2024年6月も順調に予定通りの配当金を頂きましたので、自分の備忘を兼ねて配当金(分配金)受取状況の2024年6月度分を報告します。 いただいた配当金・分配金の金額は他の投資ブロガーの方と比較すると、投資年数や投資額の差もあり桁違いですが、毎年少しずつ積み上がり累計金額も増加しておりますので備忘録&... 続きをみる
再投資のムラゴンブログ
-
-
FX 利益を再投資する:利益を上手に再投資して、資金基盤を拡大する
FX取引において、利益を上手に再投資することは、資金基盤を拡大し、長期的な成功を目指すために重要です。再投資の効果的な方法を理解し、適切に実行することで、資産を増やし、取引の効率を高めることができます。このテキストでは、利益の再投資の重要性、再投資の方法、リスク管理、そして再投資戦略の実行方法につい... 続きをみる
-
emaxis slim S&P500の分配金再投資は何パーセント?
手数料が低い優良投資信託emaxis slim S&P500。運用コスト低減のため、分配金は自動で再投資されます。 年間どの程度の割合で再投資されているのか、ざっくり計算してかみました。 ●1年前の2022年6月6日の投信基準価額指標となるS&P500とドル円は以下の通りです。 S&P500(終値)... 続きをみる
-
#
再投資
-
保有する日本株高配当系ETFからの分配金見込(4月決算分)
-
お金は使わなきゃ意味がない
-
不労所得:自動再投資と投資効率のバランス
-
「投資は恐い」に対しての暴落シミュレーション
-
【備忘録】給与以外の収入(インカム)をどうしているか
-
ポイントと分配金でオルカン系投資信託を購入
-
dポイントで株式が買えるフロッギー(SMBC日興証券)の資産評価額が40万円に到達
-
ETF分配金を再投資してNISA成長投資枠満額使い切り完了
-
ルーティン以外の取引履歴(オルカンと高配当株ETFを買い増し)
-
イオンモールの株主優待がきたきた〜!
-
高配当ETFの分配金を再投資 【1489】NF日経高配当50
-
上がったり下がったり
-
収益分配金見込み額(ETF・4月決算分)
-
高配当ETFの分配金を再投資
-
高配当ETFを総額いくらまでNISAで購入するか
-
-
#
レバナス
-
【レバレッジ日記】FIREまでのカウントダウン投資の現在値!!谷は超えた!?【第302回】
-
【2025年最新版】株価暴落時にやってはいけない3つのこと&やるべき投資戦略
-
AI・半導体バブル第2波は来るか?
-
投資初心者が買ってよかったアイテム5選!!お金の知識と環境が整う神グッズ
-
【朝の想定2025-06-09】NY市場反発、先物280円高で日経平均の上値試しに注目
-
2030年までの投資行動が、あなたの人生の経済的な階層を決定づける
-
【朝の想定2025-06-06】NY市場下落、先物80円安で日経平均の続落リスクに警戒
-
海外に投資する場合はおさえておきたいMMFのメリットデメリット
-
【朝の想定2025-06-04】NY市場続伸、先物210円高で日経平均は上値試す展開へ
-
【朝の想定2025-06-05】NY市場まちまち、先物260円安で日経平均は反落スタートへNY市場はまちまちの展開で引けた。
-
【朝の想定2025-6-3】NY市場反発、先物280円高で日経平均は反発を試み、ダブルトップ懸念の払拭が焦点
-
FIREにも種類がある!!あなたに適したFIREを探そう
-
【朝の想定2025-05-29】米国市場の重さ受けつつも日経の上昇基調が続く可能性
-
【後場の想定2025-5-28】日経平均・先物は堅調推移─上値試しの展開が続くか
-
【明日の想定2025-5-27】日経平均、底堅さ継続で上値試す展開か
-
-
#
シニア投資家
-
【FIREのすすめ】日曜日よりの使者よりからの~贈物
-
第八回 年金支給日 825,267円
-
【株主優待】エディオン 25-㉑ 優待の使い勝手はナンバーワン銘柄
-
IPOは時間の無駄
-
【株主優待】フジシール 25-⑳ 外せない高額優待はこれ💕
-
証券会社なりすまし フィッシング詐欺 SBI証券編
-
【株主優待】イオンモール 25-⑱・⑲ 雨降りに散歩なんてバカすぎる
-
シニアが社会のお荷物?
-
【株主優待】RYODEN 25-⑰ 株主還元が旺盛な優良銘柄
-
【株主優待】DCMホールディングス 25-⑯ これのお陰でボディソープはタダ
-
配当金は好きに使う
-
【株主優待】スギホールデイングス 25-⑯ 売りたいけど売りたくない銘柄
-
【株主優待】中本パックス 25-⑮
-
5月の不労所得はいくらだった?
-
FIREの相談
-