今日は奥方の要請によって自宅でトラオくんと留守番をすることになりましたので、畑の作業を休みました。午後には時間が余裕が出来ましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(六景)、海岸の風景(三景)、ミモザの花(リースの代わり)を掲載します。 今日のトラオくん(... 続きをみる
ミモザの花のムラゴンブログ
-
-
今日は朝から渋谷に行ってきました・・・(どうせあそこやろ? by妻)
3月8日。今日は国際女性デー、ヨーロッパでは長らく「女性の日」と言われていた ようです。この日は男性から女性にミモザの花を贈る習慣があるみたいです。オッサン は昔、大学時代の卒業旅行でイタリアをフラフラ貧乏旅行したのですが、その時に初め て知りました。1988年3月8日は北イタリアのパードヴァという... 続きをみる
-
清明(毎年4月4日頃) 4月の二十四節気。ミモザの花の美しさ
清明(せいめい)- すべての生命が生き生きとする頃♪♪ 美しいミモザの花 4月の二十四節気 清明(毎年4月4日頃) 4月1日、朝5時。 目覚めた僕は 3月31日になっていた日めくりカレンダーを 1枚破り、4月にしました。 その時、この清明という文字が目に飛び込んできました。 そして、そこに書かれてい... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 先週、木場公園にミモザの花を見に行きました。 満開のミモザの木がとても美しかったです。 明るい日の光の下で満開のミモザです。 青い空に映える黄色い花です。 スカッとする美しさです。 となりには早咲きの桜が1本咲いていました。 黄色とピンクの良い取り合わせです。 飼い犬を撮影して... 続きをみる
-
昨日、体調の悪かったモモに対して、お見舞いの言葉をありがとうございました。 今朝は調子が良くなったようで、ご飯を食べ元気になりました。 一昨日の夜ご飯を食べた後、オットがたくさんチキンジャーキーをあげていたので、消化できずに調子が悪くなり、昨日は芝生を食べてわざと吐いたのかな、と思います。 オットは... 続きをみる
- # ミモザの花
-
#
50代からの生き方
-
梅雨明けたのに、豪雨
-
歳を重ねた人って、心の中の涙とか…常にダダ漏れかもよ。
-
50代はお金使って、運気を上げる女になるには。
-
貯まらなくなった理由
-
限りなく少ないモノで暮らしたい
-
今生の別れじゃないけれど
-
お出かけ記録~夏空にブルーインパルス
-
老後も大事 いまも大事
-
【鍼灸治療】腰痛の原因はお尻の硬さにあった!?
-
選挙は大人のたしなみ、知性と品格の現れ。
-
連載~第5話~ 「誰のために生きてきたんだろう?」僕が自分に問いかけた日
-
️連載~第4話~ 姉の人生を思い返して、僕が気づいた“ある共通点”
-
️️連載~第3話~僕が初めて“命の重さ”と向き合った瞬間
-
夫の口座が見られない
-
初めてのサプライズとガクッときた話
-
- # メニエール病