から 入場なので待つことに。私たちが並ぶ前を団体ツアー客たちはどんどん教会に吸い込まれていく。団体は一般より1時間早く入場が出来る。団体のメリットですね 👇南門 👆 ス... 続きをみる
2人で150歳の夫婦旅~ポルトガル《26》ジェロニモス修道院をもう一度!
4月17日(水) 今日はジェロニモス修道院に行きます。 初めてのポルトガル リスボンは団体ツアーでしたので 有名どころのジェロニモス修道院には行きました。 その後 個人で歩くようになって何度も挑戦しましたが いつも混んでいるので「まだ次の機会に」と後回しにして ました。 今回は絶対あきらめない。見ま... 続きをみる
世界遺産ジェロニモス修道院をリベンジ訪問:2022年末ワンワールド世界一周記(2)
ワンワールド世界一周旅行に復帰し最初に向かったのは9月に来た時に長蛇の行列で入れなかった世界遺産ジェロニモス修道院でした。 今回行ってみてわかったのは、行列が出来ていたのはチケット販売所の方でした。シーズン中で入場希望者も多かったのですが、発券が全てキャッシュレスで機械処理だったため、不慣れな観光客... 続きをみる
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅⑤7年ぶりの大都会北京!
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅④中国最古の郵便センター
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅③ロマンを感じる黄土高原へ
中国各地に多く出展されているロシアのアンテナショップの問題について・・・
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅②世界遺産+刀削麺=大同
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅①7年ぶりの山西省省都太原
広東省の繁華街に鎮座する巨大ショッピングモール内にある水族館がヤバすぎた
自分が現在いる国が国際的にどの立ち位置にいるかが街中から見て取れる話【ロシア】
【中国旅行】少数民族が多く暮らす貴州省の奥地にある地図に載っていない闘牛場へ
最近のYAHOO記事にあったクルド人問題と世界の少数民族や難民について
広州モーターショー2024へ行く!中国最大のモーターショーから中国社会を見る
海外に居住しながら知識アップ!~いつか帰国するその日の為に~「資格のススメ」
中国ってどんな国?ビジネスマンが知っておくべきリテラシー編⑭海外生活と余暇は?
将来の目標に向かって&ビジネスマンとしての知識向上について「資格チャレンジ」
中国ってどんな国?ビジネスマンが知っておくべきリテラシー編⑬上司との付き合い方