まさか!😱 エンゼルフィッシュの口に入るくらいの 大きさではないでしょう?!と思っていた のですが。。。 今朝、5時半に衝撃の現場に出会ってしま いました。 (閲覧注意) 喰いついたものの。。。飲み込めなくて 何度も喰い付いては離してを繰り返して ました。一番、体の大きなエンゼルフィッ シュがネオ... 続きをみる
ネオンテトラのムラゴンブログ
-
-
【エンゼルフィッシュは口に入る魚は 吸い込むように食べてしまう】 と理解していました。でも、小さな口 では吸い込む魚の大きさは知れてると 勝手に思い込んでいました。 しかし。。。結構大きなモノも吸い込む みたいです。30匹いたネオンテトラは 今は数匹になりました。朝確認すると 明らかに数が減っていき... 続きをみる
-
自宅から40分かけて仙台港のカイズホームに やって来た!目当ては398円のネオンテトラ です。換水の時に吸い込んでしまったらしい ので。。。これからは気をつけよう! 排水口にネットを装着しました。 良い感じのサイズだと思ってます。 自宅の近くに戻って「ラミレジィ」を 二匹購入!(゚∀゚) 換水もした... 続きをみる
-
どうも。レロ夫です。^^ノ 和金が至高!と思っていた当時、子どもにせがまれて迎え入れたネオンテトラへの愛情はほぼありませんでした。← 2018年2月。初めてネオンテトラを迎え入れたこともあり、お迎え報告してもすぐに死なせてしまうだろうからと保身に走り、リアルタイムでの報告はせずに事後報告したくらい。... 続きをみる
-
どうも。レロ夫です。 もう4ヶ月も前の話になるんだけども、子どもと一緒に川で捕まえたオイカワという川魚が死にました。 直接的な死因は、水槽上部に激突した際に脳にダメージを負ったことによる衰弱死だと思っていますが、①川から連れ帰ったこと②狭い環境での飼育③隠れ家だった水草を撤去したことなどがオイカワが... 続きをみる
-
どうも。レロ夫です。^^ノ 長らくブログにも動画にも登場していないエビ隔離水槽。読者さんの中には、もうエビ隔離水槽の存在自体を忘れ去っている人も居ると思う。 飼育しているレロ夫でさえ、エビ隔離水槽の存在を忘れることがあるくらいですもん。(無いですw) 現在のエビ隔離水槽の様子を動画にしたものが、コチ... 続きをみる
-
どうも。レロ夫です。^^ノ 久しぶりに更新したと思ったら、えらい暗い内容の記事をブッ込んでくるやんけ!?って…?いや。ほんまに。 とりあえず、色々と報告するのが嫌過ぎて、ブログの更新途絶えてたわ。 ま、結論から言うと、レロ夫の大好きな和金どもは、ハンブン1匹を残して、みんな死んでしまいました。ネオン... 続きをみる
-
どうも。レロ夫です。^^ノ レロ夫の愛は有限っす。 100ある愛を、優先順位の高い順に振り分けて行くんす。 …ってことで、すまんな?メダカども。 レロ夫、がんばってお前らのこと、愛そうと誓ったものの、金魚どもとの間に変えられない壁がどうしてもあるようだ。 まず、メダカのことを記事に書かない。 写真も... 続きをみる
-
どうも。レロ夫です。^^ノ 本当に、寒い。誰か暖めてください。 特に。財布の中身。(笑) さてさて。先日、エビ隔離水槽のフィルターを交換した時の話でも? エビ隔離水槽の濾過器には、コーナーパワーフィルターF2を使っているのだが、この中に定期的にエビが吸い込まれては出られなくなってる。 エビとラムズが... 続きをみる
-
- # ネオンテトラ
- # 猫写真
- # osaka