フルスイングのムラゴンブログ
-
-
この事件については今日まで何も書いていませんでした。 事が大きすぎてとても書けませんでした。 でも今日のこの報道で感情が我慢できなくなり、ひとこと書きたくなりました。 事件直後の報道では 「(雑居ビルの)構造が悪い」 「正常性バイアスが働いて避難が遅れたのか」 等の報道もあったようですが・・・。 非... 続きをみる
-
-
こんばんは。 本日は大阪大会の入場行進でした。 美原高校もしっかり行進し、明日への意気込みが見えた気がしました。 そう、明日なんです。 vs 大阪ビジネスフロンティア 南港中央野球場で11:10~プレイボール! さぁ、いつも通りやりましょう。 ここまで来たならあとはやるだけ。 顧問一同、君たち3年生... 続きをみる
-
こんばんは。 今日はバッティングマシンを変化球に設定して ランナー1塁、1・2塁、1・3塁のケースバッティングをしました。 それにしても今日はゲッツーになることが多かった。 ゲッツーになるということは、 野手の正面にボールが飛ぶ+打球がある程度速いということが原因です。 今まではこんなことなかったの... 続きをみる
-
こんばんは。 今日も練習が終わりましたので更新します。 『フルスイングをしなさい』と伝えて1ヶ月ちょっと経ちました。 まだまだ合格点には達していないものの、 少しずつ調子を上げてきている子たちも中にはいます。 今回の甲子園は過去最多の本塁打が出ているそうですね。 試合を観ていて感じることは、 体が大... 続きをみる
-
こんばんは。 今日は学区大会でした。 学区大会というのは公立高校の大会で、準公式戦?というような位置づけです。 美原高校は旧7学区にあたります。 相手は生野高校でしたが、結果は散々でした… フルスイングがまだできるような状況ではないので、当てにいくだけのバッティング。 フルスイングを力いっぱい振る(... 続きをみる
-
こんばんは。 新チームになってから子どもたちには、 “フルスイングすること”を課してきました。 なぜこのような意識を持たせることに至ったのかというと、 打席内で非常に消極的なため、すぐに2ストライクと追い込まれてしまうので 最終的に難しい球を“当てにいってしまう”ことが多々あったからです。 この前(... 続きをみる
-
7月30日(日) VS奈良情報商業、吉野・高円・青翔・二階堂
こんにちは。 本日は奈良情報商業高校さんで練習試合がありました。 1試合目 美原 010|000|100|2 奈情商 210|001|23×|9 新チームになってから、「フルスイング」をしましょうというのをテーマに掲げています。 なぜかというと、ピッチャーの投球にあわせたスイングになり、 非常に弱い... 続きをみる
-
【三刀流】ナマ大谷翔平! 打者大谷 & 走者大谷、どっちもヤバイ!
大谷は三刀流!野球の申し子・大谷翔平!! 打者・大谷のやばいフルスイング! 平成28年(2016年) 7月27日 西武ドーム 村内伸弘撮影 西武ドームに "大谷を見に"行きました。 花巻東時代(高校時代)に投手で 160kmをマークしたり、選抜甲子園で大阪桐蔭の藤浪からホームランを打ったりと名前はす... 続きをみる
- # フルスイング
- # てん
- # フルコンタクト空手