こんにちはジジです タイトルに載せたのは中島みゆきさん 作詞作曲で、それを当時スランプで 元気ない吉田拓郎さんを励ますために 作り贈った歌と何処で読み知った歌 なんですよね。 この動画は吉田拓郎さんのコンサートで 隠しに隠した中で、この曲でドーンと 中島みゆきさんが登場するのです。 帰り際に中島みゆ... 続きをみる
吉幾三のムラゴンブログ
-
-
-
5/8(月) 元祖マリオ世代としては見逃すことなかれ😎と、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を鑑賞するため朝イチで映画館in😳 クッパ、ドンキの重量級キャラをはじめ、小学校の時にハマりまくった懐かしのキャラが次々と登場し、童心に返ってエンジョイ😄 映画を満喫し外に出ると昼前。まだまだ冒... 続きをみる
-
吉幾三 雪國 1986年 吉幾三 雪國 cover なんとも沁みる曲です。 青森は旅行や仕事で何度も行きましたが悪い思い出はありません。 八戸、大間、市内… 良いなぁ😊 津軽海峡を潜った時、水温が高いことにびっくりしたっけ。 マグロは見れませんでした笑 Amで弾くと楽ですが、どうもキーが合いません... 続きをみる
-
-
吉幾三 酒よ 1988年 吉幾三 酒よ cover いつものようにサクッと簡単アレンジしました。 演歌と日本酒、さらにナイロンの響き… 沁みるなぁ カラオケよりもガットギター1本の方が歌っていて気持ち良いんですよね そんな歳になってしまいました笑
-
吉幾三さんが45周年ということで、 特集されてます。 演歌のシンガーソングライターですよねぇ。 名曲ばっかり。 すごい才能だと思います。 話してるときは、くだらんジョークばっかりなのに、歌ってるとき、聞いてるときは、 感情を抑えられず、涙がこぼれるんですね。 何か理由があるように思いましたけど? そ... 続きをみる
-
綿雪と漢字で書くより ひらがなで「わた・・」と書くほうが ピッタリの雪が 舞っている。 昨日は 横なぐりの雪だった。 吉幾三の歌のなかにも 数種類の雪の形が出てくる。
-
🍎つがるさ いぐべし🍏 の旅⑪ 「金木の殿様」の六男どすて太宰は生まいだ。
太宰治記念館 「斜陽館」(旧津島家住宅) 国市営重要文化財 〒037-0202 青森県北津軽郡金木町大字金木字朝日山412-1 津軽平野のほぼ中央に位し、人口五、六千の、これとい特徴もないが、どこやら都会風にちょっと気取った町である。善く言えば、水のように淡泊であり、悪く言えば、そこの浅い見栄坊の町... 続きをみる
-
🍎つがるさ いぐべし🍏 の旅⑧ 小百合さんがCMすた「鶴の舞橋」さ来でみだ
鶴の舞橋 北津軽郡鶴田町 岩木山を背景にした舞橋の姿が鶴が空に舞う姿に見えるともいわれ、 橋を渡ると長生きが出来るとも言われている。 全長約300mで日本一の木造三連太鼓橋 吉永小百合がCMしていますね。👇 「津軽の逆さ富士」 晴れているから岩木山を望むことが出来ました!👇 ]岩木山を望む「鶴の... 続きをみる
-
-
こんにちは。 前のパート先が3年半で閉店で仕事がなくなり 次が見つかったものの、ティッシュや トイレットペーパーの荷下ろし (ダンボール単位だからおおきいし、 重いし、補充したり発注したり) 売り場の担当になってしまい、 腰痛のつらさとワンコの介護も重なり、 1年半でやめました。 (キョウハ ココガ... 続きをみる
-
#
吉幾三
-
第48回 演歌歌手総選挙!? -男性歌手編-
-
【五所川原】立佞武多と吉幾三のふるさと・五所川原を巡る【青森県】
-
ランニングthis week 3&encounter🪷
-
第47回 演歌歌手総選挙⁉️-男性歌手編-
-
「娘に」吉幾三 cover 東亜樹ちゃん17才
-
ランニング🐢lonely🐺
-
ンチャ\(^o^)/津軽❤️🔥
-
第46回 演歌歌手総選挙⁉️-男性歌手編-
-
”寅さんチームは日本でも動きはじめたのか❓”
-
第45回 演歌歌手総選挙!? ~男性歌手編~
-
吉幾三コレクションミュージアム(青森県五所川原市大町509−3)
-
五所川原 立佞武多2024
-
『吉幾三 と 知床開きFinal』笑いと熱気に溢れた会場は、”時を忘れる”ほど?!【北海道 羅臼町】
-
【ふるさと納税】ポイント付与禁止へ。&吉幾三さん
-
第44回 演歌歌手総選挙!? ~男性歌手編~
-
- # カントリーミュージック
-
#
洋楽
-
畑仕事に寄り添う洋楽プレイリスト10選 ―心地よい音とともに
-
【6月】スーパーオーガニズムのCDを買った【20日】
-
【追悼】ブライアン・ウィルソン / スライ・ストーン
-
Bananarama - Love In The First Degree
-
トラッシュキャン・シナトラズ、美しいギターポップ「オブスキュリティー・ノックス」
-
ディスクレビュー『SIGN OF THE WOLF』/SIGN OF THE WOLF
-
素晴らしい音楽が集まる場所
-
90年代のサウンドトラックにある名曲
-
明日への希望とエモい歌声と…ステレオフォニックス「Make 'em Laugh, Make 'em Cry, Make 'em Wait」
-
Sly & the Family Stone - If You Want Me To Stay
-
良い音楽を良い環境で安く聴く
-
ようやく届きました(イングヴェイ・マルムスティーンの2CD+DVD「TOKYO LIVE」)
-
祝!ファウンテインズ・オブ・ウェイン再始動!名盤「ユートピア・パークウェイ」を聴こう
-
Billy Joel - Vienna
-
マライアのCDを我慢しています。
-