持ち歩きがしやすいので、もっぱら文庫本を手にすることが多い。 でも、図書館で借りた原田マハさんの本の装丁があまりに美しく、 手をかけた単行本もやはりよいものだな、と思いました。 赤と黒の対比が潔く美しい。 内側に使っている和紙のような紙の趣も素敵。 フランス中部のブサック城で見つかった世にも美しい ... 続きをみる
ジョルジュ・サンドのムラゴンブログ
-
-
皆さん、こんにちは。 88回目の投稿です(ゾロ目で縁起良し)。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 書斎の本棚をなにげに見ていたら、 10年以上前に買ったジョルジュ・サンドの『フランス田園伝説集』を見つけました。 ジョルジュ・サンドが、 フランス中部ベリー地方の農村に伝わる口碑... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 26回目の投稿です。遊びに来ていただいて、ありがとうございます。(^^) 近くに住む姉(70歳)が、「これ、いいわよ!」とショパン(ポーランド出身)のピアノ曲CDを持ってきてくれました。表紙になっているルノワールの絵もきれいです。(^^) 私が最も好きなのは、12曲目の舟歌です... 続きをみる
-
#
50代主婦
-
【書評】「コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前」仕事ができる人とできない人の差
-
なぜか垢抜けない!その古臭いメイクは“使い切る主義”とミニマリスト志向が原因かも?
-
⋆⋆【楽天お買い物マラソン】の前なのに!女子力UPを目指して買ったモノ & 土用の丑の日 ⋆⋆
-
休日コーデとお気に入りマニキュア/仕事の愚痴
-
母の面会に行って、転んで血だらけになった父
-
休日の朝ごはん。DONQのパン
-
楽天マラソン戦利品と、20年ぶりのランドリーバスケット革命!
-
痛みから解放されつつある病院の昼下がり。
-
彼との温泉旅行(H合宿編)⑩
-
50歳:現在の時点で70日、生理がこない(前回33日)
-
待望の最新家電が届きました!!
-
成田のホテルにて
-
《2日目》私って気が短い?家族旅行でのハプニング
-
両親が介護に[284]久々にスマホが鳴った!! 2024年10月14日
-
家庭菜園のキュウリのその後
-
-
#
鉄道
-
【遂に群馬県へ】首都圏発車メロディ変更状況(7月14日週)
-
【悲惨】GV-E197系旅客デビューも車両故障で運行取り止めに
-
【3編成目も】211系GG6編成が流鉄流山駅に搬入
-
新型車両・譲渡関連動き多数・あの名車も【7月15日までのトピックス】
-
大井川鐵道譲渡12系・現状で11月ごろから運用開始見込み(社長記述要旨)
-
越中の冬
-
夏風と共に去りぬ…
-
KATO 683系「サンダーバード」 6両基本セット 入線‼️ その➊ (品番10-555)
-
ダムツアーで出会った車両たち~電気機関車編その5~ED76
-
東武川越駅で東武電車を撮る
-
もう少しで 特集2405
-
JR美祢線廃止 特集2404
-
西武車両王国の近江鉄道 特集2403
-
そうだ、富山に行こう。そして、特集2402
-
211系はモテますなあ 特集2401
-