中国正月2日目 まだ周りでは爆竹の音が鳴り響いています。 パタヤで中国を一番自己主張しているフレンドシップマーケットへ 店員が赤黄の中華服を着ている程度で店内はいつものよう ドラゴンパレード=獅子舞があるというお知らせ フレンドシップマーケットの駐車場で2回、獅子舞があるというもの。 演舞しているの... 続きをみる
パタヤタイのムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
週末、冷蔵庫の中に中/夕食の材料がなく、冷静に考えれば、1週間分の食材を買いに出かければいいものを、、、外は白く煙りながら細かい雨。 レーダで見るとパタヤのごく周辺のみ強い雨。 30分待とうか。 パタヤタイの通いなれているカオマンガイ屋へ。 バイク屋の店先で営業しており、いつもだとバイク屋が締まった... 続きをみる
-
-
-
-
昨日、7月になってから初めてまともな電子観望ができるかと思いきや、3点ほどの 不具合が発見され、途中から双眼鏡での観望に切替え。 そのうちの一つが、望遠鏡の接眼部に取り付けている新しいマイクロフォーサーズカメラ の給電コード。必要であることはわかっていたので、amazon.jpで購入、タイに持ち込ん... 続きをみる
-
-
-
-
-
以下の写真は、コンパクトデジタルカメラでの撮影です。 鳥撮影で使っている現像ソフトで現像したところ、驚くべき違いなのでご紹介。 市場に行くためパタヤサイ通りに止めたバイクの写真です。 「路上駐車しました」というだけの写真なので、これでいいのかもしれませんが。 現像処理後。シャドーの部分の露出を上げ、... 続きをみる
-
今日は爽快なパタヤ。空を見る限り、PM2.5は影響なさそう。 昼日中なので、ビーチで遊ぶ人は少ないため、路肩駐車の車も少なめ。 火金市場はソイブアカオで開催されますが、バイクを止めるには閉鎖された駐車場内に 入って行かなければならず、、、実際は、料金を払うのが面倒なので、手前のパタヤタイ 通りに駐車... 続きをみる
-
-
-
-
-
https://twitter.com/i/status/1435959555142217746 Twitterには、 とても大きい 水中には魚がいて、畑には米があると言われています。飢餓のないタイでの生活 この女の子がどのように魚を捕まえるかを見てください。 道路に魚がいないと誰が言ったのですか?... 続きをみる
-
-
-
-
決して意地悪く空模様を撮影したわけではなく、実際にこんな感じの空模様でした。 雨雲レーダを見る限りハッキリとした雨雲はタイランド湾にありませんが、今日も一日、こんな雲行きなのでしょう、、、 随分と久しぶりに、ビーチ沿いを朝歩きました。 この人らはホームレスなのですが、数はめっきり減りました。パタヤに... 続きをみる
-
タイ人のためのウォーキングストリートの根幹は、夜間の歩行者天国を廃止し、自動車の路肩駐車を許容、さらに屋台出店を許可するというもの。 外国人観光客は入国を拒否していますし、タイ人のためのウォーキングストリートにしないと、WSが死滅してしまう、、、からでしょうけどね。 特に写真のポイントを選んだわけで... 続きをみる
-
パタヤタイ通りのカオマンガイ屋さん。 いつもは6時過ぎたあたりに来るのですが、昨晩は持ち帰りにしようと、5時ごろ来ました。 見てもわかる通り、バイク屋の店先で開店準備中で、この時点ではバイク屋を廻りこんだソイブアカオ側で屋台営業しています。屋台で注文したところ、ギン・ティニ?(ここで食べる?)とか言... 続きをみる
-
太陽は出ていないものの、雨はやみ、そして地面が冷やされたからか、風もなく、たとえて言うと冷温サウナのような感じ。部屋にいてじっとしていれば涼しく快適なのでしょうが、クラブを振っていると2箱目まで大量の汗が出て、3箱目でもフウフウ言いながら練習、、、結局、今日は3箱でお終い。 ここ最近同様、9番~7番... 続きをみる
-
-
-
-
朝の雑多な風景をオムニバス風に パタヤタイ通、銀行支店の新装開店。朝8時前。 写真奥側に官立寺院があり、ぞろぞろと僧侶が出てきました。托鉢の時間にはちょっと遅めだなと思っていると、寺の隣、銀行の前に椅子が並んでいて、皆さんそこに着席。 新装開店を機に、タンブン(喜捨)があるようです。ビニール袋に入っ... 続きをみる
-
-
街の花屋が「プルンニー・ワンプラー」という看板を掲げていました。「明日は仏様の日」。 ワンニー・ワンプラー(今日は仏様の日)という看板を見かけることはありますが、「明日は、、、」というのはあまり見かけません。 万仏節、仏誕節、三宝節などの有名どころは「タイの休日」などで検索できますが、今回のは不明で... 続きをみる
-
-
-
朝6時台、ビーチは団体観光客を迎える準備中ですが、マスク姿が目立ちます。 公平に言えば、ここ1か月ほど、タイ全土でPM2.5悪化が問題となっていて、敏感な観光客たちが、マスクをしていましたが、ビーチ労働者(団体客を沖合に送迎しパラセーリングなどを供する)のマスク率50%くらい? 電脳ビル・ツッコム前... 続きをみる
-
前言撤回。8時開店のレストランは、日曜日でもちゃんと8時に開店しました。 今日は珍しく寝坊をしてしまい、朝の散歩で電脳ビル・ツッコム前を通ったのがいつもより30分遅れの8時ちょっと前。ダメもとで路地に入ると、昨日、7時40分でまったく開店の気配がなかったTriple Jがテーブルを店前に並べて開店準... 続きをみる
-
#
鉄道
-
ダムツアーで出会った車両たち~蒸気機関車編その3~6200形
-
【更に動く】185系B6編成も検修庫へ・2編成の現況と動向
-
【どっち先!?】津覇入場の東武61602Fに変化(車体帯剝離・側面カメラ設置)
-
茶祭りにあげてやる!(…なんのこっちゃい)
-
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/28
-
【引退は〇〇】琴電1070形ファンタンゴレッド復刻へ
-
八丁堀駅での日比谷線から京葉線への乗り換え案内
-
名古屋市 東山線 (ง ´ᐞ`*)ว 5050形 5153F 亀島駅
-
巴里 フランス国鉄の機関車
-
さよならバンコク
-
KATO JR四国2000系 3両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1504)
-
【新形態登場も!?】J-TRECで三田線新車11編成製造見通し
-
緑色のヘッドマークは素敵だった。
-
プレゼントが「原寸大レプリカ」とは素晴らしい!
-
「お茶」×駿豆線、コラボヘッドマーク運行です
-
-
#
アニメ
-
Summer Pockets 4話 感想[五人の宝物]だから彼女は島に来た ネタバレ
-
【未来少年コナン】七
-
“生徒会にも穴はある!”アニメ化決定!スタッフも困惑!?
-
「ダンダダン」第2期発表! PVから読み解く物語の新展開とは?
-
【ドクターストーン診断】あなたに似ているのはどのキャラクター?
-
今週のホビー新作ピックアップ!気になるグッズをまとめてチェック
-
天才医師が挑む医療×推理ミステリー!『天久鷹央の推理カルテ』アニメ徹底解説【実写版情報も紹介】
-
アニソンdeないと! in Yumix Square (113)
-
【感想】『ある魔女が死ぬまで』3話 魔法の可能性は無限大!とてもキレイでした
-
【感想】『紫雲寺家の子供たち』3話 ただの遊びではなく、家族とのつながりを改めて考えさせられる
-
名言から学ぶ39 ~ブルーピリオド~
-
ウィッチウォッチ 第4話 感想[風祭監志]きっとモリヒトに必要なもの ネタバレ
-
【Yandereは英語なのか…】ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた ♯1-3【勇者は愛に動じない】
-
『妃教育から逃げたい私』【アニメ】ちゃんと見た!
-
「鬼滅の刃」無限列車編リバイバル上映と特典情報
-